
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これはめっちゃ売れた作家が死んで、その名誉を称えるために文豪という呼び名になるんですか?
いいえ。
生きているうちから「文豪」と称される作家も居ます。
ただ単に、生きているうちに「文豪」と呼ぶと、本人が「文豪と呼ばれるほどじゃない」と謙遜して、文豪と呼ばせないだけに過ぎません。
>今で言えば、村上春樹や東野圭吾が亡くなったら、文豪になるんですか?
村上氏や東野氏を高く評価している評論家の中には、上記作家を「平成の文豪」って呼んでいますよ。
No.3
- 回答日時:
私は日本の文豪とは夏目漱石と森鴎外しかいないと思います(笑)
あと、谷崎潤一郎と三島由紀夫も入れてもいいかな。
芥川龍之介や太宰治や川端康成は文豪という感じはしません。これはもちろん私の感覚です。
なのでめちゃ売れたという尺度では無いと思います。
純文学と大衆文学の境目が難しいですが、純文学の村上春樹はいずれ50年後か100年後には文豪と言われるかもしれませんが、大衆文学の東野圭吾は絶対に文豪とは呼ばれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文豪って死んだ作家の名誉職み...
-
近年は耳にしませんが、第二次...
-
走れメロスは実は歩いていた?...
-
趣味で「社会」を学ぶのはあり...
-
著作権について
-
作家性
-
平安時代に女流作家が活躍した...
-
紫式部と清少納言
-
首吊りをしようと思っているん...
-
日本文学における「近代的自我...
-
芥川龍之介さんの「鼻」という...
-
小説・古典等の有名な一節を教...
-
夏目漱石の「こころ」の「K」は...
-
羅生門とエゴイズム
-
夏目漱石「こころ」名前のある...
-
夏目漱石『こころ』はエゴイズ...
-
太宰治の小説の中に好きな文な...
-
太宰治を好く人、嫌いな人。
-
ロミオとジュリエットにでてく...
-
舞姫について
おすすめ情報