
■若者のマック離れを止めるには「スマイル0円」の原点必要か
http://www.news-postseven.com/archives/20140108_ …
復活には、帰れま10に使ってもらうか、再びエビちゃんをCM起用ですか?

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
マクドナルドの販売シェアが高いのは、子供連れの家族です。
「小さい子供のうちからマクドナルドの味を刷り込み、大人になっても来るようにする。」
と、言うのが経営浅酌でした。
しかし、高い物でも売れると言うのを見て、高額商品に走る、カフェなどを作って、高単価長時間滞在客を作る。
と、いった、目先の売り上げ確保に走ったため、4人席に一人しかいない様なテーブルが増え、家族づれが座る席が無くなり、マクドナルドを利用しにくくなり、離れて行った。
その世代が、味の刷り込みが無くなって、来店が減り、元々の客層の子供を連れた家族も来なくなって仕舞ったため、売り上げ低下につながってしまって居る。
と分析もされていますね。
>復活には、帰れま10に使ってもらうか、再びエビちゃんをCM起用ですか?
これは一時的にしかなりません。
小さな子供向けに対する訴求効果にはなりませんので。
No.5
- 回答日時:
> 売れないマック。
復活あるか?マクドナルドとしては、「無い」でしょうね。
マクドナルドは、押しも押されぬファーストフード界の王者ですが、逆にそれが仇となり、一般的なマーケティングの常識は、通用しなかった・・と言うのが現状の低迷の原因です。
即ち、「低価格」で「お手軽」な点から、圧倒的な支持を得て、市場を席巻してきたマクドナルドとしては、次なる経営戦略は、常識的には「顧客単価の引き上げ」で正解。
従い、実際も「1000円マック」など高額商品を市場投入しましたが、これが全くの大失敗。
市場(≒顧客)は、ことマクドナルドに対し、高級バーガーなどは全く期待していなかったと言うことです。
マックで1000円出すなら、早くからそう言う市場で棲み分けをしてきたモスバーガーなどもあるし、ご当地バーガーでも食えるし、2~3人が集まりゃ、買に行かなくても、宅配ピザをとってもいい。
ファミレスでも何でも、選択肢はいくらでもあります。
また記事でも書かれてますけど、コンビニがファーストフード市場を荒らしに来てます。
これに最も被害を受けたのが、飲食業界で低価格で手軽,気軽と言う「コンビニエンス機能」を、いち早く担ってきたマクドナルドでしょう。
上記の通りマクドナルドは、ファーストフード業界では、ほぼ頂点を極めちゃっており、「その先」は余りありませんし、それでもやるとなったら、一般的な戦略では無く、全く新たな試みなどをせねばならないでしょう。
「原点回帰」なんてのは、新しい試みどころか、良くある経営手法で、新たな試みが思い浮かばない中での「苦肉の策」に過ぎません。
原点に回帰するとすれば、かつてマクドナルドが、ファーストフードと言う業界を立ち上げるとか、その業界で一大旋風となった様な、革命的,革新的な大チャレンジをすることですよ。
極論すりゃ、既存店舗を全て売り払うくらいの覚悟で、日本中のコンビニでマック商品を販売する、本物の「コンビニ・ファーストフード」として再生するみたいな、全く予想外の手法でしょう。
個人的には、外で食わなくなった・・・が一番の理由だと思います。
外交的な人間が減り、一人で家で食う人が増えたからだと思われます。
あとは店員のオバちゃん化です。
スマイル100円は、店員の「若さ」がある意味売りですから、それを忘れて、暇なオバちゃんを店員にしたツケなのでは?とも思います。
No.4
- 回答日時:
まず店舗数が多すぎ。
ウチの近辺なんか半径数キロ内に3軒あって更にモスとケンタッキーもある。
ハンバーガーなんか今やコンビニでも買える。
更に本格的なコーヒーもプラスアルファも自分で好きな組み合わせを選んで買えます。
まず店舗を少し整理して収益が上がるようお店のシステムとマーケティングを見直した方が良いでしょう。
商業施設があれば手当たり次第に出店すれば良いってもんじゃないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防法
-
派遣リフレ(JKリフレ)とは
-
ファミマとドンキホーテが事業...
-
うちのファーストフード店、水...
-
目標1327店
-
仕事でヘルプに行きたくないで...
-
接客業してる人に聞きます。 ク...
-
なぜ、コンビニで売っている缶...
-
女性が多くし易い肉体労働のお...
-
デパートとスーパーの違い
-
現行、現状、既存の使い分けは!
-
カルフォルニア米
-
ベトナムのネット販売されてい...
-
新型クラウンの価格
-
USB充電ハンディ扇風機を安く買...
-
需要関数の問題
-
売上高が増加したのに、売上原...
-
昭和19~20年の7000円...
-
セリをするときの手のサインに...
-
大口価格とはどういう意味ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣リフレ(JKリフレ)とは
-
接客業してる人に聞きます。 ク...
-
コンビニの廃棄はたくさん持ち...
-
消防法
-
仕事でヘルプに行きたくないで...
-
うちのファーストフード店、水...
-
セブンイレブンにクレームを言...
-
なぜ、コンビニで売っている缶...
-
大手のコンビニで働いている方...
-
ファミリーマートで焼鳥(モモ...
-
どうか教えてください。
-
タバコの販売 コンビニの儲けは?
-
船橋の大丸
-
コンビニでの酒・タバコの購入...
-
セブンイレブンはなぜ弁当の見...
-
コンビニなどのゴミ箱に雑誌を...
-
退職するのですが、今いる店舗...
-
ビックモーター以外で街路樹が...
-
コンビニについて。
-
最近のコンビニにくる客について
おすすめ情報