dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リアディレイラーの調整時にどうも調整ボルトを緩めすぎてしまったらしく、気がついたらボルトのメス側からボルトが完全に抜けていました。
入れ直そうとしたのですが、1.5回転程回すと回り方が手では回らない固さになってしまい、ネジ山を潰しそうでそれ以上怖くて回せていません。
一見斜めに入ってはいないようですが、念のためにワイヤー等を抜いて写真のようにもう一度ネジを入れて確認してみた所、やはり同じように途中で入りが固くなってしまいます。

この写真のように数回転しか入らないのはおかしいですよね?
本来ならもう少し奥まで入っても良いような気がしてなりません。

オス側のネジ山は潰れていませんが、メス側は一見潰れていないように見えるだけで、奥の方はよく見えません。

無理矢理入れてはいないので、もしかすると抜く時にメス側のネジ山を潰してしまったのでしょうか?

ちなみにオス側に脱落防止やストッパーなどは見当たりません。

ディレイラーはSHIMANO TIAGRAです。


よろしくお願い致します。

「リアディレイラーの調整ボルトについて(写」の質問画像

A 回答 (5件)

NO2です。



>リアディレイラーの調整時にどうも調整ボルトを緩めすぎてしまったらしく
もともと、抜けかけるところで止まっていたのかもしれません。

普通、調整でこのネジが抜けることはありません。

オスネジが、曲がっていませんか?
曲がってたら、すぐにわかるから大丈夫だと思いますけどね。

途中できつくなってることはないかな。

4の部分ですが、大きな店なら持ってると思います。
そんなに高くないから、替えてみたらどうですか?
ほとんどのグレードの物が付くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!
同じネジ部分のパーツを入手したので試しに入れてみたら、ちょっと抵抗はある物の大した抵抗ではなくて、もう一度元のネジを入れてみたら問題なく入りました。

お礼日時:2014/02/08 01:19

ねじ込んでる オスねじの ワイヤー受けを 外して オスねじのねじ山のつぶれがないか確認します。


もし ねじ山がつぶれていたら 三角ヤスリ等で ねじ山を 目立て(直す)します。
綺麗にねじ山が 整ったら やわらかいグリスか 潤滑油を塗って そっとねじ込んで 占めこめるかの
確認を行ってください 
手締めで 難かったら 無理せず ねじ込まず ディレーラー側の雌ねじの タップ掛けが必要です。
ねじサイズを調べ ホームセンター等でタップを購入するしかないです。
オスねじ側も お釈迦であれば 部品として 取り寄せ購入する必要が有ります。


こうなったと考える原因 
1.微妙に斜めにねじ込んでしまった
2.砂等が噛みこんだ状態で 固くなっていたのに力でねじってしまい ねじ山をがじらせてしまった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!
同じネジ部分のパーツを入手したので試しに入れてみたら、ちょっと抵抗はある物の大した抵抗ではなくて、もう一度元のネジを入れてみたら問題なく入りました。
今後の為にアドバイス、覚えておきます

お礼日時:2014/02/08 01:17

1です。



抜く時にねじ山をつぶす事はまあ無いので、最初の所が真っすぐ入っているかどうかをよく観るべきでしょうね。
いきなりねじ込まないでボルトの先端を当てた状態で左に何回か回して口の所の様子をつかむとか。
ナットを口に当ててボルトを真っすぐに保持しながらねじ込むとか。
正常な同じピッチと径のボルトを先に通してみるとか。

BBみたいに径のわりにネジのピッチが細かい場合は曲がってねじ込んでしまう事が多いけれど、その調整ボルトの径ではそういうことは起こりにくいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!
同じネジ部分のパーツを入手したので試しに入れてみたら、ちょっと抵抗はある物の大した抵抗ではなくて、もう一度元のネジを入れてみたら問題なく入りました。

お礼日時:2014/02/08 01:15

この写真斜めに入ってるように見えますよ。



http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/conte …

の(4)の部分は全部ありますよね。写真には写ってなかったから。

他の方の回答のように、反対から入れてみたらどうですか?

どこが悪いかわかりますよ。

この回答への補足

わざわざ図まで載せて頂いての回答ありがとうございます。

写真では若干曲がって見えるのですが実際に見てみると曲がって入ってるようにはどうも見えません。

ちなみに図の(4)の部分はちゃんとあります。


記載し忘れていました。
反対側から入れてみて確認しようとしたのですが、
反対側は穴が小さくなっていて(ナットのようなものが見えます)逆から入れる事が出来ないようです。

補足日時:2014/02/06 00:12
    • good
    • 0

目視で何ともなくて、逆側から入れても同じようだったらおそらくわざときつめに作っているのでしょう。


もし潰れているのなら補修パーツは買えます(そのパーツはショップでも補修用互換品をたいてい在庫していると思います)し、目立てやすりやダイス・タップでも修正できますが。
http://www.cb-asahi.co.jp/search/path=%E3%83%91% …

本来そのネジの外側にもう一回り大きい筒をかぶせて使いますから、そのかぶせた状態で手で回せるのならいいと思います。
http://cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/conten …

この回答への補足

回答ありがとうございます。


逆から入れて試してみたかったのですが、
どうも逆からは入らない構造になっているみたいです。


わざときつめにという考え方も出来るのですが、
(4)のキャップを付けた状態でもかなりの抵抗が(ちょっとやそっとじゃ回らなそうな)あるのでそこからグイっといくのがちょっと怖いです。

補足日時:2014/02/06 00:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!