

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
細かい作業ならば、
私はWACOMの「Intuos Pro」以外考えられません。
その中でも、できればサイズが大きい方が使いやすいです。
Largeサイズ
http://store.wacom.jp/detail/2185
Extra Largeサイズ
http://store.wacom.jp/detail/1237
お金と置き場所さえ許せば
Extra Largeサイズの方がいいとは思いますが、
最低でもLargeサイズはあった方がいいかと。
大きいサイズに慣れてしまうと、
小さいサイズには戻りたくなくなりますよ(笑)
ノートなどと一緒に持ち運びするならば、小さいサイズの方がいいですが。
私は、10年くらい前のWACOMのIntuosシリーズのペンタブを使っていますが、
全く不具合もありませんし、今でも快適に使っています。
当時は少し高い買い物だと思いましたが、
毎日使うものですし、長い目でみると
本当に買って良かった物のひとつです。
細かい作業だけでなく、ネットを見たりするだけでも、
もう、マウスは使いづらくなってしまい、
ペンが手放せないものになってしまいました。
細かい作業も鉛筆で紙に描くくらい、
場合によっては針の穴に糸を簡単に通すくらいの感覚でストレスがないですよ。
付属でマウスが付いていましたが、
何をするにもペンしか使ったことがありません。
ペンとキーボードさえあれば、全く不自由はありませんよ。
毎日けっこうハードに使っていますが、
付属の芯もなんだかすごく長持ちしていますし、
替芯も付属で付いているので、
今まで追加で買ったことがありません。
これは人によるでしょうが。
あとは、お使いの使用環境とソフトのバージョンなどさえ問題なければ、
本当におすすめです。
良いお買い物で素敵な作品ができますように!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトAdobe Premiere Pro、Final Cut Proこの2つの場合どちら使 1 2022/08/16 00:57
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premior pro cs6のときのバージョンと今の現行版って相当違いますか? 1 2022/09/12 14:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Adobeのプレミアプロ(premiere pro)を使って動画編集をしている者です。 先日最新版の 1 2023/03/13 21:08
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- ビデオカード・サウンドカード Radeon RX 6650 XTって動画編集(Adobe Premiere Pro)に向いてない? 2 2023/08/03 22:43
- ノートパソコン Mac M2 premiere Proで動画編集やるのメモリー16ギガだと泣きみますか? 2 2022/12/25 14:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 おすすめの動画編集ソフトを教えてください! 4 2022/04/13 16:25
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集サイト 1 2023/08/08 11:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ワード 2007 表 省略の2...
-
敬語「そちらは~様のお宅でい...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
リモコンの文字の補正
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
英語の授業で大事なものを英語...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
HEIYO Surfaceぺんの使用方法を...
-
授業中寝る人にノートを写させ...
-
CD盤の表面
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報