dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 「すべてのプログラム」に、新たにファイルを移動することは可能でしょうか?
 直接すべてのプログラムに移動したら、ショートカットが生成されるだけでした。
 HDの、「Proglam Files」に移動してみましたが、それでも移動できません。(隠しファイルになっているということはないでしょうか?)

A 回答 (3件)

WindowsXP かなにかのOSで、スタートボタンをクリックしたらピロピロと出てくるメニュー(スタートメニュー)の中に、何かプログラムの項目を追加したいってことでしょうか?



C:\Program files\ という場所には、プログラム本体が収まることが多いですが、スタートメニューの表示内容を決めているのはそこではなく、
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\
または
C:\Documents and Settings\ユーザ\スタート メニュー\
です。ここのなかにショートカットを放り込んでください。

スタートメニューのフォルダの中にプログラム本体をコピーするよりも、プログラムへのショートカットをスタートメニューの中に入れるのが標準的な使い方です。

プログラムは、実行する際に同じ場所や関連付けられた場所にあるファイルを機械的に呼び出して動くのですが、下手に手動でファイルの所在を変えてしまうと関連が消えて機能として使えなくなる恐れがあります。

というわけで、スタートメニューにショートカットを入れる使い方で我慢をしてください。
せめてどんなプログラムをそのようにしようとしているのかなど、具体的な記述もされたほうがよろしいでしょう。

スタートメニューをひらいたあと、「すべてのプログラム」の上で右クリックをすると、スタートメニューのフォルダを開くことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
>どんなプログラムをそのようにしようとしているのか
 失礼しました。入れようとしているのは、PDFファイル一点と、ホームページ作成、お絵描きなどのフリーソフト4点程です。
 危険性があるのですか・・・。それはまずいですね・・・。残念です。

お礼日時:2005/12/24 22:04

>もしかして、「全てのプログラム」に


>あるものは全てショートカットですか?本体がレジストリにあるということなん
>でしょうか・・・?

レジストリではないです。WindowsXPなら、
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー

C:\Documents and Settings\アカウント名\スタート メニュー
の下に保存されています。フォルダとショートカットで構成されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再びのご回答ありがとうございます。
 やっぱりショートカットだったのですね。
 レジストリではなく、Documents and...だったのですね。まぁ、実を言いますと、レジストリがどういうものなのかもよく理解していなかったのですが・・・。(笑)

お礼日時:2005/12/28 03:43

スタートメニューにプログラムの実体を置くのは止めた方が良いです。


必ずショートカットを作成してから、ショートカットをスタートメニューへコピーまたは移動するようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 プログラムの実体・・・ということは、もしかして、「全てのプログラム」にあるものは全てショートカットですか?本体がレジストリにあるということなんでしょうか・・・?

お礼日時:2005/12/27 03:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!