
お世話になります。
文字列の分解についてお聞きします。
環境はVB.NET2008です。
Private Sub Main(ByVal CmdArgs() As String)
Dim cmds() As String
cmds = System.Environment.GetCommandLineArgs()
End Sub
コマンドライン引数で以下のように文字列を取得しています。
("起動exe", "/KEY=○○○/ テーブル名=△△△")
この文字列を元に、
変数Aに○○○を変数Bに△△△を代入したいのですが、どうやるのでしょうか?
ご教示願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
momonga1119さん
正規表現を使った方が良いかと思います。
Dim cmds() As String
cmds = System.Environment.GetCommandLineArgs()
Dim strKEY As String
Dim strテーブル名 As String
Dim mc As System.Text.RegularExpressions.MatchCollection
mc = System.Text.RegularExpressions.Regex.Matches(cmds(2), _
"KEY=(.*?)($|\)|/) ")
If mc.Count >= 1 Then strKEY = mc(0).Groups(1).Value
mc = System.Text.RegularExpressions.Regex.Matches(cmds(2), _
"テーブル名=(.*?)($|\)|/)")
If mc.Count >= 1 Then strテーブル名 = mc(0).Groups(1).Value
注)KEY=○○○/ KEYは英大文字での対応です。
もし小文字の対応もしたければ、以下のように変更して下さい。
mc = System.Text.RegularExpressions.Regex.Matches(cmds(2), _
"KEY=(.*?)($|\)|/) ", _
System.Text.RegularExpressions.RegexOptions.IgnoreCase)
お試し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) Vbaで数式をポーランド記法に変換するコードを作って実行しようとするとフリーズします。 1 2022/05/24 17:53
- Visual Basic(VBA) 以下のVBAで該当文字列の前後に付与したい。 例 前に付与 abc ユーザーID 12345 後に付 3 2022/04/19 21:50
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) Excel VBA キーワードから列を取得して、さらに空欄行を非表示にする 3 2022/10/21 22:49
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- Excel(エクセル) B列に文字がはいったらA列に数字が入るマクロードを完成させたい 4 2023/04/21 01:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字列の分解・格納
-
FLASHの初歩のようで、載ってない
-
【ActionScript】createEmptyMo...
-
コンボボックスでのMCの制御
-
アンケートについて
-
外部SWFファイルを再生バーでコ...
-
MCの中のダイナミックテキスト...
-
特定のムービークリップの上で...
-
_widthから数値を導き出したい
-
スライドプレゼンテーション機...
-
Flashにサイトを表示させたい
-
enterframeでのムービー制御と...
-
かなり困っています。FlashMXに...
-
3つのMCが全てクリックされた...
-
ボタンを押した後○秒後に消える
-
変数に代入
-
parafla テキストフィールド a...
-
Actionscriptへ外部区切りデー...
-
C言語でのマウスを移動とマウス...
-
htmlTextで書き出したテキスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで改行の入ったデータの正規...
-
VBAユーザーホームテキストボッ...
-
マウスに追従するmcについて
-
flash as3 ムービークリップの...
-
以下のActionScriptをスッキリ...
-
エンドロール風テキストの表示...
-
ムービークリップ名の取得方法
-
AS3.0 設置した画像を次のラベ...
-
ダイナミックテキストを印刷す...
-
Flashで外部jpgファイルをmcに...
-
actionscript クラスのメンバ変...
-
FlashでドラッグしたMCをリセッ...
-
フルスクリーン、画面右で切れ...
-
Flashでムービークリップ...
-
文字列の置き換え処理について
-
ステージの背景画像のみ拡大縮...
-
色が変更された複数のmcを一括...
-
FlashでXMLを読み込んだ際の関...
-
ActionScript3.0の修正に関して
-
ラッコって?
おすすめ情報