重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日ソフトバンクのコールセンターに電話して不必要なオプションの解約をお願いしました

しかし、数日経っても解約されたようには思えなかったので再度電話してみると、解約がされていないとのコトでした

以前にも同様のコトがあって返金して貰ったコトがあったので、その旨伝えて「なので絶対に何度も確認して解約し忘れがないようにお願いしますね」と
二度ほど繰り返し、相手も「分かりました責任を持って私がやっておきます」
と言う会話がされたにも関わらず、今回また解約の不備がありました

わざとやってるのかな?というレベルです

しかもこう釘を刺したにも関わらずやってもらえなかった事も、もう二回目です

これ以上どうすれば相手がキチンとやって貰えるようになるでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

ソフトバンクはそういう会社です。


他の会社にしたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハゲはアカンですね

コルセンはドコモが良いですよね

お礼日時:2014/01/05 14:16

自分でやるのが一番ですね。


私は買ったその日にUULAも含めてすべて解約しました。

あるいは、相手の名前を聞き出して置くのも重要です。そして、要求を復唱させることです。
コールセンターの電話は録音されているということでよろしいか、というのも良いプレッシャーになります。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんだけ言ったにも関わらず更に解約されてないのが一つありました


本当に病気かな、と疑いたくなるレベルです

お礼日時:2014/01/07 08:24

オプションの解除は請求月を跨がないと適用でないはずだったような。

    • good
    • 0

まずは現状を伝えるために、コールセンターに電話したら、


前回のやりとりの不備のため、あなたの上司に電話を代わってくれと
伝えて、次の電話は始めから責任者とやりとりをしましょう。
それで大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

コールセンターはあてにしない方がいいと思いますよ。


ショップなどで対応してもらった方が確実だと思いますよ。
    • good
    • 0

質問の答えにならないかもしれませんが・・・


コールセンターに期待せず、ご自分で携帯やPCで解除してはどうでしょうか?
ショップで目の前で解除してもらうのも良いかもしれません。

どうしてもコールセンターにやらせるならこちらでも録音をし、出来ていなかったら然るべき所へ出してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

言った言わないの水掛け論より ショップに行って解約の書類を作って証拠を残されたら如何ですか?

    • good
    • 1

それは大変でしたね


この前、手続きした時はそんなことなかったのでわざとではないはずです

いつまでに解約の手続きが終わるのか聞いておくと良いかと思います
すぐmysoftbankで確認できますので
    • good
    • 0

コールセンターの一番偉い人につないで貰い、名指しで解約手続きしている人の名前をいい、いったいどうなっているか説明してもらう。

信用問題にもなるから流石に信じられないからどう責任とってくれるか聞くな
    • good
    • 0

Softbankですか、解約の意思を伝えているにも関わらず、未だに解約の処理が出来てない場合は。


国民生活センターに電話をすることです。
http://www.kokusen.go.jp/map/weekend_madoguchi.h …
利益を尊重するわりには、消費者のニーズに応えな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!