
久しぶりにビットマップファイルを使う機会ができましたが
フォトショップで開きません。保存もできません。
【環境】
windows7(64bit) フォトショップCS5(アップデート最新)
【状況】
bmpファイルが開けない、保存できるファイル形式にもない。
「要求された操作を完了できません。ドキュメントの種類が適切ではありません」
すべてのbmp、以前にCS2で編集したbmpファイルも開けなくなっています。
windowsのペイントで新規作成したbmp(24bit)も開けない。
フォトショップで新規作成したデータもbmpで保存不可。
カラーモードはRGB、8bit。
インデックスカラーでシステム(windows)でも×
レイヤーも使用なし。
他に何か思い当たる原因がありましたら教えてください。
※手間はかかりますが、とりあえずwindowsペイントと併用して作業はできてます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
過去にCS3でこんな質問が出ていました:
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5630276.html
今現在このPCでCS5を使っていますが、カラー設定をどう変えても再現できませんでした。何かわかったら教えてください。
この回答への補足
カラー設定、プロファイルもデフォルトほか
色々試してみましたがダメですねぇ・・・
ビットマップファイルを取扱えなくなってる感じ。
ちなみに他のソフトではビットマップの問題はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Inkscapeで加工
-
Eメールの画像添付ファイルの変...
-
photoshop CS2でJPEG形式で保存...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
デスクトップアイコンの文字
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
フォトショップのブラシが何故...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
文字が潰れる
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
photoshopかイラストレーターで...
-
[IllustratorCS2]透明部分への...
-
フォトショップCS3で欠席写真(...
-
画像の輪郭を強調したい
-
フォトショップで暗視(風)画...
-
saiで複製レイヤー名に数字をつ...
-
GIMPで線を太くするには?
-
コピーしたのと同じ位置にペー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップがディスクエラ...
-
Inkscapeで加工
-
USBメモリーに保存してあるスキ...
-
GIMPで作業履歴を保存する方法
-
イラレを使って8bitでラスタラ...
-
photoshopスキャン、WIAサポー...
-
photoshop CS2でJPEG形式で保存...
-
フォトショップとフォトショッ...
-
フォトショップで保存したファ...
-
あきらめるしかないですか?「...
-
Eメールの画像添付ファイルの変...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
デスクトップアイコンの文字
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
おすすめ情報