
いつでも手の届く場所にPCがある生活環境なので未だにガラケー使いですが
この度 「バイクのナビとして使ったら」 ってN-01Dを譲り受けました。
調べたところdocomoで契約しなくても格安SIMを買えば月々1000円程度までで
N-01Dを利用できると知りました。
そこでスマホに付いて何も知らないので、お恥ずかしい質問とは思うのですが
格安SIMを買った場合、以下の内で何が出来るのでしょうか?
・ナビとして使用 ・Webにアクセス ・電話 ・メール
私としての重要度が高い順に記載しています。
ガラケーと2台持ちになるので電話とメールの重要度は低いです。
また、お勧めの格安SIMがあれば是非ご教示お願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
iijmioの1000円くらいのプランを使っていましたが2chやツイッターなら問題なく使えました。
今は月に1000円も払うのが嫌になってやめましたが。
最近はbiglobeも格安simを出したりしてますが契約するとしたら一番安いdtiかiijmioのどちらかだと思います。
尚、iijmioを契約するのでしたらビックカメラで契約しましょう。同じ値段で有料wifiも使えます。
biglobeの方も有料wifiが使えますが使える台数がiijmio5台に対して1台だったりクーポンオンオフが出来なかったり不便があります。
最近は都バスにも無料wifiが導入されましたしコンビニでwifi無料なので節約でオフライン環境を極めれば不便ではありませんよ。
No.11
- 回答日時:
ナビ→使用できます
Web→重いページ以外は大丈夫です
電話→IP電話(SMARTalkなど)
メール→使用出来ます
こちらのサイトを参考にどうぞ
http://wert44.blogspot.jp/?m=1
参考URL:http://wert44.blogspot.jp/?m=1
No.10
- 回答日時:
電話はできません。
emailはできます。SNSはできないsimカードがあります。詳細はgoo内に特設サイトがあるのでそちらを見ていただくといいと思います。
参考URL:http://sim.oshiete.goo.ne.jp/
No.9
- 回答日時:
>N-01DはLTE非対応
docomo機の仕様で、LTE非対応機にLTE対応のSIMを入れて使う分には不都合はありませんよ。
(逆の場合、つまり3G(FOMA)のSIMをLTE(Xi)機に入れて使うのは保証外)
>お勧め
bic simかBIGLOBE LTEが良いんじゃないですかね?
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bi …
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
どちらも公衆無線LANサービスが無料で付随しており、出先などでサービススポットがあれば通信量を消費することなく高速通信が可能です。BIGLOBEの方が格安(980円プランの高速通信量が2倍)ですが、今のところSMS対応のオプションがない(端末によっては圏内を圏外と誤認してアンテナサーチを繰り返し電池を急速に消耗する「セルスタンバイ問題」を起こす)のが弱点でしょうか。
2月にはBIGLOBEもSMS対応するようですが、その辺でbic simなど他の格安通信事業者側でもなんか動きがありそうな気も…
No.8
- 回答日時:
質問者さんの使用頻度やデータ通信量などで変わってくると思いますが
去年の年末からローソン全店でOCNモバイルONEプリペイドというパッケージが
販売開始されていて、ドコモのクロッシィエリア及びFOMAエリアに対応しており
信用出来る通信ネットワークだと思います。
初回の購入は3980円と割高になってしまいますが、延長の際には30日で約1780円程なので
データ通信量と速度など体験されてみて不必要と判断された場合に延長せずに利用を止めても
良いと思います。
112、5Mbpsで1日30Mbpsまでの通信が可能で超過以降は200kbpsの速度になります。
高速通信が必要無い場合は選択肢に含まれないと思いますが、縛りの中でも高速通信が出来ると
便利かと思い、お勧めさせて貰いました。

No.7
- 回答日時:
格安SIM参照URLの通りいくつもありますが、最も有力とされるSIMは以下の2つです。
(1)IIJmioミニマムスタートプラン
・月額945円
・500MB/月までLTEクーポン付き
・500MBクーポン使い切ると200kbpsに速度制限だが、LTEクーポンはアプリで自由にON/OFF可能。
・本SIMは1/13ぐらいまでEONで980円でSIMカードを購入可能。
(2)OCNモバイルONE(30MB/日)
・月額980円
・30MB/日LTEが使えるというプランです。
・60MB/日等もあります。
参考URL:http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno201 …
IIJmioミニマムスタートプラン と OCNモバイルONE(30MB/日)が有力ですか!双方を検討してみたいと思います。ご教示ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
格安SIMとのこと、200kbps前提で回答します。
Web:通常のスマホ用サイトは問題ないでしょう。動画閲覧は無理です。
ナビ:私の感覚ですが、どうにか使用できます。
電話:050Plus, LaLaCall で050番号で可能です。
メール:プロバイダメールが可能
といったところと思います。
私は、IIJMIOのファミリープラン(SIMx3枚 で2700円/月)で契約しています。
2GB/月 まではLTE。それ以上は200kBPSです。
結構快適ですよ。
N-01DはLTEに対応していないようです。LTEに対応したスマホを借りて使ったことがありますが、私の場合はそのスマホで快適でした。いろいろとご教示頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SH501のSIMカードからスマホに、そしてPOVOに。 6 2022/07/05 20:06
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 母ワイモバイル 電話かけ放題で月1800円 日本通信やmineo など格安 SIMで同じ値段で可能? 4 2023/01/09 02:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドSIMについてです。 Twitterの電話番号登録をどうしてもしたいのですが自分の持ってい 3 2022/04/03 00:12
- docomo(ドコモ) 義理の父のケータイの事でお尋ねします。 現在ドコモのガラケーを使っていますが この電話番号は引き継い 2 2022/11/14 20:10
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホとガラケーの2台持ちの場合の運用方法について 4 2022/10/13 07:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドSIMについてです。 Twitterの電話番号登録をどうしてもしたいのですが自分の持ってい 1 2022/04/03 11:02
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y モバイル と比較 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 1 2023/01/05 16:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
My docomoで全部の契約を表示す...
-
スマホを使って屋外でYouTubeの...
-
ここ数ヶ月、スマホのギガが超...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
通話中であることがスマホの相...
-
彼女名義でドコモで携帯契約で...
-
親は子の携帯のどこまで把握で...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
docomoの無料携帯はあるか
-
携帯を買いたいのですが・・・...
-
docomo利用してます docomoWith...
-
イルモの0.5gプランに入って2ヶ...
-
ドコモのデュアルネットワーク...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
ドコモショップでホームルータ...
-
携帯のローンが終わる前に機種...
-
au iPhone5をヤフオクか買取業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
My docomoで全部の契約を表示す...
-
docomoのFOMA
-
FOMA端末から白ロムスマホ端末...
-
スマホの月々の料金を抑える方...
-
irumo高くないですか? キャリ...
-
スマホに変えて080の電話番号っ...
-
格安SIMで出来ることに制限はあ...
-
おすすめsimとsimでのアプリ利...
-
エクスペリアz 通信量について
-
通話無しでスマホが欲しい
-
スマホからのデザリングって無...
-
ドコモ スマートホンの利用料...
-
docomoのXiプランについて
-
FOMAカケホーダイへの変更
-
docomo5gを使っていて月額払い...
-
docomoのオンラインショップで...
-
Galaxy Tabについて
-
docomoのスマホ(Nano SIM)をd...
-
MVNOにてdocomoメールを利用したい
-
ドコモで「月の中旬辺りに速度...
おすすめ情報