
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
EpsonNetConfig というプログラムをEPSONのサイトでダウンロードし、そのプログラムで設定することができます。
マニュアルには記載がなく、EP706AはDHCPしか使えないといった間違った情報がWEB上にありますが、可能です。
EPSONは極めて不親切だと思います…
ダウンロードページの現時点でのURL
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/15293.htm
以下に私が設定した時の手順と、その際に発生した問題を記載します。
1.プリンタ側で無線LAN設定を行う
2.PC側で、EpsonNetConfigを起動する。
一覧に対象プリンタが表示されるので、ダブルクリックしてプロパティウィンドウを開く
3.プロパティ画面での設定
a) ネットワークI/F→ネットワーク→基本(無線) で、無線LAN設定を入力
b) ネットワークI/F→ネットワーク→TCP/IP→基本 で、IPアドレスの設定方法を「手動」にして各種情報を入力
4.プロパティ画面の「送信」ボタンで設定完了
IPアドレスを変更した場合、古いIPでプリンタを探しにいくのか「応答がない」というようなメッセージが表示されることがあるようですが、プリンタ一覧画面で「最新の情報に更新」を行えば対象のプリンタが新しいIPアドレスとともに表示されます。
以上
No.4
- 回答日時:
同一ネットワーク内にPCかMacがあれば
EpsonNetConfg(ネットワーク関係の設定ツール)
Windows
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/13723.htm
Mac
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/13724.htm
経由で、固定IPを振れるかもしれません。
サイトを一通り見てみましたが、
DHCPの可否については記載がないですね
706Aは、806A→706Aからさらに機能を絞った機種のようですが、
ここを絞っているかどうかはわかりません(汗)
No.3
- 回答日時:
無線APの前段はモデムなのでしょうか、もしそうならモデムが割り当てるIPアドレスを使う形でプリンタのアドレス設定をすることが可能かと思われます。
なお、その際は印刷したい機器のアドレスもその形態に沿った値に変更する必要もあります。
無線APは自動割り当てしなくても、上位のモデムなりルーターが割り振りいたします。
従い、なぜそのような形態のアドレス割り付けをしておられるのかが、不思議に思います。
No.2
- 回答日時:
1.ホーム画面で[セットアップ]を選択します。
モードの選択画面になっていないときは、【ホーム】で表示させてください。
2.[ネットワーク設定]-[ネットワーク基本設定]を選択します。
3.プリンター名を確認して、[OK]で決定します。
この後にTCP/IP設定で手動設定にすれば静的にIPアドレスを設定できるかと
この回答への補足
早速の御回答ありがとうございます。
液晶モニタから設定を試みましたが、画面が出ません。
ネットワークガイドのP119にネットワーク基本設定は×になっています。
DHCP使うしかないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- Wi-Fi・無線LAN iphoneの自宅wi-fi接続で自宅のIPカメラが見れない 10 2023/04/22 16:20
- 固定IP iPhoneでのIPv4切り替え方法 3 2022/11/24 22:26
- 固定IP ipアドレスがよくわかりません。教えて下さい。 4 2023/04/01 21:34
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook2003 メール表示について
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
送信済みメールが共有されずに...
-
タスクバーに上下の矢印がでて...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
ファイルサイズをメガで表示したい
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
Windows11 ツールバー
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
ショートカットキーが使えない
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
windows xp で画面の明るさを調...
-
PC win10
-
デスクトップ上のアイコンテキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS2の本体設定をリージョンフリ...
-
outlook 2003 受信トレイの 差...
-
句点がperiodになる場合
-
IPメッセンジャー
-
社内LAN通信速度について
-
ahamo利用者が5G対応端末に機種...
-
コンピュータ名とホスト名の違い
-
EPSON EP-706AプリンタのIPアド...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
ショートカットのはずし方
-
Windows11 ツールバー
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
送信済みメールが共有されずに...
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
PC win10
おすすめ情報