
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
相手のペースに乗らないことです
「NTTのマイラインはもう契約いただけましたでしょうか?」と電話がかかってきたら、
「あなたはNTTの方ですか?」と聞きます
そうすると「いいえ○○通信です」という答えが返ってきます
「それでは最初にそう言いなさい。それで、あなたのお名前は?」と聞きます
「必要があればこちらから出向いて契約するので用はありません」と断ります
最初に質問に答えてしまうと、とくとくと長時間の電話につきあわされてしまいます
他に住設や不動産などの勧誘でも、必ず、会社名と電話をかけてきた人の名前をもう一度聞き返します
「△△設備の××さんですね。どういったご用件でしょうか?」
とこちらから聞き返します
あくまで、こちらが主導権をにぎることです。
プロのテレオペレータでも自分のペースに乗らない相手には弱いようです
有難うございます。
確かに訳のわからない相手からの電話には先ずはそれを確認
するのが先決ですよね。
日頃から考えてはいるんですが、先ずは「勧誘」->「断る」
が先行して、その場では言ったことがありませんでした。
次の機会があれば早速実行してみたいと思います。
No.6
- 回答日時:
「迷惑な勧誘電話の撃退法」という質問が過去にありました。
私は、この中の#5で回答された方の断り方が凄く上手いなぁと思っていたので紹介しておきます。参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=68057
Advanceさん、ご回答有り難うございます。
また、レスポンスが遅れて申し訳ありませんでした。
ご紹介のケース、大変参考になりました。
やはりケース・バイ・ケースで、お互い大人の対応が必要と
言うことでしょうか。
No.4
- 回答日時:
(1)電話ならつくり声で「家の人いないんですぅ~」
(2)GOLF会員権「ヘルニアで出来なくなっちゃったんです。そんなこと聞いたらやりたくなってきちゃいました。でも無理。悲しい...。」
というのは半分冗談のようですが、使ったことがあります。
でも基本的には、「いりません。どうもご苦労さま」といって、会話にさせないうちに断りますね...。
No.3
- 回答日時:
私の場合、例えば英語教材の勧誘であれば「あら偶然、自分も英語教材の会社に
行ってるんですよ」とか、新聞勧誘であれば「せっかく勧誘に来て貰って
悪いね、その支局(勧誘新聞の)に勤務してるんですよ」とか同じ物を扱っている
と言うと、大抵は引き下がりますね。
あー、それから宗教関係の場合は、逆に反対の宗教を薦めると帰ります。
ご回答有難うございます。
そのように対応した場合、逆に詳細を質問されたことってないですか?
例えば、「あっそー、支局の**さんは私の知り合いだけど、知ってる?」
とか・・・
No.2
- 回答日時:
なかにはたちの悪い業者もいますからねえ。
遊んでるつもりが、なんて事もない事はないのではないでしょうか。相手は、とにかく何かつけこめる言葉を喋ってくれる事を期待してあれこれ質問してきたりしますが、どんな事であっても情報を与えるのは話が長引く原因になります。
つっけんどんな態度が一番速くカタがつきますね。
電話なら、教材ですか?とかマンションですか?とか聞きます。何屋かわかったら「興味がないので他をあたって下さい。お互い時間のムダです。」といえばだいたい終わります。それでも食い下がる相手には、相手が喋っていようといまいと「私も今とりこんでますので、申しわけありませんが失礼させて頂きます。」と宣言し、それでもしつこく何か言ってる場合には「失礼します」といって切ってしまいます。
訪販も同じ。質問には答えない事。相手の用件がわかった時点で、「興味は全くありません。他を当たられた方が仕事になりますよ、御苦労さまでした。」といってドアを閉めにかかります。屋根だ害虫だサイジングだと言ってくるところは会社で断わり文句に対する応酬話法のトレーニングをやってます。話を聞いてしまって受け答えをしていると気の毒さも出てきて断りにくくなる一方です。可哀想と思っても速めに引導を渡してあげる方がお互いの為だと考える次第であります。家の者にもそのようにいっております。
ご回答有難うございます。
幸い、悪い業者に当ったことはないのですが、何年か前に電話での
勧誘に対して半分からかった応対をしていたら、突然電話を切られ
てしまった経験があります。相手は若い女性だったように記憶して
おりますが(若い女性と言うことでからっったと言う意味ではありま
せん)、無作為に、こちらの事情も無視して一方的にかけてきておき
ながらの非常識な対応に憤慨した記憶があります。
お互い最低限の礼儀は守りたいものです。
電話の勧誘の場合に、言うことだけ言って即そのまま切るのが一番
手っ取り早い策かもしれませんが、さすがにそこまではやりたく
ありません。
No.1
- 回答日時:
面白い断り方でなくて実用的なものですが
「訪問販売・押し売り・セールスお断り」のステッカーがホームセンター等に売っているので貼っておきます。
それでかなり数は減るのですが
それでも来るようならそのステッカーを指さしてドアを閉めます。
断ろうとして喋るのは相手の術中にはまります。
なんて言っても相手はプロなのですから。
相手と喋らずに断りましょう
「えーっとごめんなさい・・・」
とかの対応だとセールスの人は
「これなら押せば売れる」と思ってしまいます。
早速のご回答誠に有難うございます。
指差さずインターホンでその旨伝える方法もありますね。
ただ、私はプロの相手との駆け引きを楽しみたい気持ちもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 高校を卒業して、たいして仲良くなかった女子から突然DMで男女4人くらいで遊びに誘われるのって、マルチ 6 2023/05/07 11:41
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢の母が某宗教にしつこく勧誘され、困っています。 一度断ったのにも関わらず、電話、訪問、手紙と、し 7 2022/04/25 16:58
- その他(悩み相談・人生相談) 勧誘お断り 7 2023/07/07 12:24
- モデル モデル勧誘の仕方 2 2023/05/14 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) しつこく勧誘してくる人って。。 接客業です。そんなに仲がいい訳では無いお客様(1名女性) から凄く色 5 2023/04/13 22:56
- その他(買い物・ショッピング) 切られた‼︎ いきなりの固定電話からの勧誘 しばらく前旦那が北海道へ旅行に行きお土産に蟹を買ってきた 4 2022/06/09 13:36
- その他(悩み相談・人生相談) 保険イベントへの勧誘 10年くらいの付き合いになる元同じ職場の年上の友人が去年保険会社へ転職しました 2 2022/10/07 00:42
- 消費者問題・詐欺 受信料、、、、、、、、、、、、、、、、、、 4 2023/01/21 18:55
- 出会い・合コン 私は20代男性会社員です。 某マッチングアプリで勧誘してくる女性しかマッチしないです。ネットワークビ 1 2022/04/12 19:21
- 宗教学 顕正会について 2 2023/05/02 06:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会への勧誘を断る方法(...
-
「載せている」と「載せてある...
-
知らない女性がインターホンを...
-
創価学会の金儲け??
-
EasuUSやAOMEの中国製ソフトウ...
-
新聞契約について
-
コンパクトディスクの発祥
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
新聞のコラム欄
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
新聞のお悔やみ欄
-
1ヶ月だけ聖教新聞の購読を勧誘...
-
池田満寿夫さんは?
-
スレ荒らされたので投稿し直し...
-
聖教新聞の断り方
-
友人から聖教新聞を取ってくれ...
-
教育委員会に電話するのって非...
-
ボクシングの亀田家って朝鮮人...
-
1ドルいくらですか?
-
地方の疲弊は過度の規制緩和が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
創価学会への勧誘を断る方法(...
-
知らない女性がインターホンを...
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
なんで日本は野球とかいうマイ...
-
「載せている」と「載せてある...
-
新聞勧誘員ってどこに所属して...
-
EasuUSやAOMEの中国製ソフトウ...
-
聖教新聞の断り方
-
新聞の拡張員と訪問販売員が街...
-
1ヶ月だけ聖教新聞の購読を勧誘...
-
読売新聞の配達に関しての苦情...
-
契約をしていないのに新聞が配...
-
1ドルいくらですか?
-
新聞のコラム欄
-
~日までにわかった、とはどう...
-
創価学会主催の展覧会に誘われ...
-
原稿用紙の書き方
-
絶対に演奏不可能な”楽曲” 「革...
-
宗教勧誘の断り方を教えてください
おすすめ情報