dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。もう10数年前の出来事だと思うのですがニュースでトラックかジープのタイヤを老人が故意にパンクをさせその風圧でその老人は内臓破裂で死亡したと言うニュースを見たような気がするんですがタイヤが破裂した風圧で内臓破裂とか実際はあるんでしょうか?(私が小学生の頃のニュースなので記憶が定かではありません)またタイヤをパンクさせたら破裂するんですか?自転車のように空気がスッと抜けるような感じではないんですか? ずっと気になっているので分かる方がいたら教えてください。

A 回答 (4件)

まぁ、実際にそんな出来事があったかどうかは知りませんが・・・



通常、乗用車のタイヤの空気圧は2キロ程度です。
これは1平方センチ当たりの圧力です。
人間のお腹の面積ってどれぐらい?
普通の人なら前面でも20cm×20cm位で400平方センチ
くらいはあるよね?
そうしたら1平方センチ当たり2キロならお腹の面では800キロ
になるから一気に圧力が掛かれば内蔵破裂しちゃうよね?
トラックだったらタイヤの空気圧はもっと高いから人間くらい
バラバラになっちゃうかもね???

でもね・・・イタズラでパンクさせようとしてタイヤに千枚通し
とかを刺しても一気にタイヤが破裂することはなくってプシュ~
って空気が抜けるだけでしょ?
まぁそれで内臓破裂は普通はしないでしょ?
高速走行中で内圧が上がった大型トラックのタイヤがバーストした
時に真横にでも居れば可能性はあるかもね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 22:46

過去にニュースで見たことがありますが、大型ダンプのタイヤのサイドウォールの部分にカッターナイフで着ず輪付けたら破裂して吹き飛ばされ亡くなったと記憶しています。



大型ダンプなどは8~9キロくらいに空気圧を調整していますから人のすぐ近くで破裂すれば当然かなりのダメージだと思います、大型などのパンク修理の時などリングが外れて大けがをしたりすることも有ります。

なお、私が経験しているのは大型ダンプで5~60キロで坂道を上っていて左の後輪が何らかの原因でバースト、その瞬間は爆弾でも有ったのかと思いましたし安全な所で停車して見たらあのごつい鉄板のフェンダーがぐしゃぐしゃに成っていましたから日の骨程度だと複雑骨折ではないかと・・・

もちろん荒れ地で走行している前のダンプがバーストしたら小石が雨あられと飛んでくることも経験しています(慌てる程度で実害は無かったけど・・・
乗用車と違い4T車でも6キロ程度は空気圧は有りますからそれが破裂したら時には凶器に成りますよ、知人からタイヤに関する色々な話を聞いていたが経験して初めてその怖さが解りました。

それ以来バイク等で大型車と並んで信号待ちするのはタイヤの真横は出来るだけ避けるようにしているくらいです(特にダンプは現場に入るからタイヤに傷が付きやすいため)大丈夫でしょうが、経験すると気持ち的に怖いから・・・

上記に関してはタイヤのプロに聞けば教えて貰えますよ(特にトラックタイヤのプロなら)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり事故は起こってたんですね。mた機会がありましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2010/09/22 22:45

ダンプ、トラックのタイヤは一般のタイヤ以上の気圧が入っています



さらに違法積載するようなダンプだと規定値をはるかに超える圧力をかけて荷重でタイヤがゆがまないようにしている人もいるようです。

タイヤの性能が悪かった30年位前だと、たまにタイヤに圧をかけすぎでバーストして即死とか首が飛んだとか恐ろしい話を聞きました。

風船にセロテープを貼ると針で刺しても破裂しませんが、ギリギリまで空気を入れた風船ならセロテープを貼ったところでも針を刺せば破裂してしまうので、タイヤもそのような状態だったのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 22:46

 普通のパンクであれば、今のタイヤは徐々に空気が抜けて行きます。


破裂するのはパンクではなくバーストと言います。
原因は色々ですが、例えば劣化したタイヤで高速で走行を続けると
タイヤの温度が上昇し、やがて耐えられなくなり破裂します。
タイヤ内は2気圧位で、風船が破裂するのと同じです。
F1でタイヤの選択を誤るとバーストしていますね。
自分も縁石でタイヤの横を擦り、そのまま何年も乗っていて
高速道路走行中バーストしたことがあります。
たまたま周りに車がいなかった為、無事でしたがかなり怖かったです。
疲労破壊は見た目ではなかなか判断できません。老朽化したタイヤは危険です。
タイヤの傷、ひび割れなど、乗車前のタイヤの点検は重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!