
死んだペットとの思い出を編集した動画。以前は見るたび、顔をぐしゃぐしゃにして泣いていました。しかし、中には遺体までUPしているものもあり・・・。
昨年暮れに初めて、飼い猫の死を経験しました。衰弱して、骨と皮だけになって死んでいきました。死ぬ1時間ほど前、突然ものすごい叫び声をあげ、嘔吐。その後しばらく痙攣が続き、しだいに動かなくなりました。
体をきれいにして、目を閉じてやると、まるで眠っているように見えました。その姿があまりに清らかで愛おしく、写真はとらず、記憶の中だけにとどめておこうと決めました。
死の受止め方は人それぞれです。写真やビデオに収めることがその人の愛情の証であるなら、誰にもとやかく言われることではありません。ただ、それをネットに公開してしまうのはどうでしょうか。
命の尊さを伝えたい、といった強い信念が仮にあったとして、そのために昨年死んだ猫の姿を不特定多数の人間の目にさらすとなれば、私なら、かなりの覚悟が必要になります。簡単に公開してしまうことは、死んだ猫への冒涜のように感じます。ネットにUPしている人たちは、そのあたり、どういう風に考えているのでしょうか?
猫の死を経験して以来、ペットの死に関する動画を軽々しくは見られなくなりました。気にしすぎなのかな?皆さんはどう思われますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
花で埋めつくした愛犬の遺体は、さすがに私は心にそっとしまって内輪だけに止めておきたかったですが、
安らかな死に顔だったからか、しりあいがfacebookにアップしました。
きっと、捨て犬だったけど最後は大事にされて花にもこんな囲まれで安らかに旅だった、殺処分で苦しむ最期じゃなかった、よかたと、伝えたかったんだと思います。
けして興味本位で芸能人の写真をのせる感覚じゃないのがわかたので、何とも思うわないですが、また、生前可愛いがってくれたので、
でも、生前可愛いがってもいない人に写真が渡って、気分悪いとか思われたらショックなので、私は余程親しい中に止めておきます。
絶対に自分ではアップしません。なんだかご霊前に軽んじているようで。
自分の親の死に装束をアップする人ではいるでしょうか?
いたらどんびきします。
私の愛犬の遺体も、大量の花で綺麗にされて処置されていたから、また、殺処分のペットがどんなに日本で多いかというと啓蒙の主旨もありまあいいかと許されることであって、人ではあれば到底受け入れ難いと思います。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね・・・。親しい中だけに止めておくなら、そういう悼み方もあると思うんです。不特定多数の人たちに公開してしまうことに抵抗があるんです。これが人間だったら?全く同感です。
同じ感覚の方がいることにほっとしました。
No.7
- 回答日時:
3の方と同じく私のアイコンの猫もすでにお星様になった愛猫の生前の姿です。
その子は一見生きているようにスコ座りのような格好で死んでいました。
生きていたのなら可愛くてユニークだから写真に収めていたかもしれませんけど、死んでいるというショックで写真に残す気にもなりませんでした。
もしも撮ったとしてもその姿を再度見るのは辛いし、ネットにUPして公開なんてもっと辛いことだと感じます。
ネットの猫友が飼い猫の遺体画像をUPしたことがあります。
ネットを通じて愛してくれた皆さんに報告とお礼を兼ねてのつもりかもしれないけど、知っている子の遺体画像は悲しくて辛くなるだけです。。。。
お礼のつもりなら遺体画像ではなくて、生前の元気だった頃の画像のほうが嬉しいです。
仲良くしていただいている方なんで「遺体画像UPしないで」とは言えなかったのですが。。。
ご回答ありがとうございます。
特にお友達のことではなく、全般的に、かわいがってた子の遺体をネットにUPなんて、私には信じられないです。愛してくれた人だけでなく、知らない人までもがその子の写真を見てしまうことには、抵抗はないのでしょうか?
死んでいるというショックで写真に残す気にもならない・・・、それが自然だと思います。
No.6
- 回答日時:
友人が癌で死にましたがその友人が死に顔を見ないで欲しいと言いました。
白い布をかけられた姿は見ましたが、素顔は見ませんでした。
隣の散歩に連れって行ってた中型犬が死んだときも元気なイメージをと思い見ませんでした。
立会いもしませんでした。
犬は最後のほうでは犬小屋で寝糞などして糞まみれになっていましたが
元気な頃は犬小屋の周りで小便をするのさえ嫌う犬でもありました。
イメージを大事にしてあげたい部分はありますね。
ご回答ありがとうございます。
犬猫は言葉を発しないとは言っても、自分の死んだ姿を見も知らぬ大勢の人達にさらされるなんて、絶対嫌だと思いますよ。遺体の写真や動画を撮ったとしても、その犬や猫を心から愛していた人以外には見てもらいたくない。それが飼い主の心理だと思うんですが・・・。
お友達、意思を尊重してもらって、喜んでいると思います。
No.5
- 回答日時:
子どもたちが巣立って行った後、沢山の喜びと元気をくれた愛犬が亡くなって5年です。
幸いペットロスで泣き暮れる暇がなかったのですが、丸3年は写真を見る事も出来ず
心の中で会ってきました。
友人が元気だった頃の姿を編集して動画にしてくれましたが,未だに見ていません。
いつの間にか心に浮かぶ姿だけで十分幸せになれたのです。
亡がらは見たくないのですが、思い出と有り難うと元気な姿とともに、そういう写真を
のせている事がありいつも嫌な気持ちになります。
無くなる頃の苦しい様子が思い出されるからです。
公開しないで欲しいですね。
No.4
- 回答日時:
子どもたちが巣立って行った後沢山の喜びと渚目をくれた愛犬が無くなって5年です。
幸いペットロスで泣き暮れる暇がなかったのですが、丸3年は写真を見る事も出来ず心の中で
会っていました。
友人が元気だった頃の姿を編集して動画にしてくれましたが,未だに見ていません。
いつの間にか心に浮かぶ姿だけで十分幸せになれたのです。
亡がらは見てくないのですが、思い出と有り難うと元気な姿とともに、そういう写真を載せている事があり
いつも嫌な気持ちになります。
無くなる頃の苦しい様子が思い出されるからです。
公開しないで欲しいですね。
ご回答ありがとうございます。
死の悼み方はそれぞれといっても、やっぱり私には、回答者さんのような感覚が、とても自然だと思えます。公開しないでほしい。それが当たり前と思います。生前の元気な姿だけならまだ理解できますが、瀕死の状態の愛猫をUPしたり、考えられないです。愛にあふれた編集にはなってますが、そんな時にカメラなんて回せること自体信じられないです。
犬さん、大事に思ってもらって、きっと天国で「ありがとう」って言ってますよ!
No.3
- 回答日時:
ペットに限らずグロイ画像をアップする人は少なくないですね。
ググらなければいいだけでは?
その人のモラルを問うても仕方ないですよ。
こちらが注意してみない選択をするだけしかできませんよね。
ちなみに私のアイコンは死んだネコさんです。生きていた時の物です(もちろん!)
あんまりかわいいので使い続けているのですが、時々限界になることもあります。
よって、死体に限らず、どういう画像でも心が痛い場合もあるんで、こればっかりは個人の気持ち次第なんでしょうね。
昨日も高速道路で死んだネコがいましてね。大概のドライバーは避けていくのです。すごいなあと思いました。
高速で走りながらも踏まないで行ってあげるのはやっぱりそれなりに注意しているからなんだろうなあって。
変にうれしく思いました。
そういう人の方が多いと思うので、そういう変な画像にはアクセスしないことしか出来ないでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
グロい画像でなくても、愛があふれた美しい画像でも、自分が大事にしていたペットの遺体を誰ともわからない人たちに公開することに抵抗があります。説明不足でごめんなさい。生前の姿なら、全く抵抗はありません。何ていいますが、遺体に対する敬意はないんだろうかと。前の方も書いてますが、これが人間ならあり得ない話ですよね(あったりして?)。
ネコちゃん、無事にお空にいけますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い主が髪の毛を染めて、飼い...
-
愛猫が今朝、亡くなりました。
-
キャリーの中で必ず漏らしてし...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
乳首の周りの皮膚に黒い点々が…...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
床にウンチがころんと……(猫)
-
猫の糞が白く(カビ?)なりま...
-
ノミとり液をつけたら猫が挙動...
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
健康な猫にネフガード
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
-
15歳の老ネコが食べ物を全く受...
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
フミフミしながら射精?
-
一緒に寝ている飼い猫がさっき...
-
猫の性格
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペット禁止の分譲マンションで...
-
飼い主が髪の毛を染めて、飼い...
-
キャリーの中で必ず漏らしてし...
-
公営住宅でペットと暮らしたい...
-
轢かれて瀕死の猫がいました
-
ライフアシストクラブって?
-
動物好きになる方法おしえて
-
ペット レンタル酸素室
-
猫に与える煮干しですが、猫用...
-
犬猫の食用は合法ですか?
-
ペット買っていますか?
-
猫とイカについて 子供の頃、家...
-
チーカマ・・・・
-
猫の飼い主で、「虹の橋」を信...
-
猫、寒冷地で2泊の留守番
-
動物に見つめられます。
-
なつくペットがいること
-
ペット禁止のアパートなのです...
-
一人暮らしでペットを飼うとし...
-
他人の飼い猫に家を荒らされて...
おすすめ情報