
WindowsXPサポート終了後についての質問です。
仕事でパソコンを利用しています。
メインPCはWindows7 1台
サブPCがWindowsXP 2台です。
現状は、メインのパソコンで、メール・ネットを利用。
サブのXPPCは、メインPCより家庭内LAN経由で共有サーバー内のフォルダに保存したデータを取り出し、仕事をしています。
XPのPCは基本インターネット接続はできなくてもかまいません。
この場合、XPサポート終了後、サブXPPCはインターネット回線を切断し、家庭内LANのみ接続できるようにすればいいと考えておりました。
しかし、色々検索してみると、家庭内LANからでもウイルスに侵される心配もあるようで、どのような対処が一番いいのか困っています。
XPPCは外部からの接続を一切遮断し、データはUSBでやり取りするのは仕事上、手間がかかるため、できるだけやりたくありません。
今まで通り、メインPCからのデータを共有サーバー内のフォルダに保存し、他2台のXPPCから取り出せるようにしたいのです。
このような利用法はセキュリティー上望ましくないのでしょうか。
ご回答をお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
共有サーバーをWindows以外で構成する
共有サーバーが複数のNICを持ちマルチネットワーク構成が可能でネットワークを完全に分離出来る
ならば多少はマシでしょう。
ここで安物のNASとかは選択肢から落ちます。
で、XPにはマルウェア対策はしないのですか?
したとして、どうやって更新を行うのですか?
こういう事を考えればXPを使い続けるよりもOSを変えてしまう方が安くて楽だという結論に大抵はなります。
個人の趣味で使っている環境ならばともかく、仕事で使っているならばなおさらです。
No.6
- 回答日時:
>今まで通り、メインPCからのデータを共有サーバー内のフォルダに保存し、他2台のXPPCから取り出せるようにしたいのです。
>このような利用法はセキュリティー上望ましくないのでしょうか。
勘違いしていませんか?
Windows XPのサポートが終了してもLAN上で使用することが危険な訳ではありません。
LAN内のセキュリティがどのように管理されているかが重要です。
また、インターネットに接続されていてもルーター越しに特定のPCへ不正なプログラムを注入されることは極めて珍しいことであり、通常の場合は自分で危険なサイトへアクセスして不正なプログラムを取り込んでいます。
Windows Vista/7/8等であってもインターネットへのアクセスにはリスクが伴います。
セキュリティソフトも万全ではありませんので注意が必要です。
Windows 7のメインPCでインターネットから情報を取り寄せた時に不正なプログラムを一緒に取り込めばLAN内のPCへ蔓延する可能性があります。
現時点までWindows XPのPCへセキュリティソフトを導入しなくてもインターネットへアクセスしなければ外部から攻撃されたことはありません。
今後も使い方を誤らなければ特に問題を起こさないと思います。
No.5
- 回答日時:
考えてみました。
勿論危険なことに変わりはありませんが・・・。構成機器
メインPC インターネットアクセスあり
サブPC_1 インターネットアクセス無し XP
サブPC_2 インターネットアクセス無し XP
共有サーバ 不明
接続構成
共有サーバ
│
メインPC
├サブPC_1
└サブPC_2
1.メインPCにLANカードを2機増設し、それらに対してクロスケーブルでサブPC2台を接続。
2.メインPCとの共有フォルダでファイル交換を実現。
3.メインPCで共有サーバをネットワークドライブとして認識させる
4.メインPCとサブPC2台との共有フォルダに共有サーバのネットワークドライブのショートカットを置いてアクセス出来るようにする
5.ネットワークの設定時に、サブPCに対して、DNSサーバ等を絶対存在しないローカルIPアドレスを割り振っておく(192.168.184.184など)
4が出来るかどうかですかね。
出来ない場合でも、メインPCとはこれでファイル共有は出来ます。
5は完全に気休めですが、一応現実的な解だと思います。
名前が引けなかったりすれば、多少は抵抗になるでしょうと。
机上の空論なので、実際に試してみて下さい。
XPのそもそもの問題点は、サポート終了後、脆弱性が見つけられて問題になっても、もう誰も助けてくれないことにあります。
メインPCで問題ないファイルでも、サブPCにしてみれば大問題みたいなものが出てくるでしょう。
何らかの外部アクセスがある時点で(脅威はlanケーブル以外の所からも入ります)セキュリティという観点からしてみればアウトです。
XPでの作業内容がワードエクセルなのであれば、初心者でもとっつきやすい別OSで、
MSoffice互換のオフィススイートがのっているもの、
たとえばlinux mint 13の32bit版
http://linuxmint-jp.net/
に切り替えるべきだと思います(サポートは2017年4月まで)。
無料で手に入りますし、ハードウェアの買い換えは無くて大丈夫。
オフィスの使い勝手的には、マクロを使っていないならば表示の崩れなど些細な程度で済むはずです。
No.4
- 回答日時:
Windows7を家庭用のサーバに変更します。
ServersMan@Desktop(forWindows)
XPマシンはこちらにアクセスすればサポート期間の問題は無いです。
参考URL:http://serversman.com/device/sm_dtwin41.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯用のサブアドについて
-
アクセスで教えてください。 縦...
-
この写真の置き物に似てる俳優...
-
はじめまして! pcのデュアル画...
-
なんて読みますか?
-
数式3.0のツールバーが英語
-
名前が知りたい女優さんの調べ...
-
AV女優の名前を知りたいです
-
このAV女優を知りたいです。
-
このav女優の名前を教えてくだ...
-
このav女優の方の作品と女優名...
-
名前をローマ字で書きたいので...
-
AV女優に詳しい方・・
-
ハン・スヨン 女優 の映画やドラマ
-
嫌いな芸人1位が島田紳助
-
女優名
-
女優深田恭子さんの爪先です。 ...
-
このAV女優さんの名前を教えて...
-
この広告の女優の名前わかりま...
-
女優さんの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「デスパレートな妻たち」6のエ...
-
アクセスで教えてください。 縦...
-
Excel VBA ListViewサブアイテ...
-
「*121」の番号について
-
レストランたべるなについて
-
指定レジストリキーのサブキー...
-
2つのPCを行き来する
-
パソコンを8年以上使ってから...
-
この写真の置き物に似てる俳優...
-
加藤剛さんの息子さん
-
この人
-
再現ドラマの「あえて」の吹き替え
-
はじめまして! pcのデュアル画...
-
子どもの異年齢交流
-
下アゴに特徴のある俳優さんの...
-
中国俳優さんだと思うのですが
-
excel の ハイパーリンク のサ...
-
黒人の名字にKIMが多の理由
-
なんて読みますか?
-
サブアドで事故
おすすめ情報