
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オークションに出品されているAdobeソフトは
そのほとんどが不正品だと言われています。
ただ、中には出品者、落札者双方で署名捺印した譲渡契約書を
Adobeに提出して、ライセンスを譲渡してもらえる
中古出品ソフトも有ります。
Adobe「製品を他の人へ譲渡することはできますか」から
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pri …
中古の場合上記のような出品物であれば大丈夫だと思います。
ですが、価格は安価では落札できないのではないかと思います。
この場合、お使いのパソコンのOSに対応した
Illustratorを落札する必要もありますが。
「新品」と書かれている出品ソフトですが、
*お使いのパソコンのOSに対応いているバージョンである事が
まず大切です。
*また、Illustratorは本来¥78000ほどするソフトですが、
この価格より、かなりの激安であるものは
確実に不正品です。(例えば何千円台とか。)
*アップグレード版でないこと。
アップグレード版は元のバージョンがないとインストール出来ません。
例えば出品されているバージョンがCS6である場合、
CS3以降のバージョン
(アップグレード版でないCS3、CS4、CS5のどれか)を
所有してないとCS6のアップグレード版は単独では使用できません。
(CS3、CS4、CS5がアップグレード版の場合
その前のバージョンすべて必要)
元バージョンのシリアルナンバーをインストール時に入力します。
出品されているIllustratorの価格、バージョンが不明ですので
判断が難しいです。
>インストールの回数制限はどうなっているのか・・・
新品であるならまだ1度もインストールしていないということですから、
インストール制限は関係ありません。
新品でしたらエンドユーザーは所有する2台のパソコンに
インストールして使うことができます。
同時起動はできませんが。
オークションのAdobeソフトは、正規品であるか見極める事が
とても重要且つ難しいので、本来はお勧めしません。
本当に上記に記載しました事をクリア出来ているなら
大丈夫だとは思いますが、万が一正規品でなかった場合、
使用することは「使用許諾違反」になります。
キツイ事を記載しますが、有料ソフトを
オークションで購入することはすべて自己責任になります。
詳しく回答してくださってありがとうございます。
最低限使えたら充分なので、イラレ10です。
アップグレード版ではないと出品説明に書いてありました。
入札なしで今の価格は3000円していません;不正品なのでしょうか・・・;「正規販売品ではない」と説明があるのは、未使用中古という意味ではなく、不正品ということ??
でも、中古のイラレを譲り受けるのはあり得る話なんですね。
不正品だとしたら、こんなに堂々と出品されているのには驚きました・・・;ちょっと、手を出さないほうが良さそうですね;
ご回答、大助かりです、ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
>インストールできるのでしょうか・・・・・??
たぶんできる
ただ
不正規な物だったらAdobeから不正利用の賠償請求がきます。
正規価格の3倍が相場です(個人だと25万円ほど)
会社とかだと50万円xインストールした台数
何億と賠償請求された会社もありますのでご注意ください
安いからと、オークションで買うと、後で泣きますよ
会社は信用をなくしますし
ありがとうございます。
この安さですと、正規品ではないと思うべきみたいですね。
非正規品がこんなに身近に出回っているとは思っていませんでした・・・
No.1
- 回答日時:
インストールの回数制限はないが、CS以降はアクティベーションをしなければ利用出来ません。
アクティベーションについては不明。
新品って単にパッケージの封をしたままで利用していないものって意味だと思いますけどね。
まず、職場で利用したいなら、職場の管理者に対して、インストールをしても問題ないか問い合わせて下さい。
Adobeは、最新版をクラウドにしております。
ありがとうございます。
職場のパソコンにインストールは問題ないのですが・・・。
イラレを買って開封しないってことがあるんですね・・・
いまひとつ状況がわかりません;
CSより古いバージョンです。
安く済むなら、古くても問題ないので・・・
でも、いくらなんでも安すぎなんです・・・;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows2019利用について 1 2023/03/11 16:05
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターの面積を求める 1 2022/04/17 11:05
- その他(ゲーム) マインクラフトJAVA版の導入・ローカルマルチプレイについて 1 2022/03/23 18:59
- デスクトップパソコン デスクトップパソコン選び方 中級編 7 2022/11/13 17:36
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Web・クリエイティブ CMYKロゴをガイドラインにないRGBで使用する際の色はどうするべき?? デザイナーです。 連携会社 1 2022/05/25 16:21
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
インストール方法の違いについて
-
ホームページビルダーの引っ越...
-
インストール済ソフトのシリア...
-
SiriusCompをWindows10では使用...
-
HPビルダーの編集を別のPCでで...
-
AutoCADのユーザー登録について
-
大至急 教えて欲しいのですが ...
-
ウェブアートデザイナーの代わ...
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
Googleマイマップにファイルを...
-
Windowsパソコンに詳しい方、教...
-
dreamweaverについて
-
ppsxの中身を編集したい
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
固定電話の発信音
-
Thunderbird メッセージフィル...
-
付箋紙21について
-
アプリケーションがプロビジョ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
インストール方法の違いについて
-
インストール済ソフトのシリア...
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
何台までインストール可能ですか?
-
ホームページビルダー
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
foobar2000でリッピングする際...
-
間違ったはがきソフトを購入し...
-
ポストペット2001について
-
B's Clipの読み込みについて
-
ビルダー11のFTPツールの起動...
-
ウィンドウズMeで、オフィス2...
-
ソフトをインストールできない...
-
デジカメde!!ムービーシアター...
-
【至急】RPDファイルが開けない!
-
ドリームウィーバーとファイヤ...
-
OSインストール画面をキャプチ...
-
Final Cut Xのインストール台数
おすすめ情報