
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>C-x C-qで読み取り専用は解除しました。
編集バッファのread-onlyモードを解除してるだけでファイルのパーミッションを変えてるわけじゃないですよ。
それとファイルのパーミッションで書込不可の場合、パーミッションの変更もできませんし。
No.2
- 回答日時:
Directory / write-protected
ってことは、 / (ルートディレクトリ) に保存しようとしているのでは?
OSが書いてありませんが、Linuxとかだと、 一般ユーザーにルートディレクトリに書き込む権限が無いのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
フルフラッシュ-オブジェクト...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
Googleマップに保存した地点が...
-
FLASHのソース
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
サポートされたファイル形式お...
-
VSのコードエディター上の表示
-
swfとswfを重ねる
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
plf.かswf.から、aviやmp4など...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
VBA:カウンターの i の値が開放...
-
リストビューの選択状態を取得...
-
PHPからエクスプローラーや電卓...
-
ServletからXMLを読み込む方法
-
alert で文字の色を変えたい
-
USBメモリとSSDのデータの保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
UWSCでエクセルファイルのみを...
-
Emacsで保存ができない
-
エクセルでファイルを閉じるボ...
-
.mhtってなんですか?
-
HTMLファイルと、MHTファイルを...
-
ダブルクォーテーション付きの...
-
リストボックスの保存方法を教...
-
RTFテキストの保存
-
CVSの使い方 すべての履歴を保...
-
VB 2005 色データの保存、読出...
-
フラッシュサウンドのエラーに...
-
初期状態になるにあたっての保...
-
HTMLでアンカーをはりPowerPoin...
-
eclipseの保管が押せない!
-
H8マイコンの演算結果のデータ...
-
Android Studio 難しい
-
System.IO.Streamを元に、Inter...
-
サポートされたファイル形式お...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
おすすめ情報