dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はロサンゼルスの旅行を計画しているのですが、飛行機にとても酔い易いのです。
窓側(座席指定)を予約できる航空会社があると聞いたのですが、どちらの航空会社が窓側指定を出来るのでしょうか?
知っている方がおられたら教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。



どこの航空会社でも座席指定は可能です。
ただし、航空券の種類によっては事前座席指定ができないことがあります。その場合は、チェックイン当日にお願いしなければなりません。
また、当然ながら事前座席指定が可能な航空券を購入しても、窓側に空席がなければ希望通り取れないこともあります。
また窓側といっても翼の上では景色が見えませんので、その辺も考慮してリクエストする必要がありますね。
私の経験では、窓側か通路側か程度なら希望通りに取れることが多かったです。座席番号までの指定は、航空券の種類によっては出来たり出来なかったりです。

確実に事前座席指定をするなら、各航空会社の正規割引航空券を利用した方がいいでしょう。HPからも購入できますし、旅行会社に手配を依頼することも可能です。
パックツアーだと航空会社に限らず、事前座席指定は厳しいようです。というのも、パックツアーの場合は、航空会社が各ツアーに座席をまとめて割り振っているようなものなので、細かい希望は通りづらいのです。
私自身は最近パックツアーを利用したことがないので分かりませんが、当日早めに空港へ行って、ツアーの受け付けの時に希望を言う人が多いようです。これだとどうしても窓側に限らず、希望の座席が取れる可能性は低くなってしまいますね。
稀にパックツアーでも座席指定について謳っているものがありますが、たいてい『ペアシート確約』など、一緒にツアーに参加する人同士が離れ離れにならない座席の確保に関するものが多いようです。
航空会社系のツアーなら事前座席指定も取りやすいようです。ちなみに↓はノースウェスト航空のワールドバケーションですが、事前座席指定が可能だそうです。

http://www.nw-world.com/

それから、こちらは本来のご質問ではありませんが、乗り物酔い対策として窓側に座ることは有効ですか?もしあまり長時間のフライト経験がなく、よく分からないようでしたら、通路側の方がお手洗いに行きやすいので精神的には楽かもしれませんよ。
三人並びのシートで窓側に座った場合、他の二人が知り合いならいいですが、一人でも知らない人がいると、席を立つたびに『すみませーん・・・』と声をかけないとならないので、辛いかもしれません。

参考URL:http://www.nw-world.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明を頂いて本当にありがとうございました。
サイトまで教えていただき感謝します。
おっしゃる通り、通路側の方がお手洗いに行きやすいので精神的には楽かもしれませんね。

お礼日時:2004/05/05 07:25

JALだとネット予約で座席指定可能ですよ。


確実に決めたいなら多少の差ですがJAL悟空などの割引料金で事前指定をかけるといいかも。。
これは知人の場合ですが酔いやすいのに座席のTVゲームとか案外気晴らしになったそうです。
普通は酔いそうな気がするんですがね。

パック旅行だと航空会社の決定が直前だったり空いている座席に割り振りされてしまうことも多いですので
確実なほうで決めたほうが良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有難うございます!
とても参考になりました。
教えていただいて本当に助かりました。

お礼日時:2004/05/05 07:34

窓側(奥)に座り酔い止め薬を飲み食事もせず、煩わしさを避ける為でしたら


窓側が良いですね。

早めにアメリカンのPEXに予約すれば金成の確立で希望の席が
取れると思います。


それ以外でしたらNO2の人が言っている通りです。
蛇足ですが例え窓側が取れても、出発後2時間、到着前1時間位の間しか
ブラインドを開けて置けません。(航空会社により多少差異はある)

そして外が見えても車のように車窓の変化はなく気晴らしにはならない?
のでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂いて本当にありがとうございました。
通路側も踏まえて検討したいと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/05/05 07:31

飛行機は、電車と違って搭乗手続き(チェックイン)をするまで座席は決まっていません(パックツアーなどを除く)。


したがって、普通の搭乗券であればチェックイン(空港でチケットを見せて切符を受け取る)の際に「窓側をお願いします」「通路側をお願いします」といえば、席が空いている限りはそのとおりにしてくれます(帰りも同様にしないとだめですが、そのときは英語で・・・)。
自動チェックイン機でも指定できたと思います。
連休前とかで込みそうなときは、早めにチェックインするようにすれば予定通りの席が取れる率は高くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有難うございます!
とても参考になりました。
教えていただいて本当に助かりました。

お礼日時:2004/05/05 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!