
ことはできますか。
1階と2階でPLCのLANを検討しています。(無線やLANケーブルを這わせるのは構造上困難です。)
分電盤を見ると、1階のADSLモデムのある場所と、2階の部屋では、配置されている相(位置)が違っています。しかしながら、2階の部屋のエアコン用は1階と同じ側でした。
エアコン用コンセントの形状は、右上が縦1本、右上はTを90度右回転した形、下がかまぼこのような形で、100Vです。
ここに、エアコン以外の電化製品やPLCアダプターを差して使用するのは可能でしょうか。また、何かアダプター(海外旅行用みたいなもの)を取り付ければ可能になるのでしょうか。
教えて下さい。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No.6です。
相に関する記述が間違っておりました、電気工事士ですのに恥ずかしい事です。エアコン用コンセントを使うのは問題ありません。
しかし、不便ですね。
建物の構造がわかりませんので、一概には言えないのですが台所コンセントとエアコンが同相という事は考えにくいので、もう一度ブレーカー配置をよく見てください。
エアコンと台所コンセントが同じ側であれば、そのブレーカー配置は必ずしも相別になっていない可能性があります。
どちらにしてもコンセントを一つ一つ使ってみて確認した方がよいと思います。
補足の回答ありがとうございます。
実は1つずつブレーカーを下げて、照明が消えるかどうか試してみた結果で質問をしました。
再確認したいと思います。
No.9
- 回答日時:
相が合っている方が使うときよいそうです。
エアコンの専用回路(単独)の場合にそのような15A/20A共用コンセント(アース付)を使うので、
エアコン屋さんの為に「PLC(パソコン使用中)」と分電盤に張り紙しておいたほうがよいですね。
エアコンを200Vにしたい場合などにコンセントを換えて200Vにする場合があるかもしれないので。
回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申しわけありません。
当該の部屋は物置状態で、エアコンを取り付ける予定はありません。
接続したら念のために表示したいと思います。
No.8
- 回答日時:
100vでコンセントが差し込めれば、使用可能です。
但し、エアコンコンセントを三つ股や二股タップで使用する事は、絶対にダメです。
理由として、エアコンは大電流が流れます。
そして、端子の接触部分には、「接触抵抗」という抵抗が発生します。
「接触抵抗(タップがある場合増加)×流れる電流=発熱」となります。
これは、ある日数(使用状況で変わる)を経過すると、「接触抵抗の増大」となり、さらに発熱が増します。
最悪なのが、エアコンは短時間ではなく、長時間使用するので、「熱」が溜まり続け、端子の金属が『熱ストレス』で能力が低下し、接触面の圧力が下がり、接触不良となり、発煙、発火と至ります。
ベストな方法は、電気工事屋にPLCモデム用にコンセントを増設してもらってください。
「無線やLANケーブルを這わせるのは構造上困難です。」という事なので、電気工事しか手段がありません。
回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申しわけありません。
普通の100Vのプラグは、多少固かったけれど刺さり(差さり)ました。
電気工事士にお願いするのが最も安心だと思います。
ただ、費用がどれくらいかかるのか、消費税増税前で大忙しだと思いますので、考えて見ます。
No.7
- 回答日時:
コンセントは100Vの15A,20A兼用コンセントなので
100V用のキャップをさすことが出来れば問題なく使用できます
(200Vコンセントには赤字で200Vと表示されています)
ブレーカーに関しては、使用される回路が同一の分電盤であれば大丈夫です
ただ、ブレーカーが異相の場合、同相間の通信に比べると多少減衰するので
できれば同相のブレーカー回路にした方が良いです
また、PLCは電気製品のノイズの影響を受けやすいので注意が必要です
詳しくはこちらのパナソニックのコンセントLANのページを参照してください
http://panasonic.jp/p3/plc/setting.html#01
回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申しわけありません。
普通の100Vのプラグは、多少固かったけれど刺さり(差さり)ました。
パナソニック社のページは大変参考になりました。パナソニック社にも聞いてみます。
No.6
- 回答日時:
電気工事士です。
エアコン専用コンセントの穴の形が変わっているのは、エアコンのプラグを特別の形にして、一般のコンセントにさせないようにするためです。
エアコンのコンセントに一般のプラグがさせればそのまま使用できます。
その前に、質問文中の相という言葉の意味がわかりません。
ブレーカーが同じとか違うとかいう話なら、違うブレーカーでもすぐその上(横とかかもしれませんが)でつながっていますので、一軒の家の中ならコンセントの電線はみなつながっています。
実は隣家ともつながっていますが、別の家の間で使用してはいけないと決まっています。
一軒の家の中なら、どのコンセントを使っても問題ないはずです。
それとも、取説にブレーカーを確認するようにと書いてあるのでしょうか。
ます、他のコンセントで試して、どうしてもだめならエアコン用コンセントを使うのもいいかもしれません。
やってみてください。
回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申しわけありません。
普通の100Vのプラグは、多少固かったけれど刺さり(差さり)ました。
相は単相3線式の分電版の上の列(L1相)と下の列(L2相)のことです。
No.2
- 回答日時:
ひょっとして、この形?
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&btnG=%E3%8 …
アダプターとかは要りません。
そのまま100Vコンセントとして使えます、というか、100Vコンセントです(笑)
分電盤の位相も確認されていますので、そのまま使用できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 戸建てに住んでいます。エアコンが1階和室と真上2階の部屋にあり、室外機は外に併設して置いてあります。 9 2022/06/02 17:13
- ルーター・ネットワーク機器 無線LAN親機の電波強度について 8 2023/08/18 18:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 質問失礼します。 一軒家(賃貸、木造、土壁)の2階にエアコンを設置したいのですが、どうやらエアコン用 7 2022/08/01 10:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンに詳しい方!!真面目な相談があります。 大変悩んでいます… 二階建ての戸建てに住んでます 2 8 2022/06/30 22:58
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 3階にエアコン設置について 3 2023/04/19 17:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを設置したい 3 2022/06/25 02:24
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 電気の使用量と料金について。 我が家は2階建ての築45年借家です。 エアコンは1階に2.8kwが1台 3 2023/08/19 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エアコン用コンセントってエアコン以外に使って差し支えありませんか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エアコン用の電源に普通の家電をつないでも大丈夫?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エアコンとかのコンセント(写真のです)に普通の家電製品とかのコンセントって使えますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
エアコンは専用コンセントでないとダメ?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
エアコンのコンセントがあるのですが、携帯の充電器をさしても大丈夫ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
6
このコンセントでスマホの充電器などはさせないんですか?充電器を差し込んだらはまらないですが入れながら
バッテリー・充電器・電池
-
7
エアコンのプラグに他のコンセントを・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコンの室外機からモスキー...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
東京電力より高周波が発生して...
-
天井に設けられている換気口と...
-
8畳の部屋に14畳用のエアコ...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
空調機の風向を変えるルーバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報