dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタートアップに登録しているソフトが、コンピュータ起動時に立ち上がらなくなってしまいました。
どうか皆様のお知恵をお貸しください。

C:\Users\<ユーザー>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
以上のスタートアップのフォルダを確認してみましたが、ショートカットの内、[Update.Microsoft.com]以外のアイコンが白くなっていました。
そのフォルダに新しくショートカットを作ろうとしても、同じようにアイコンが表示されず、ダブルクリックしてもプログラムは起動しません。
ショートカットを他のフォルダにコピーや移動しようとしても「管理者のアクセス許可を提供する必要があります」「<ユーザ>からアクセス許可を得る必要があります」と出て、実行できません。
ショートカットのプロパティを見てみると、添付画像のように誰もアクセス許可を持っていない状態で、設定しようにも上手くいきませんでした。

セキュリティソフトも疑いましたが、windowsファイアウォール以外は動いていない状態です。

どのようにすれば、スタートアップを実行させる事ができるのでしょうか?
また、何が原因なのでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

「スタートアップが起動しない」の質問画像

A 回答 (8件)

「以前のバージョン」というキーで、WEB検索かけてみました。



下記のような記事が「ヒット」しました。
Windows7:削除(上書き)したファイルを復活させる(以前のバージョンの復元)
http://office-qa.com/win/win133.htm

これによると、上書きされたファイルを復活される方法が記載されています。
当方は、再現させてテストする環境がないため検証できません。
ここを参考にして、何か解決手段がないか検討されたし。

検索キーとしては、「プロパティで「以前のバージョン」というタブが出る」
で検索しました。

この回答への補足

goold-man氏がおっしゃっていたように、ウィルスチェックをしてみたらウィルスに感染しており、これを駆除したら問題が解決いたしました。

goold-man氏とどちらにしようか迷ったのですが、何度も真摯にお答え頂いたyakan9氏をベストアンサーとさせていただきます。

補足日時:2014/02/24 13:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

深い知識をお持ちの方に、検索までしてお答え頂いておいて、結局ウィルスに感染していたという落ちで、大変申し訳ない気持ちです。
今度からは慌てて質問しないよう、また他の人の質問に答えられるよう、精進したいと思います。

お礼日時:2014/02/24 13:22

> アップグレード、ダウングレードに関しましてはMicrosoftのwindows自動アップデートしかしていません。


> もしそれが原因なら、この一か月くらいの更新に原因があると思いますが、
> 検索してみてもそれらしい不具合報告は見つからず。

そうですか。
何か「以前のバージョン」のタブを押して、開いて「ヒント」もないですか。

> \Programs\Startup
のstartupフォルダのプロパティからもヒントらしいものはないでしようか。
後は、当方であれば、コマンドプロンプトの管理者で実行して、基本的なことをチェックして、分析してみると思います。

後イベントビュアーで何か重大なエラーや警告を「ダメ元」で調査すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

イベントビュアーですか。windowsの動作ログを、このようなもので見れるのですね。勉強になりました。

お礼日時:2014/02/24 13:17

そのStartupフォルダを削除することはできますか?



削除した後でWindows+Rキーで「ファイル名を指定して実行」を起動し、
regsvr32 /i:U shell32.dll
と入力してEnterキーを叩けば、当該ユーザーのStartupフォルダが再作成されます。
その後、好みのショートカットアイコンを登録しなおしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

少し忙しくて返答遅れてしまいましたが、無事解決いたしました。

スタートアップフォルダの再作成が可能なコマンドがあるのですね。今度使う機会があれば使わせていただきます。

お礼日時:2014/02/24 13:11

正常な状態だった時点へシステムの復元操作をしてみたらどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分が無精したのが悪いのですが、復元ポイントを作成しておりませんでした。
添付画像の「以前のバージョン」を選択してみても、履歴は何もなく、復元操作は無理のようです。

お礼日時:2014/02/20 15:18

回答番号3です。


追加させて貰います。

> どのようにすれば、スタートアップを実行させる事ができるのでしょうか?
> また、何が原因なのでしょうか?

もし、アップグレード、ダウングレードされたのであれば、他に何も不具合がない場合は、今の状態のショートカットを作成して貼り付けることで解決すると思います。

同様なことは、Windows VISTAから、Windows 7 に上げた時に、VISTAでのデータのバックアップ時に発生する
C:\Users\ユーザーログオン名
がアクセス許可がないということと同じことが起こっているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

少し忙しくて返答遅れてしまいましたが、無事解決いたしました。

お礼日時:2014/02/24 09:07

> コンピュータ起動時に立ち上がらなくなってしまいました。


と言うことは、以前はできていた、ある時を境にしてできなくなったということのようです。
この時何をされたかが解決の糸口だろうと思います。

> どのようにすれば、スタートアップを実行させる事ができるのでしょうか?
> また、何が原因なのでしょうか?
質問に貼られた画像から分析すると、
確かにおかしいです。
> ショートカットのプロパティを見てみると、添付画像のように誰もアクセス許可を
> 持っていない状態で、設定しようにも上手くいきませんでした。
ショートカットのプロパティを当方の場合と比較させて見ると、

1.タブは、
貴殿の場合、
全般 セキュリティ 詳細 以前のバージョン
当方の場合、正常な場合、
全般 ショートカット セキュリティ 詳細 
です。
ここで一つ注意して欲しいことは、以前のバージョンです。
これが何を意味しているのかです。
単純に考えると、アップグレード、ダウングレードされたのではないかと思えます。

2.グループ名またはユーザー名で、
貴殿の場合、
どのグループやユーザーもこのオブジェクトに~
当方の場合、正常な場合、
SYSTEM ログオンユーザー名 Administrators

この二つの事象から考えられることは、上にも記載した、
アップグレード、ダウングレードされたのではないかと言うことです。
これには心当たりはないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アップグレード、ダウングレードに関しましてはMicrosoftのwindows自動アップデートしかしていません。
もしそれが原因なら、この一か月くらいの更新に原因があると思いますが、検索してみてもそれらしい不具合報告は見つからず。
他に何か原因があるのか(一部のデータが失われた影響、等)と、ご質問させて頂いた次第です。

お礼日時:2014/02/20 15:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スタートアップの代わりにタスクマネージャを使うやり方は、検索して知ってはいたのですが、大変そうなので、スタートアップが元に戻ればいいな、と考えていた次第です。
色々試してみて、どうしても駄目ならタスクマネージャを使ってみようと思います。

お礼日時:2014/02/20 15:20

>スタートアップに登録しているソフト


>Start Menu\Programs\Startup

Windows 7は64bitですか?32bitですか?
インストールはProgram Files(x64)や、Program Files(x86)フォルダへインストールされたものからショートカットをスタートアップに追加したものですか?

>「管理者のアクセス許可を提供する必要があります」「<ユーザ>からアクセス許可を得る必要があります」

Windows 7もVistaと同じく、(プログラムファイル・アイコンを)右クリック「管理者として実行」で作業(解凍・展開・インストール・アンインストール・起動・コピー・削除など)できませんか?

>セキュリティソフトも疑いましたが、windowsファイアウォール以外は動いていない状態

セキュリティソフトはアップデート(ウィルス定義ファイルのダウンロード)して定義ファイルを最新にしていますか?ときどきスキャンしていますか?セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能とWindowsファイアーウォールが競合していませんか?
動いていない状態とはウィルスなどの感染もあり得る状態ですか?(デスクトップ画面を改変するスパイウェア・アドウェア・マルウェアもある)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに64bitと32bitの違いは大きいですね。記載漏れでした。

スタートアップフォルダショートカットを作ったのは、programfiles以外のフォルダに解凍した、インストール不要のフリーソフトです。
そのソフトは、直接ダブルクリックすれば普通に起動し、デスクトップには普通にショートカットが作れました。

>ウィルス
確かに最近全然チェックしていませんでした。
今出先ですので、ウィルスチェックの他にも、教えていただいた方法を確認してみようと思います。

お礼日時:2014/02/20 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!