アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大昔のことですが、
チューブが見えそうなくらいタイヤがすり減って、
誰もがタイヤ交換せえよというような自転車に乗っていました。
貧乏でタイヤ交換のお金がなかったからですが。

で、自転車屋さんが、古タイヤを10センチくらいの長さに切って、
チューブと穴が開く寸前のタイヤの間に挟んで応急処置をしてくれました。

それを思い出しての質問なのですが、
古タイヤをチューブとタイヤの間に挟むのはパンク防止にどうでしょう?
切れ端ではなく、リムテープみたいな感じで全周。
そろそろタイヤ交換しようかなと思っているのですが、
外すタイヤを有効利用できればと思って。
重くなること以外にデメリットありますか?

A 回答 (7件)

古タイヤを隙間なく押し込むのは無理でしょう。


空間があるとそこだけチューブが広がって裂けます。

それよう作られた薄厚のものが
Zefal(ゼファール)などで商品化されています。
タイヤライナーなどの名前です。

幅に合わせて4種類あったはず
一番太いタイプを26/2.2の後輪に使っています。

とりあえず3000kmほどで一度もパンクはありません。
(導入以前は4000kmほどで1回なので評価は未知数)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイヤライナーという商品があるのですね。
そうです、ちょうどそのイメージです。

パンクは運があるでしょうから、
ノーパンクタイヤでない限りは避けられないでしょうね。
でも、多少は効果あるんじゃないかなと思って。
年をとると簡単にものを捨てられなくなるんですよ。
何かにどうにか利用できないものかと。

貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 21:32

http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_siz …にあるように、外径違いのタイヤ規格がありますから、うまくはまると、異物による貫通パンクには有効かもしれませんが、パンクの大半を占める空気圧不足が原因のリム打ちにはどうでしょうか?
タイヤが入った分、エアー量が減るのが気掛かりです。
又、タイヤを押して空気圧を確認しようとすると、判りにくいでしょうから、メーター付きのポンプが必要な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>パンクの大半を占める空気圧不足が原因のリム打ちにはどうでしょうか?

リム打ちはロードレーサーのような細いタイヤがほとんどでは?
私の自転車のような33cなら、よほど空気が入ってない状態でなければ・・・。
でも、おっしゃるように、タイヤが入った分エアー量は減りますね。
それがどう影響するかはやってみないとわからないかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/09 14:13

又、ネーム替えられたんですか?ご苦労様です。


提案です。試されて結果をココで報告なんて如何でしょうか
期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>提案です。試されて結果をココで報告なんて如何でしょうか

ココがQ&Aサイトでなければねぇ。
日記代わりに報告もできるのですが・・・。
私は事務局から削除や編集をされるような参加の仕方はしたくないので、
ココのルールに則った参加にとどめようと思っています。

お礼日時:2014/01/08 21:34

>リムテープみたいな感じで全周。



無理だと、分かりませんか?

古タイヤとはいえ、新しいタイヤとサイズ的には一緒ですよね。
そして、タイヤ自体には厚みがあります。
そういうのを、内側に入れる事はだれが考えても物理的に不可能ですよね。

そういうのをするぐらいならば、パンクガード付きのタイヤを導入するか、#4さんの回答されているようなライナーを使うのがよいです。
でも、そういうのをやったところでパンクするときはパンクします。
鋭利な小石でタイヤが裂ける、太い釘をダイレクトに踏み抜くなどあるから。

どうしても気になるのならば、その古タイヤを非常用に常に持ち歩いていましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#4さんが紹介してくださった商品をイメージしています。
加工して使うと書かなければ使い方の想像ができませんでしたか。
それは説明不足でしたね。申し訳ない。

>#4さんの回答されているようなライナーを使うのがよいです。

ライナーの代わりにならんかな、と思っています。

丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 21:33

古タイヤを切断加工して使えるでしょうが・・・。



パークツールから
http://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/TB2C.html
が発売されています。

手間など考えれば、新品に交換した方が得だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>手間など考えれば、新品に交換した方が得だと思いますよ。

いや、新品タイヤの内側(チューブと新品タイヤの間)に、
使い古したタイヤを挟むという意味なのですが・・・。
それも部分的にではなく、全周で。
質問文の書き方が悪かったかな。
わかりにくかったらもうしわけないです。

お礼日時:2014/01/08 21:31

つまりタイヤ自体の厚みを増してやろうという事ですね。


やはり重量の増加と、厚みが増す事での弾力性の低下で乗り心地は悪くなるでしょうね。
タイヤ内に軟質樹脂を詰めた、災害対応のノーパンク自転車という物が有りますが、それ程ではなくとも似たようなデメリットが有るでしょう。
http://toyda.blog56.fc2.com/blog-entry-127.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、弾力性の低下はあるでしょうね。
ただ、私の自転車のタイヤは33cなので、
例えば28cとかに変えるのと同じくらいかな?とか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 15:52

グリップ力の低下でしょうか。



それと、タイヤ全体の劣化で、サイドから裂けて行きますよ。
10年近く履いてた、XCマジックタイヤの最後がそれでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グリップ、低下しますか?
#2さんの言われるような弾力性の低下が原因で?
私の自転車は33cのタイヤですが、
ロードバイクの細いタイヤよりグリップしなくなりますかね?

>10年近く履いてた、XCマジックタイヤの最後がそれでした。

私のタイヤ、一応まだ1年です。
まだまだ使えると思うのですが、ブロックがほとんどなくなったので。
それと、違うタイヤを試してみたくて。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!