dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が続かないとは

甘えているんでしょうか?

20年くらい同じ場所で働くなんてのは

当たり前の話しですか?

A 回答 (5件)

一概に言えるような事ではないので分かりません


甘えもあるかもしれないし運もあるかも
人には向き不向きが必ずある
でも運だ不向きだ言い続けていれば仕事のスキルは一向に上がらない
難関国家資格の取得がお勧めでしょうか
それが取得できれば人生の道がある程度決まると感じます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/23 13:55

スキルがなくても、転職環境がさらに整備されれば、同じ職場でながくよりは、良い給料で同じ仕事にシフトするようになる。


あきらかに、転職環境はよくなっているので、長くおなじところに勤める人は減るとおもう。
企業も、給料上げないと人を確保出来ないので、利益を出そうとがんばっている。
やらないと、企業間競争にかてないからね。
低賃金でそこそこの売上げで儲けていたブラック企業は、つぶれる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/23 13:55

確かに、どんな職場でも20年いれば嫌なことは起きるけど、我慢するから続くという考え方はありますし、雇い主が認めているから続けられるはず。



高齢者の方々は偉いですよね、大卒なんて少なかったから、高卒か中卒で定年まで42年前後も一所で働いて、しかも昔は土曜日も出勤日でしたしね。

今の私達は、ある意味甘えているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/23 13:55

お役所務めとか有名で業績の良い製造業ならそうだったかもしれませんが、例えば大手広告代理店とかですと、昔から離職率が高いことで有名でした。

その手に会社では昔から新卒1年目で3割残っていれば上等という感じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/23 13:55

不満持ちながら20年も働いてるならそれはもう正気じゃない


転職やステップアップする自信がないのだろう
他に雇い先なんてない無能な人はどんな悪条件でも会社にしがみつくしかないから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
正気ではないと思います。

お礼日時:2022/09/23 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!