

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
900MHz帯(LTEバンド8)、いわゆるプラチナバンドは特に地方(とりわけ山間部)に仕事や旅行等で出かける場合があるのであれば大事な周波数帯です。
基本的には国内向けのSIMフリーモデルであれば、検索サイト等で「(買いたいGALAXYのモデル名) バンド( SIMフリー) 」で検索すれば対応バンドが分かる場合があります。海外SIMフリーモデルは日本国内で使用する際に必要な「技適」を取得していない場合があるので、SIMフリーモデルを使いたいのであれば国内向けを選んだ方が無難です。
※「技適」を取得していない海外SIMフリーモデルを日本国内で使用した場合、以下の場合を除いて電波法違反になります。
・海外の通信事業者のローミングサービスを利用する場合や海外で使用している端末に一時的に日本国内で発行したSIMカードを利用する場合(入国してから90日間)
・総務省に実験目的で一時的に日本国内で発行したSIMカードを利用する場合(届出制、届け出てから180日間)
因みに日本国内のLTEバンドは、
ドコモ:1・3・19・21・28・42
au:1・3・11・18・26・28・41・42
ソフトバンク:1・3・8・11・28・41・42
楽天(自社):3
楽天(パートナー(au)):18
となっており、この内「8・18・19・26・28」がいわゆるプラチナバンドとなります。

No.3
- 回答日時:
ソフトバンク回線でGALAXYを使うには家電量販店等でSIMフリーモデル(技適取得済みが前提)を購入する以外方法がありません。
中古でSIMロック解除済みでドコモもしくはauから発売されたモデルでは場所によっては使いにくくなるか最悪「圏外」になってしまう恐れがあります。特にソフトバンク回線の場合、900MHz帯(LTEバンドで言えばバンド8)が使えるか否かで使い心地が変わる可能性もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/21 03:46
有難うございます。
>900MHz帯(LTEバンドで言えばバンド8)が使えるか否か
このあたりが分からないのです・・・
SBのサポセンやショップ店頭で聞いても「SBで販売していない端末の通信の保証は出来ない」。
でも、海外SIMフリーモデルのサイトではキャリアに聞けって書いてるし・・・
ぐるぐるぐる。
なので、こちらで質問させて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Galaxy Z Fold5が欲しいのです...
-
SIMフリーとはなにか
-
Androidスマートフォンについて...
-
ソフトバンクでGalaxyを使いたい。
-
SIMロック解除後、ネットワーク...
-
dアカウントのこの端末登録名っ...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
最近スマホの調子がおかしいで...
-
セグメントを超えてのファイル...
-
急にwifiが繋がらなくなった
-
Googleフォトにバックアップし...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
アプリの引き継ぎ。 機種変しま...
-
知恵袋でBANされたら新しいIDを...
-
フリーWi-Fiスポットからネット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIMフリーとはなにか
-
Androidスマートフォンについて...
-
ソフトバンクでGalaxyを使いたい。
-
auのGALAXY、S8を使っています...
-
480pのHDMI出力に対応したAndro...
-
xperiaのsov36と、so01kの違い...
-
SIMフリー xperia Z3 compact D...
-
auのxperiaZ4でOCNのsimを利用...
-
XperiaのSIMフリーモデルの発売...
-
GPS携帯について
-
GPSサービス
-
UQについて
-
スマホの通信速度について!!
-
SIMロック解除後、ネットワーク...
-
pukコードが分らない(au)
-
dアカウントのこの端末登録名っ...
-
Suicaに使用していたiPhoneを壊...
-
スマホでヤフオク開いたら最新...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
-
LINE公式アカウントについて
おすすめ情報