dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知人の話になりますが、皆さんは恋人から、眠いときに電話がきたらどうしますか?普段の連絡頻度も関係はしてくると思います。

元から早く寝る彼氏と言うことは聞いていました。20代後半のカップルです。
毎日電話やメールというカップルではなく、電話をする時はたまに彼の方から飲み会の帰り道とかでかかってくることがあるそうです。
その子は私みたいな友達含めもっぱらメールは派なので、電話は受け身です。

ですが久しぶりに自分から電話をしてみたとのこと。1月は会えずに次の予定も決まってないので寂しくなり珍しくしてみようと思ったようです。夜10時くらいだったそうですが、すでに彼氏は眠そうで、眠いの?と聞けばまぁね~もう寝そうだったからと言われたそうです。
その後少し話をして相手が眠そうで話も弾まなかったので5分程で切ったそうです。

その後彼氏がちょっと冷たかったと感じたらしく不安なようです。2月は都合が合ったら会ってくれるか聞いたら、眠たげにうん、、、と言われたそうです。眠い時って大抵分かっていても冷たいと言うか適当な返事になりがちではないですか?
特に深い意味はないと思うんです。女と男で考えが違うかもしれませんが…。

めったにない電話だったからかもしれませんが、眠くても電話に出てくれるなら別にそんな不安がることないんじゃないかと言ってみました。
皆さんどんな感じなんでしょうか?
なんかエピソードあれば教えてください。

A 回答 (3件)

回答者が彼女に「すっげぇな・・・」と思ったのは、こんな感じです。

「上司に怒られたことで納得いっていない部分があるから聞いて欲しい」とメ~ルが来てたので、仕事終わりに折り返しました。「おつかれ♪なんか聞いて欲しい事があるんでしょ?」「うん。」「内容が分からないから少し聞いてもいい?」「・・・・うん。」「なんだ?今の間は」と思いつつ、「ちょっと飲み物とってくるから待ってて。」と言って、冷蔵庫からお茶を取り出して帰ってきたら「グゥ~・・・グゥ~・・・」って寝てましたね

昔の回答者なら「そっちの用事でしょ?」と少しイライラしたでしょうが、歳をとったせいで「あぁ。疲れているんだな・・・」と好意的に受け取れました。ちなみに彼女は電話したことも覚えていなくて、「昨日、電話来るの待ってたよ(><)」みたいなメ~ルも来ましたねw着信履歴をみてごらん?とは言いましたが、眠いときってそんなものだと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なんかちょっと微笑ましいエピソードですね。思わずクスッとしてしまいました。
電話がき事すら忘れてしまうなんて怒る気持ちもどこかへ行きそうです(笑)

私も電話してるときに寝られて、こんなことあるんだ~って思ったことありますが、後日本当に話している時に私が寝てしまった事があったので、自分で自分に驚きました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/24 09:38

本当にお付き合いしている20代同士のカップルなのかと思うほど「恋のうきうき感」を感じない寂しいカップルだと思いますね。

今の若いカップルって、皆こんなゆる~い感じなのでしょうか?

そりゃ、完全に眠っているような非常識な時間に電話が掛かってくるのは問題外ですが、夜の10時ですよね。入院でもしていない限り、普通は起きていると思っていい時間です。
そこに「眠い時」というのは、あくまでも彼の自己都合であって、彼女のどこにも非がある訳ではありません。その状況、つまり彼の一方的自己都合による「眠い」という理由だけのために、1月に会えなかった彼女の寂しい気持ちを少しも汲んであげることをしないということは、最早、自分のことしか考えていないと言っても言い過ぎではないと思いますよ。優しくないよ、この男。

めったにない電話であるからこそ、眠かろうが丁寧に聞いてあげるべきですし、眠たさぐらい我慢すべきです。それを、話も弾まずに5分で終了って、彼女にとっては電話したことを後悔させる内容で、余計に不安にさせているだけですので、最悪ですよね。オジサンには考えられない。

個人間で直接会話が出来る携帯電話が普及して久しいですので、携帯のない時代の話をしたところで説得力がないかも知れませんが、いつでも直接つながる機器があるほど、相手のことを考えないようになっているのではないでしょうか。
「おやすみ」の一言だけでも聞きたいと思うのが、普通の20代のカップルなんだと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに付き合っている期間にしては、2~3年付き合っているようなカップルのノリがあるとこがあります。
お答え頂いた通り、電話しなきゃよかったかも…と言ってました。
適当っぽい返事を聞いて話そうと決めていたことが、頭から頭から吹っ飛んでしまい短い会話に至ったようです。同じように眠いときのlineの会話を見せてもらったことがありますが、文章だからか彼が眠いときでも微笑ましい会話をしていました。

でも彼が好きだそうです。私には分からない良さが彼女にはあるのだろうし、そうなるとそれも彼の個性というか、性格だからと妥協するしかないんじゃないかと思います。直接会ってる時の方が問題なさそうです。

お礼日時:2014/01/24 09:30

私は、どんなに彼の仕事の帰りが遅くとも電話待ちをして、おしゃべりしてから眠りにつきますね。


付き合いはじめからずっとそうなので、日課になってます。
たまに眠気に勝てずに寝てしまったとしても電話の音で目が覚めて、必ず出ます。
ウザいとかは思ったことないですね。

普段からメールより、電話です。
メール(LINE)でのやりとりもしますけれどね。

電話好きじゃない人にとってみたら、苦痛かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。電話派の方からすればそんな苦痛ではないですもんね。
女性は男性より電話を苦痛に感じなさそうです。
私も眠いときでも彼からのメールや電話をうっとおしく思ったことはないです。
本人の性格もあるのでしょうね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/24 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています