dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows8.1でAtermWR8165N(STモデル)(2.4Ghzのみ対応)というルーターを使っているのですが
アンテナが2本しかたちませんので11nにしたいのですが設定方法がいまいちわかりません。
仕方を教えてください。

A 回答 (1件)

WR8165N-ST は、初期にdocomoがフラット契約購入者に無償で配っていたルータですね。

11b./g/n対応で、NECのラインナップでは電波の弱いタイプです。現在は docomo専用モデルである WR8166N-ST を配ってます(2年レンタル期間完了後に譲渡)。

子機が11nに対応していて、WPA2で接続すれば、何をせずとも11nになるはずですが…子機は何をお使いですか? 11n対応の子機をお使いの場合、誤ってWEP(SSID2の方)で接続していないか、ご確認ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!