dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコン東芝Windows8が突然家のWi-Fiに繋がらなくなりました。ちなみに自宅は、ソフトバンク光です。ある日突然繋がらなくなり、どうしたらいいかわかりません。ちなみに、パソコン以外のiPhoneなどには普通に繋がるのですが…どなたか教えていただけると助かります。

A 回答 (4件)

ノートPCには、Wi-Fiアダプターという機器が入っており、Wi-Fiはここの機器を通して


無線で接続されます。

ある日突然接続できなくなったということはドライバソフトを更新すると良いかと思います。

1番楽ちんで専門知識とか要らないのは、”ドライバ更新フリーソフト” を使うことです。

■参考資料:Driver Booster 5 Free
http://jp.iobit.com/free/driverbooster.html

個別にチェックしていく方法としては下記を参照ください。

■参考資料:Ralink RT3290 Pavilion ノートPCをWindows10用ドライバにしたい
https://matome.naver.jp/odai/2144984158649038601
    • good
    • 0

Windows10 にアップデートしましょう。

まだ出来るので。
それから色々設定するのですがワカラかったらここに補足して下さい。
    • good
    • 0

無線LANの設定を再度行ってみて下さい。


また、デバイスを正常に認識しているか確認してください。
    • good
    • 0

Windows 8 が Update で Windows 10 に更新されていませんか?



Windows 10 ではセキュリティが強化されたため、旧式の Wi-Fi には接続できなくなりました。お手持ちの Wi-Fi ルーターが古いと接続できなくなる可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!