電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代の会社員(男)です
私は男女同権、男女平等の世代、環境に育ったせいか、
家計も家事育児も当然に夫婦が協力しあっていくもの、
と考えているのですが、妻は「女は養ってもらうもの」意識が強く、私を非難します。

結婚当初、妻の年収は700万、私が560万で、【夫婦のサイフ】にすべて入れてましたが、
それに不満を持った妻の意見で財布を別々にして、【夫婦のサイフ】にお互い八万円づつ入れて、生活することになりました。
娘が小学校に入学し、ようやく手を離れかけてホッとしていたら、突然妻が会社をやめ、年収100万円のパートになり、ヨガをやったりパン教室に通ったりして遊んでいて、【夫婦のサイフ】にお金を入れるのを渋るようになり、言い合いになりました。

夫「何をしようがあなたの自由だが、生活費の八万円だけは最低入れて欲しい」
妻「今の気楽な生活がイイ、働きたくない、養ってよ。」

健康な成人が、養ってよ、と言えちゃう感覚がすごいな、と思いましたし、
働き者でハツラツとしていた妻が好きで結婚したのですが、その人はどこへ、行ってしまったのでしょうか?

社会に出てお金を稼ぐのは、血のにじむような大変なことです。
その横で三食昼寝付きの生活をされては穏やかではいられません。

娘がいるので、離婚はしませんが、尊敬できなくなった人とこの先うまくやっていける自信をなくしてしまいました。
この先どういった気持ちで生活すれば良いでしょうか??

A 回答 (11件中11~11件)

質問者様の考えを奥さんにわかってもらうのは難しいと思います。


というのも、「男も女も共働きすべき」と言う考え方も、「夫は妻を養うべき」と言う考え方も、どちらも間違いじゃないからです。
夫婦間でOKなにばいい、とうことです。

なので、感情的に話し合ったとしても平行線です。

この状況を打破するには、
・お子さんが大学に進学し、結婚して孫が生まれて、質問者産後夫婦が老後の資金+もしもの資金 はいくら必要か、
ライフプランを立てて、そのうえで現在の毎月の家計収支から不足分について、奥さんと話し合うのがいいと思います。

専業主婦であっても家事をしっかりやって、その上でお金のかからないお稽古(料理など)を習って貯蓄も出来るようならば、奥さんの願いをかなえてあげるのもいいかもしれません。


ここから先は憶測でしかないのですが、
子どもを持った女性が働き続けるのはとても大変です。
特にわが子が小さいときは・・・熱も出しますし、送り迎えだってどちらかといえば女性の役割です。
質問者様が今まで子育て家事にどれだけ関わってこれたのかも、奥さんの今の選択につながっているのではないかと思います。

奥さんに、どうして仕事をやめたのか、なぜ専業主婦をしたくなったのか、じっくり話を聞いてください。
分かり合うことが必要じゃないのかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらも間違えじゃない、・・・の言葉が響きました。
私もそう思うのですが、
妻は夫が悪いと言って、私を責めるので、
感情的になってしまいます。

感情的にならずに、冷静に話し合って、妥協点を見出して行くことが
大切ですね

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/02 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!