A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
小学校の社会科の授業で「国民には“勤労の義務”があります」って習った事はないでしょうか?
日本国民の三大義務…勤労・納税・教育と言ものです。
義務とは言い換えれば強制力のこと。
働いて税金を納めないと軽犯罪法第一条「生計の途がないのに働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの」は「勾留又は科料を併科することができる」と言う条文が有り2012年9月、奈良県で無職の男性が実際に逮捕され勤労と言う義務を果たさなければ逮捕と言う強制力を行使される事も有ると言う事例を実際に示した出来事になりました。
「なんであなたは働いてるの?」と質問する前にあなたも日本国民であれば三大義務を知り日本人として義務を果たす様に努めて下さい。
参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO039.html
No.8
- 回答日時:
働いて納税する事は日本国民の義務です。
『働くのって当たり前な事ですよね?なんであなたは働いてるの?』と言われるくらいですから、ご存じないかと思いますが正当な理由なく働いていないと警察に逮捕されます。
No.5
- 回答日時:
親に迷惑をかけずに、人並みな暮らしがしたいからかな。
働くくらいなら死にたいけど、悲しんでくれる知人や家族がいる限りは
働いて暮らしていくしかない。
はやく宝くじが当たってほしい。
No.4
- 回答日時:
現代では、働くっていうか、
奴隷ッて感じですよね。
働くって、人のために動くって書きますよね。
現代人は、労働です。
これは、奴隷がやることですよ。。。
当たり前ではありません。
異常です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 いま一般的に係長の立場で勤務しています。 シフト勤務ですがやはり係長にもなれば残業がつけられるところ 4 2022/07/28 05:44
- 労働相談 いま一般的に係長の立場で勤務しています。 シフト勤務ですがやはり係長にもなれば残業がつけられるところ 2 2022/07/28 05:43
- その他(社会科学) 仕事が続かないとは 甘えているんでしょうか? 20年くらい同じ場所で働くなんてのは 当たり前の話しで 5 2022/09/23 04:46
- その他(悩み相談・人生相談) 25歳女です。私は今までに正社員、派遣、アルバイトとお仕事をころころ変えてきました。8ヶ月前までお弁 5 2023/05/01 01:34
- 仕事術・業務効率化 残業すらしない若者たちは自分たちの首を締めていることがわかっているのですか? 9 2023/12/11 15:40
- 筋トレ・加圧トレーニング 肉体労働で筋力増強? 2 2023/07/16 20:20
- 所得・給料・お小遣い 宅配便の仕事を2日間働いて7300円ほどというのはアホらしくて当たり前ですか?時給1400円で、交通 4 2023/05/30 11:38
- 夫婦 結婚して20年たった時に 俺は家族の、ために寝ないで働いて その金を全て家族の為に使って入る と 俺 10 2023/07/31 23:05
- 退職・失業・リストラ 契約社員というのは1ヶ月前に解雇予告通知とか解雇予告手当を払えば簡単に首に出来るのですか??? 6 2023/01/14 00:25
- 国民年金・基礎年金 扶養 4 2022/03/27 18:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振替納税引落し日前の死去
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
牧師は給料(謝儀)から納税し...
-
固定資産税を所有者以外による...
-
オナクラでアルバイトをしてい...
-
事務所の無償貸付の税金
-
男で低学歴(MARCH以下)は生きて...
-
請求金額¥33,333の¥3,333並び...
-
消費税の決済処理
-
年金無職の方が社会悪なのにニ...
-
母親の固定資産税を調べるには...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
独立行政法人の納税義務
-
法人会と納税協会
-
「恥も外聞も無い」税金の取り...
おすすめ情報