
http://www.wiggle.jp/eastway-r10-rival-2013/
WiggleでEastwayというロードバイクを見つけてから気になっています。デザインは非常に好みで、一度使ってみたかったSRAMのコンポ、フルカーボンといった物なのですが、聞いたことのないメーカーなのでどんなものなのだろうかとちょっと不安です。どんなものなのかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
また、Wiggleで安く買うにはクーポンが必要だと思うのですが、完成車を買う際に適用できるクーポンというのは存在しますか?何か時期などがあるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Wiggleは良く利用しています。
完成車の場合 送料がかかるのでは?また 13万に対して 関税がかるので 14~15万になっちゃうのではと思います。
通販での完成車購入は、まずお奨めしません 工場組立レベルの7割組み立てで送られてくると思いますが
各部の締め付けが甘いや締めすぎとかも有り こういった組み立て不良を ご自身で発見・判断できるか?
修正調整出来るか? 工具はお持ちか? といった点です。
まともな自転車店は、完成車仕入れでも 締め付け確認をして 怪しい部分は、分解して組み直しやグリスアップを行います。
ワイヤー類は、伸びを出来るだけ取り アウターカから一度抜きグリスを塗り 防水とスムーズな潤滑になる様にやり直し アウターの長さも適切な長さに変更します。ホイールも 振れや張りの強すぎ弱すぎを調整します。
工場組立レベルって結構いい加減なんです。
海外通販は、届いたときに致命的な欠陥が有れば 交換ですが
それ以外は、クレーム対応が有りません
海外通販商品は、自転車屋が持ち込みを嫌います。受けてくれるショップが有っても 割高工賃(2倍とか)
ぼられ不快な思いをします。
行着けショップをお持ちでも お店側は、持ち込み修理は、気持ち良い訳ではなく 何時か苦情を投げられるでしょう。
スポーツ車は、整備が必ず必要となります。ご自身で出来るとしても 専用工具が必要な部分は、
お願いするか 工具を貸してもらわないといけないので ショップとの付き合いは、必要で
1軒行きつけショップを持つことが必修です。
一台 完成車やフレームを 買えば 顔を覚えて頂け 通うことによって 認識度がUPし
常連となります。買い物しなくても 何処走って来てどうだったとか こんな変速の動きが起きたなど
会話し 助言を頂くや 調整方法を教わるなどで コミニュケーションを深めていけば 良い付き合い(工賃が安くなるや 軽度の整備は、無料になるでしょう)
13万円台と安い買い物ではないので 慎重にお考えください
フレームですが あまり聞いたことないメーカー 仲間内でも 話題に出ないメーカーで
カーボンと言っても どんな出来なのか? 使用者のインプレッション 販売したショップのコメントが無いので 手を出すのは危険では?
パット見悪くない感じですが 怖いです。
スラムのコンポですが 個人的には、お奨めしません
カレラのニトロ フレーム定価13万 実売10万 でシマノ105で組み 20万以内とか
BOMAの C1で 105で組むなどが 安心確実で 後々パーツのグレードアップも楽しめます。
Eastwayを買ったら そのままのコンポで 乗り潰す感じが良いでしょう。
そういえば車体には送料がかかるのですね。あとは消費税ですか。メンテナンスに関しては振れ取り台以外の粗方の工具は持ってますので問題はないです。実際自分でフレームから組んでますので、調整なども自分でやってます。
やっぱりメーカーの信頼性ですよね。おそらくは仕様だけ策定して台湾あたりにアウトソーシングでフレーム製作をさせてるんだと思いますけど、そのへんがどうもよくわからないんですよね。まさか公式ページでそんなことが記されているはずもないですし。デザインとかは好みなんですけどね。
もう少し考えてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地域研究 なぜ韓国はくまのキャラクターが多いのでしょうか? wiggle bearなど 2 2023/08/22 00:09
- スポーツサイクル ロードバイク乗りに嫌がられそうな質問です。 ダイエット目的でロードバイクを買おうかと思ってます。カー 8 2023/07/14 20:51
- クーポン・割引券 dカードゴールドの年会費特典をサンプル百貨店にしたら 3 2022/08/08 10:02
- スポーツサイクル コンポーネントの交換について 1 2022/08/02 23:05
- 楽天市場 楽天市場のクーポンについて 1 2022/06/10 02:52
- 電子マネー・電子決済 PayPayのスターバックスクーポンの使い方 2 2022/10/22 13:10
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマートフォンを持ちたいのですが、どこが安くて良いですか? 6 2022/09/06 20:36
- 飲食店・レストラン 飲食店でクーポンが使えず+4000円支払った 1 2022/11/28 11:09
- クーポン・割引券 ケーズデンキのスマホアプリでクーポンを貰いました。 1 2022/06/04 10:50
- スポーツサイクル モーメンタムのロードバイクを未だに2台所有していますが、モーメンタムのロードバイクってどう思いますか 2 2022/09/27 11:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロードバイク コンポセット変え...
-
クロスバイクのカスタムしたい...
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
自転車のブレーキ
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
DC24Vは安全ですか?
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
パワプロ12 オリ変
-
「吊り代」は何ですか?
-
ネジ、ボルト等の在庫管理について
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
-
シフトレバーの交換
-
ビーズ小物の本orサイト(ア...
-
エアロパーツの取り外し
-
木と木の間にワイヤーを張る方法
-
PS2(SCPH-10000)を修理してたの...
-
ブレーキかけてからウインカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SORA9s→105への交換について
-
これはディスクブレーキのフレ...
-
圧入式のBBを専門工具無しで外...
-
全くの初心者ですがフレームか...
-
BASSO か PINARE...
-
中華カーボンフレームを使って...
-
WiggleでEastwayというロードバ...
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
DC24Vは安全ですか?
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
間違ってあけてしまったネジ穴...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
タッチアップペン固まりませんか
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
おすすめ情報