
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
抵当物件が換地の対象になった場合には,
その抵当権は,換地後の土地にそのまま引き継がれます。
(登記手続上は,従前土地の表題部が書き換えられるのを基本とするので,
従前土地の登記簿がそのまま換地後の土地に流用されることになりますし,
1筆が2筆になるような換地では,2筆目の土地にも抵当権が移記されます)
未登記抵当権は第三者対抗要件を備えていないだけであって,
当事者間では,その抵当権は有効です。
抵当権が登記される前に換地があった場合には,
換地後の土地を目的に新たに抵当権設定契約を結んでもいいですが,
従前地を目的とした抵当権設定契約書に換地の通知書を添えることで,
換地後の土地に抵当権設定登記を申請することができるものと考えます。
(実務的には事前に登記所に相談してやりますけど)
この回答へのお礼
お礼日時:2014/02/24 11:51
行政法の入門書では換地処分のイメージが全くつかめなかったのですが、具体的にどう手続きが行われるのかイメージできて助かりました
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
抵当権設定登記がなくても、抵当権実行ができないだけで有効です。
設定登記があれば、そのまま換地に抵当権が移行するので何らの心配なく抵当権実行は可能です。
設定登記がないならば、抵当権実行の才に、抵当権設定者と協力して抵当権設定登記します。
協力が得られないならば、仮登記の仮処分(保証金は不要)してから登記するよう判決を求めればいいです。
No.1
- 回答日時:
登記されていない抵当権は、無効でしょう。
必ず登記されているはずです。
売買などで土地の所有者が代わるときは、とうぜん抵当権ははずします。
使っていない抵当権なら、問題ありませんし、
借り入れなどの関係でどうしても別の土地に抵当権が必要なときは、
抵当権の解除、土地の名義変更、新たな抵当権の設定、司法書士さんがだんどりよくほぼ同時に処理します。ほんの数分だけ、銀行の借り入れ金などに担保がない状況が発生しますが、それを悪用できないように、普通は銀行の一室に関係者が集まってします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 根抵当権の設定がされている土地を敷地とする区分建物について敷地権の登記がされた場合、 根抵当権実行 1 2023/01/02 10:51
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
- 法学 累積根抵当権 について 2 2022/05/18 19:25
- 家賃・住宅ローン 抵当権設定について 事前に購入し登記も済ませた土地に住宅ローンを組んで新築した場合、抵当権設定は建物 4 2022/07/19 20:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 共同抵当、共同根抵当権について 1 2022/05/18 18:22
- 借地・借家 至急お願い致します。 金銭消費賃借契約書と抵当権設定登記について 親から土地代を分割で払うのですが、 1 2023/08/22 10:33
- 法学 根抵当権分割譲渡登記 債権の範囲について 1 2023/02/06 10:59
- 法学 抹消された根抵当権の登記の回復を申請する場合 1 2022/11/25 17:22
- 法学 民法第369条について 2 2023/01/03 11:26
- 法学 無担保債権者による差押え 1 2023/06/19 23:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移記と転写の違いを教えてくだ...
-
登記簿を持って出ていかれた場...
-
登記簿について
-
不動産の登記申請書における契...
-
登記事項証明書の内容って個人...
-
合併にともなう抵当権移転がさ...
-
抵当権の登記の利息記載について
-
差押登記がされた土地の分筆
-
根抵当権の設定がされている土...
-
錯誤の意味
-
旧あさひ銀行の根抵当権抹消の...
-
登記簿での所有権が農事組合(...
-
神社の所有権移転の方法
-
根抵当権元本確定請求について
-
換地処分とかあったら、抵当権...
-
土地と家の所有権を証明するもの
-
登記事項要約書の見方
-
抵当権の追加担保/残高・利率...
-
抵当権が付着している土地に、...
-
未登記建物に対する仮差押え...
おすすめ情報