dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VIDEO EDITORで編集を繰り返していると、音が飛んだり映像が滑らかに動かなくなってしまいます。
映像を外して音だけにすると、正常に再生されます。
何か良い解決法はあるのでしょうか?
OS:Windows8.1 メモリ:8GのPCを使用しているため、環境の影響ではないと思うのですが・・・
子供達の卒業までに間に合わせたいので、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

動画の編集には、OSとメモリ容量だけではなく、CPUのパフォーマンスやグラフィックボードの性能にも左右されます。


また、編集中はソフトウェアにCPUパワーを取られるので滑らかに再生されない事もありますが、すべて編集が終えて編集ソフトウェアを終了したあとで動画をプレイヤーで再生すれば滑らかに再生できると言うのは一般的なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVDに落として再生したところ、正常に再生ができました。
半分あきらめていたのでとても感激しました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/28 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!