
仮想マシン(VMware Player)にWindows7をインストールしようと思っております。
しかし、いろいろな種類があってどれを買えばいいのか分からず迷っております。
パソコンには、「Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版」がプリインストールされていて、そのインストールディスクも付いてきました。
このインストールディスクで仮想マシン(VMware Player)にインストールしてみたところ、インストールはできたのですがライセンス認証で認めてもらえませんでした。
そこで、新しくWindows7を買おうと思ったのですが、どれを買えばいいのか分からず迷っております。
「Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版 (\12,499)」
これを買えばインストールして使えるでしょうか?
「Windows 7 Home Premium SP1 64bit パッケージ版」は使えるでしょうか?
Windowsのインストールディスクは、XP(アップグレード版)の一番古いのを持っています。
また、これより安く済ませる方法がございましたら教えて頂きたいのですが。
どうかよろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
VMware PlayerにインストールするOSはホストOSとは独立したOSとして認識されるので別途ライセンスが必要です。
本来DSP版はセットになっているパーツを組み込んだパソコンでしかライセンスが認められない販売形態を示しますが、2014年1月11日に単品購入可能な新版DSPパッケージの販売が開始されたのでDSP版で問題無いです。(Windows8は最初からDSP版単体で購入可能)
因みに、通常のパッケージ版は昨年10月末に販売を終了しました。
価格は提示されているものが相場でそれ以下のものはあまり見かけません。No.4さんの仰る通り安いところは往々にして詐欺商品の可能性が高いのでおすすめしません。Amazonやドスパラ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ等々信頼できるところで購入しましょう。
No.5さんが仰っている現象は、VMware PlayerへOSをインストールする際にエディションの指定を間違えたことで発生した現象だと予測します。Home Premiumを購入されるのであれば、インストール時にHome Premiumでインストールすることを指定すれば問題ないはずです。
Professionalで目玉となる機能は「XPモード」で、これもVMware Player上で使用したい場合はProfessionalを購入してください。まあホストOS側ですでにその機能があるので要らないと思いますが。
こんなところでしょうか。
No.7
- 回答日時:
仮想マシンに入れるなら単品売りのDSP版かパッケージ版なら問題ないです。
Home PremiumかProfessionalかは、仮想マシンで何をしたいかによるでしょう。Professionalの機能が必要ならProfessionalを買ってください。
あとこれも仮想マシンで何をさせるかによりますが、64bit版が必要ですか? 仮想マシンにメモリを4GB以上割り当てるのでなければ32bit版の方が良いと思います。
No.5
- 回答日時:
バージョンについてだけ。
自分も VMを使用してますが
自分の環境では アルティメット版なのに
VMで起動すると HomaBasic となってます。
これの理由は分からないけど
Home版で十分かと思われます。
No.4
- 回答日時:
Windows7のDSP版は長い間バンドルされたPCパーツとセットでしか使えない決まりでしたが、
現在は単品販売のものもが解禁されています。
http://ascii.jp/elem/000/000/857/857388/
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
仮想マシン1つだけで使用するなら、ラインセンス上問題ないと思われます。
仮想マシンを削除して再作成した場合にどうなるかは、ちょっとわかりません。
それと標準的な価格より安く購入することは考えないことです。
非正規品を掴まされるのが関の山です。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo/ …
No.3
- 回答日時:
>「Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版 (\12,499)」
>これを買えばインストールして使えるでしょうか?
使えます。
ただしWindows7のDSP版にはパーツとセット購入で使用する際にはそのパーツをPCに組み込んでおかないといけないものと、単品購入可能なものの2種類あるんですが前者の場合はホストPCに同時購入したパーツを組み込む必要があります(PCの中に入れとくだけとかは組み込んだ事にはならないので注意)
>「Windows 7 Home Premium SP1 64bit パッケージ版」は使えるでしょうか?
1台(仮想PCもカウント対象です)だけで使用するのでしたら使えます
No.2
- 回答日時:
>ライセンス認証で認めてもらえませんでした。
基本的なライセンスを理解していないのかもしれませんが、この時点であなたがやっていることはライセンス違反です。
なので、これ自体は極当然受けるべき結果です。
DSP版がライセンス上使えるか否かは以前、IT系の情報サイトで記事が乗ってました。
いまいち覚えてないのですが、確か、ライセンス的には可能だったような気がします。
もちろん、ホストOSにデバイスを組み込むのが前提ですが。
いずれにせよ正規品を買うのですから、購入前に電話やメールで確認を取るのが一番でしょう。
No.1
- 回答日時:
>「Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版 (\12,499)」これを買えばインストールして使えるでしょうか?
単体では買えない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- UNIX・Linux VertualBox でのLinux Mint の活用方法について教えてください 4 2023/08/06 10:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSを新しく入れた場合前に使っ...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
windows 7 32bitから64bitに
-
Windows8Pro.からWindows10Pro....
-
Windows10アップグレード版のダ...
-
XPホームOEM版からXPプ...
-
OSのアップグレードに関して
-
DSP版? 他のPCへのインストー...
-
Windows10 HomeのPCを、Win7 Pr...
-
windows xpを2台目のPCに入れたい
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
キングソフトが重い
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
AVIファイル(動画)が音声だけ...
-
Windows-11 になったら、お金払...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
Windows10.iso ファイルは6.XXG...
-
Mac のBOOTCAMPに関する質問です。
-
インストールとは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
どのプロダクトキーでもWindows...
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
2台目、3台目のパソコンにイン...
-
仮想マシンにWin7を入れるとき...
-
windows7のプロダクトキーを調...
-
中古ノートPCに付いてきたO...
-
FMV-BIBLO NX70U/Dにwindows10...
-
windows 7 32bitから64bitに
-
Windows 2000 セットアップ
-
Windows8Pro.からWindows10Pro....
-
windows7を入力したのですが、...
-
Windows7のプロダクトキーについて
-
Windows7のライセンス移行について
-
Win8 DSP 64bit版の「プロ...
-
windows xpを2台目のPCに入れたい
-
windows10の再インストールにつ...
-
OSのインストールCDは、複数のP...
-
Windows vista
-
WindowsのOSのプロダクトキーを...
おすすめ情報