dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Sony Z Ultra Google Play Edition が、日本でも買えるようになったら購入したいと思っているのですが、現在使用しているEM端末のSIMが使用できるか知りたいです。

Sony Z Ultra Google Play Edition
http://gigazine.net/news/20131211-sony-z-ultra-g …

上記で見ると、「Sony Z Ultra~」は

 ロックフリー
  GSM/UMTS/HSPA+/LTE、GSM/EDGE/GPRS(850、900、1800、1900MHz)
  3G(850、900、1700、1900、2100 MHz)
  4GLTE(700、850、900、1700、1900、2100、2600MHz)

となっており、

 GS03(イーモバイル) http://emobile.jp/products/gs03/spec.html

のHSPA/W-CDMA (1700MHz/2100MHz)、GSM (850/900/1800/1900MHz)と一致するように見えるのですが、この種の知識が全くなく、判断が出来ません。

ご存知の方、どなたかご教示をお願いします。

A 回答 (3件)

GSMに関しては両者とも一般的なクアッドバンドGSM端末ですが、GSMのサービスが行われていない日本国内では意味を持ちません。



問題のW-CDMAですが、周波数でなくBandで両者が対応する3Gの周波数帯域を表記すると以下のようになります。
・Xperia Z Ultra:Band1/2/4/5/8
・GS03:Band1/9
(Xperia Z Ultraの「1700」は、北米で運用されているW-CDMA Band4(1700・2100)を指します)

イーモバイルはBand9で3G通信サービスを提供しているため、Band9に対応していないXperia Z Ultra GPEでイーモバイルの3Gネットワークを利用することはできません。
(GS03がBand1に対応しているのは海外でのローミングや国内でのドコモ/ソフトバンク網での利用を考慮した結果と思われます)

参考URL:http://developer.sonymobile.com/2013/12/10/intro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変勉強になりました。

頂いた情報を使って、少し勉強してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:06

au からXperia Z ultraが春に出る予定です


googleで検索してみてください

この回答への補足

ありがとうございます。

その情報もチェックしていたのですが、実はGoogle版が欲しいのです。。。
ネクサス5も検討したのですが、いま使っているEMのSIMカードが
使えないので、CDMA1.7mhz?(このあたりの知識が全くないのです^^;)
に対応した端末を色々探していたところでした。

判らないまま購入するのも心配なので、という状況です

補足日時:2014/01/06 18:47
    • good
    • 0

Googleで調べるのが一番良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!