dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合同会社を持っています。社員は2人です。私は代表社員で、もう一人が業務執行社員です。
現在の登記事項を変更したいのですが、どちらの方法がスムーズで費用が掛からないのかをアドバイス頂ければと思います。

1: 登記の住所変更・業務内容変更・社名変更・現在の業務執行社員の退社

2: 登記の住所変更・現在の業務執行社員の退社
数ヶ月後に社名変更・業務内容変更

この2つのパターンはどちらの手続きがスムーズなのか教えてください。
また、業務執行社員が退社する際は、書類など必要ですか?
現在、会計事務所を通していますが、辞めるタイミングはいつでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

この質問は良いですね。


私も気になるので注視させていただきます。

この回答への補足

コメントありがとうございました。
回答が来ないので、締切にさせて頂きます。

現在時点でわかったことは、住所変更は県外のため変更時に現住所法務局へ変更手数料39,600円・新住所法務局へ変更手数料30,000円、役員変更手数料10,000円、事業内容変更手数料30,000円と、109,600円の費用がかかるようです。

補足日時:2014/01/20 21:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!