
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
シュレッダー本来の目的は既に他の方が書かれていると通りだと思います。
そこで、せっかく購入したシュレッダーなので有効に利用しましょう。
本来のゴミですが、シュレッダーに掛けた物をまとめて袋に入れて、クッションを作ることができます。
また、スーパーなどでもらってきたミシン目で切る袋の中にシュレッダーに掛けた紙を入れると梱包材のクッションとして利用できます。中が見えるとまずいようであれば、紙の袋に入れて梱包材として利用できます。
また、これからの季節、切った紙をまるめてアウトドアのバーベキューなどで使う炭の着火材としても利用できます。
用途を変えて考えたて、再利用してみるといかがでしょうか。
尚、私はシュレッダーを持っていませんが、ダイレクトメールを処分する時には、住所が書かれたところは特に細かくして、あとはそのままごみとして捨てています。

No.7
- 回答日時:
DMの類、レシート、封筒の住所部分、簡単な走り書きのメモ(お使いで買うものを書いたものも)捨てる際に必ずシュレッダーにかけます。
ゴミを見ればその家庭の生活がわかるというくらいです。それにゴミ袋の一番表面にDMの表書きなどがきたら、住所や名前などがあきらかになり、プライバシーが守れないだけではなく、個人情報も漏れてしまいます。また、シュレッダーにかけた方がそのまま封筒や紙を捨てるよりもかさばらずにすみます。買ったのですからシュレッダーをかけたらいいと思いますヨ。あとは、ふわふわの包装紙をシュレッダーに通して細い紙を作ります。それをプレゼントをするとき袋や箱のそこに敷き詰めたりしたらいいとおもいますよ.
No.5
- 回答日時:
私の場合は個人情報が書いている物は全てシュレッダーに掛けるようにしています。
銀行の通知、通帳、クレジットカード明細、保険関係などお金に関するものは全てシュレッダー行きです。
その他の使い方は私はよくオークションを利用させてもらいますが、こちらから商品を送る場合に新聞紙などをシュレッダーに掛けて段ボールに入れて衝撃吸収剤にしています。
No.4
- 回答日時:
読んでいて、そう言えばということがあったので
書き込みします。
よって回答でも、アドバイスでもないでしょう、きっと。
以前、永井美奈子さんという元日テレの方だったと
記憶していますが、シュレッダーを面白い使い方されていました。
一日が終わり帰宅した後に、
その日あったいやなこと・愚痴などを白紙に
ガンガン書いて、それをシュレッダーにかけるのだとか。
ご本人はそれでスッキリするとおっしゃっていました。
あと上記とは関係のないことですが
保存の必要のない、くだらない走り書きや
日記もどきのものなども、
人に見られずに済むので良いかも。
あなたも、いかがでしょうか?
以上、お粗末でした。
No.2
- 回答日時:
我が家ではシュレッダーをよく使ってますよ。
ダイレクトメールや明細書だけでなく、宅配便の送り状や郵送物の封筒など、こちらの名前や住所、会員番号、カード番号等が印刷されているものは全てシュレッダー行きです。
文字の小さいものや大きすぎるものに関してはシュレッダーに入れる前に挟みで切り込みまで入れる念のいりようで・・・(笑)
DMの中にはご丁寧に同封申込み書に名前や住所など個人情報が既に印刷された物もあり、そういった書類をそのままゴミへポイッとするのは怖いゾと思った事がシュレッダーを買ったきっかけでした。
どれだけ頑張ってガードしても情報が漏れる時は漏れるものらしい^^;ので、絶対に必要か否かは人によるのでしょうが、せっかく手元にシュレッダーがあるのだし、やはり備えあれば憂いなし、だと私は思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカード明細にある「...
-
キャバクラや風俗をクレカで支...
-
三井住友カードの紙の明細書の...
-
給料が早めに振り込まれること...
-
「内訳」と「明細」の違い
-
高3です ドッカンバトルで5000...
-
おかしなことが・・・・(携帯...
-
VISA国内利用vsカンタンケッサイサービス ...
-
クレカの明細提出
-
料金について
-
アクセスにtxtファイルの指定行...
-
【クリーニング店のレシート(明...
-
XMLをエクセルに取り込むマクロ
-
クレジットカード不正利用?
-
ヨドバシでキャンセルしました...
-
決算月間際の請求書日付について
-
クレジットカードの利用明細に...
-
毎月の請求
-
クレジットカード請求
-
UQ携帯決済利用限度額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード明細にある「...
-
三井住友カードの紙の明細書の...
-
キャバクラや風俗をクレカで支...
-
「内訳」と「明細」の違い
-
料金について
-
クレジットカード不正利用?
-
Accessサブレポートの内容が重...
-
明細と詳細
-
VISA国内利用vsカンタンケッサイサービス ...
-
親のクレジットカードで4000円...
-
ANA VISAカードの明細書はどこ...
-
楽天カードの明細はその月の利...
-
「d払いご利用可能額」とご利用...
-
三井住友VISAカードの紙での利...
-
クレジットカード明細について
-
LCC(春秋航空)でチケットを購...
-
給与明細を渡してくれない
-
docomo.携帯請求書が急に届かな...
-
docomoからahamoへ契約変更した...
-
弁護士ドットコムに課金されて...
おすすめ情報