
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DVI-D 自体に音声ラインが無いので無理ですね。
プロジェクターの性能に関係します。
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/network/projec …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
>HDMIとDVI-D 24ピンの接続では音声は接続できないのでしょうか?
できません。DVIに音を転送するピンなんて存在しません。
>音声のみ別ケーブルでつながないとダメでしょうか。
そうですよ。
どうしてもHDMIで音も送りたいなら、中間にHDMIスルー端子を持ったアンプを買いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
Windows Update の件、
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
windowsで何かファイルを開くと...
-
windows11のアップグレード
-
Windowsタブレットのサブディス...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
Route Generator の使い方
-
windows10へのアップグレードに...
-
ウェブサイトのエラーについて
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
-
教えて下さい。 Windows office...
-
Windows12
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDMI接続時にパソコンのモニタ...
-
プロジェクターで投影するとズレる
-
DVDの映像をスクリーンに映...
-
PS3の画面が映らない
-
surface pro の大画面接続方法...
-
プロジェクションマッピング
-
D-subからDVIへの出力変更
-
テレビとパソコンを接続する
-
HDMI-DVI D24ピン接続で音声が...
-
『至急』PCからTVへの出力方法...
-
パワーポイントをプロジェクタ...
-
ノートPCの画面をテレビで見た...
-
PSPがTVに映らない
-
パワーポイントでこんなこと。...
-
HDMI端子でPCをTVに写したい
-
ZoomBrowserに代わるものは
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
CANON IXY PCへの画像取り込み
-
HDMI接続におけるHDCPとは?
-
デジカメの画像をパソコンに
おすすめ情報