【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

私は、手芸が趣味でブログを作ろうと思っています。
けれど、手芸の中には羊毛フェルトや裁縫などいろいろな種類がありますよね。
それで、私は羊毛フェルトと裁縫とミシンと編み物と折り紙?をしています

そこで、「羊毛フェルト」のぶろぐ「裁縫」のぶろぐ・・・をそれぞれ作るのか
手芸として、1つにまとめるか どちらがいいと思いますか。

分かりにくいと思うので例

(1)「羊毛フェルト(ブログ名」「裁縫(ブログ名」「ミシン(ブログ名」・・・など
複数のブログを作る
(2)「手芸(ブログ名」として1つのブログにまとめる


※「後で変えたらいいのでは?」「自分がそうしたいと思うなら」など曖昧な回答は
募集していません(;´Д`Aスミマセン

A 回答 (3件)

どんな内容にしますか?


作った作品をアップしたり、作り方を解説するだけ?
全体的な解説(道具の準備から解説など)?
それにより答えは変わります。

作った作品をアップするだけなら、ブログは1つにまとめるのが良いでしょう。
いろんな作品を見れて楽しいですから。

でも、解説をするなら分けた方が良いです。
羊毛フェルトに興味があって調べるときに、良いブログ見つけた・・となっても、ほかのことも載っていたら見るのが面倒ですから。羊毛フェルトのブログ、ミシンのブログ、編み物のブログ、折り紙のブログという風に。
でも、中には羊毛フェルトにもミシンにも編み物にも興味がある・・・て人もいるかもしれません。
折り紙って男性で興味のある人って多そうなので分けた方がいいかなというのと、裁縫全般に興味はあっても折り紙に興味はないっていう人多そうだなというのとで、
折り紙だけ別のブログにして、羊毛フェルト・ミシン・編み物のブログ、折り紙のブログという風にしてもいいかも。

私はとある裁縫のブログと編み物のブログをしています。
私の場合、初めにやりはじめたのがミシンの裁縫のブログです。
数ヶ月前編み物にも興味をもちまして、編み物は別にブログを立ち上げました。で、ミシンの裁縫のブログで編み物ブログを始めた、よろしくと記事を書き、リンクしました。
ミシンの裁縫のブログは、必死に頑張って書いているので毎日最低100人は見てくれています。
編み物の方はまだやりはじめたばかりなので、片手程度の人しか閲覧しません。
参考になるでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。



以下、あくまで私見ですが。

それぞれの内容(ジャンル)がまったく違う(例えば「スポーツと手芸とお笑い」とか)なら別のブログを作るのもありかと思いますが、大きく捉えて同じジャンルに入るのなら1つのブログでいいのではないかと思います。

理由としては一番大きいのは「分けると管理が面倒」ということですね。
同じように記事を作成して、アップして…というだけでも、それぞれ管理画面が違ってログインし直す必要があるよりも、一回のログインで全部終わるほうが簡単です。
ブログを長く続けるコツは減らせる手間はなるべく減らすこと、だと思います。
一番重要な「記事」を丁寧に仕上げるためにも、管理を複雑にするのは止めておいたほうがよろしいかと。
それぞれの種類の違いはブログ内のカテゴリー分けで十分対応可能だと思います。

また、同じブログに記事が入っていれば何か一つの作品(ページ)を目的に訪問した閲覧者さんに他の作品(ページ)を見てもらえる確率も高くなります。
(もしもそれぞれのブログにリンクを貼ったとしても、同じブログ内の記事よりは見てもらうためのハードルは高くなります)

それに、今はそれぞれ独立した作品を作っていても、今後いくつかを組み合わせた作品が出来るかもしれないし、更には今はやっていない手芸に新しくチャレンジすることもあるかもしれません。
そうしたときにその度に新しくブログを立ち上げるのはあまり現実的ではないと思いますので。

以上、「私だったら」という内容でしたが、考え方の参考にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0

ご自由にどうぞ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報