dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
私は大学生(女)で、年末年始に郵便局の短期バイトでお世話になった担当の社員さんのことが気になってしまいました。

彼女はいるかいろいろ聞きたかったのですが、バイト最終日までとても忙しく、また周りに社員やバイトがたくさんいたので何もできないまま終わってしまいました。

そこで私の連絡先を書いた手紙をお渡ししたいのですが、バイトが終わってから会う機会がないので、仕事が終わるのを待って職場から出てきたところで渡そうかと考えています。
手紙はあまり重たくないようにメールアドレスと番号、お話がしたいので良ければ連絡下さいと軽く一言添えたものにする予定です。
2年連続で一緒に仕事したので顔と名前は覚えてもらっていると思います。

ですが出待ちは職場ということもあり、良くないかな…とも思います。
ご迷惑なら止めておこうと思うのですが、やっぱりこんなことをしたら相手に迷惑がかかるだけでしょうか。
意見が欲しいです。教えて下さい。
また何か良いアイデアやアドバイスがありましたらいただきたいです。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

 貴女が迷惑かもと思うのは、自分が恋している気持ちしか考えていないからです。

裏返せば、出待ちしてまで不信感を持たれたり渡して付き返されたりしたくないだけのことです。
 貴女は学生でも、相手は社会人の大人ですよ。しかも2年連続でお世話になったんだから、きちんと礼を尽くすことができなければならないのです。
 だから文面にある考えから行動することは「迷惑」に向かうでしょう。

 軽くメル友だけできればいいなら、短期で一緒に働いた人達全員と交換すればいいだけ。でも違うんでしょ。彼女がいなければ付き合いたいんでしょ。それならまずちゃんと礼を尽くすこと。郵便局なんだから、住所が分からなくても手紙は出せる。心を込めて2年連続でお世話になったことへのお礼と感謝の気持ちを書きましょう。一言添えるのはその後。
 例えば、「バイトが終わって会う機会が無いと時間を持て余すことがあります。お嫌でなければ(誤解される彼女がいないのであれば)お茶に誘って頂けると嬉しいです。氏名・アドレス・番号」というように、自分の言葉で書き添えるの。連絡があれば彼女がいないことが分かるし、連絡が無ければすっぱり諦めましょう。

 バイトをしていたんだから知っているでしょうけれど、出待ち狙いは周囲に人がいるのと同じ。誰も知らない見ていないと思ったら大間違い。すぐに下世話な噂になるんだよ。貴女がその社員であったとしたらどっちのアプローチがいい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頂いたご意見を読んで、冷静になれた気がします。
いくら仕事終わりで社外だとしても、相手にも職場の方にもご迷惑ですね。改めたいと思います。
職場宛に手紙を出すことも考えたのですが、それを読んだ時の相手の表情が見えないのがとても不安で…。自分なりの言葉でお礼や連絡先を書けばいいでしょうか。(丁寧すぎるとなんだか就職活動の手紙のようになりそうで重たい内容になりそうです(苦笑))
頂いたご意見を参考に、どうするべきかを再度考えたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 23:32

出待ちでもなんでもいいです、


手紙を渡して、好意を伝えてください。

郵便局員は低賃金のくせに営業圧力が高くて、精神的に参っていてモテない人多いですから、
さぞ喜ばれることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
郵便のお仕事は非常に大変だそうですね。仕事終わりということもあるので、ご迷惑にならないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2014/01/07 21:00

出待ちで迷惑になるというはないと思いますよ。


ただビックリはされるでしょうね。
そしたら、謝罪して笑顔で手紙を渡しましょう。

人生は一度しかないです。
質問者様が手紙を渡すか渡さないかで未来は大きく変わりますよ。

後悔だけはしないで。

重くならないようにしようという質問者様の配慮が素晴らしいです。

とびっきりの笑顔で渡しましょう。
きっと返事はくるから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
励ましのお言葉、とても嬉しく感じますm(_ _)m
向こうもたいへん驚かれると思うので、きちんと挨拶と謝罪を伝えてから手紙を渡したいと思います。
今できることを精一杯!頑張ります。

お礼日時:2014/01/07 20:53

勇気を振り絞って渡してください!


応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今までに出待ちなんてしたことがないので、失敗しないかといろいろ不安になってしまいますね(T T)
頂いた応援を頑張る力にさせていただきます!

お礼日時:2014/01/07 20:44

やっちゃえやっちゃえ!袖ふり合うも多生の縁ですよ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
袖振り合うも多生の縁…うまくいくことを祈るのみです(^_^;)
応援ありがたく頂戴します…!

お礼日時:2014/01/07 20:42

今やらないときっと出会えないと思いますよ。


それで後悔しないのであればいいと思いますが。

私はお渡しした方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりダメじゃないかって考えてしまうこともありますが、この先会えることも本当に無くなってしまいますし、「やらない後悔よりやる後悔」を実行しようと思います。

お礼日時:2014/01/07 16:13

いえ、あなたは女性ですので全然問題ありません。


Go-Go-!です。

彼女がいるかどうかを聞くはどちらでもいいです。
結婚しているかどうかだけ確認しておくといいとは思いますが、
結婚しているなら、手紙などを渡す段階で言うはずですし、
またそれは、後日他の人から聞いても大丈夫かと思います。

男性は女性からのアプローチはかなり嬉しがると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼女さんがいるかわからないので、とても不安ですね…それだけでも聞いておけば良かったなぁって後悔してます(;_;)
今からできることを頑張ろうと思います。

お礼日時:2014/01/07 16:09

職場でも仕事終わりなら良いと思いますよ。

勇気はいりますが手紙を渡さなければ何も始まりませんからね。できれば、一人の時を狙った方がいいですね。仲間がいる時に渡されると恥ずかしかもしれないですから。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出待ちなんて最初で最後だと思うので勇気出して頑張ります(^^)
職場から出てきた際、同僚や上司と一緒だったら挨拶して手早く手紙をお渡して別れようかと思っています。

お礼日時:2014/01/07 15:58

好意をもたれるのは迷惑ではないと思いますよ。


出待ちも職場から少し離れていれば問題ありません。
ただ長時間待つと他の社員さんから用件を尋ねられると思うので、そのとき思い切ってその男性を呼んでもいいと思います。
がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今の季節夕方になると暗いので、職場からあまり離れると見逃す可能性が…(笑)
待つのも長くなりそうなので、職場の近くの邪魔になりにくいところで待っていようと思っています。

お礼日時:2014/01/07 15:46

女性の出待ちなら嬉しいと思いますよ。


多少びっくりはされるかもしれませんが。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
突然伺うのでやっぱり驚かれますよね…。そのあたりしっかり考えていきたいと思います(^^)

お礼日時:2014/01/07 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています