アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

勉強があまり好きではなかった娘が
小6の冬休みから自ら塾に行き始めました。
勉強も楽しくなってきて、中学に行っても続けると言っています。
塾は学校帰りに行けるような場所ではなく、車で15分ほどかかるところにあります。
田舎なので、周辺は田んぼや畑で暗い道も多く、
自転車などでも通える距離ではないです。
4月から中学になりますが、塾の時間が19時半から21時と遅くなります。
そして、母親の私が4月からPTAの3役に推薦されてしまい
断りきれず、引き受けることとなりました。
その集まりが、毎回金曜日の夜19時からで、
4月は新学期の決め事などが多く、毎週集まりがあります。
塾に送っていく時間とぶつかってしまうため、
夫に来月のことですが、送りだけ頼めないか尋ねたところ、
夫は自営業ですが、現在増税前で仕事が大変忙しく、
毎週金曜日は特に打ち合わせで遅いことが通常で、
まだ先だけど、金曜日に送れる約束はできないと、
塾の送りを少し離れて住む祖父母に頼むように言いました。
夫の両親ですが、農家をしています。
70代半ばで、農家の方は明るいうちしか仕事をしないので、
夜はめったに出かけず、自分で車を運転するなども
行き慣れた場所や家の周辺しか運転せず、
夜は運転は全くしません。
それなのに、子供を乗せて慣れない夜道と塾への道のりを
行かせるのも心配だし、
現在私たちも仕事があり、農業を手伝っていません。
それなのに、自分たちの都合で子供の塾の送りを頼むのは
悪いと思ったので、
夫には、自分たちの都合で子供の送りを夜に頼むのは悪いし
おかしいと思うと言いました。
すると夫はなぜか立腹してしまいました。
(仕事が忙しくてイライラもあったと思いますが)
私としては、夫がどうしても無理なら
私がPTAの集まりを途中で抜けて、子供を送ってまたPTA会議に出て
終わったら、また迎えに行くか、
子供の塾をその日は休ませるしかないといいました。
そもそも、私も自分の親に夜間子供の塾の送り迎えなど頼むのは
実親も70代半ばで心配です。
高齢者は視野も狭くなるし、夜間はなおさら危険だし、
子供を乗せて事故など起こしたら、お互い不幸です。
70代の両親に、大事な孫のことを頼むのは
大変な重荷と思うのです。
実際に、恒例の祖父母の車で孫を乗せた事故はあります。
夫には私の言いたいことが伝わらず、
立腹してしまいましたが、
私の考え方はおかしいでしょうか?
時間が明るい時間だったり、行き慣れた場所なら違いますが・・・。
夫は自営前からも仕事が忙しく、土日もあまり休みを取りません。
それもあり、子育てや家のことは私がしています。
学校のPTA役員なども、仕事じゃないと思い安易に思っているようです。
子供の塾や習い事に関してもあまり関心がないようです。
そんな夫に不満があった時期もありましたが、
仕事が忙しいという事は信頼されているからだよと
子供たちには言い聞かせているので、
子供たちもあまり家にいないお父さんに対しても
理解しているようです。
でも、今回のような事があると、
本当に何も家や子供や学校や自分の両親の年など
考えてないんだなと・・・思いました。
男の人はそんなもんなのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

あなたの考え方は間違ってないと思います。


でも、ご主人も間違ったことを言ってるわけじゃないと思います。

仕事が忙しく自分は引き受けられない。
かと言ってあなたに全面的に何とかしろと言うのは気が引ける。
それで折衷案と言うか提案として、実家の親に頼めと言ったのでは。
ご主人としてはあなたを気遣って言ったつもりだったのではないでしょうか。
まあ一種の逃げではありますが、そんな気持ちを察してあげたら良かったんじゃないでしょうか。
親以外に頼る人もいないでしょうから。

それを受けて、あなたが納得できないならご自分で他の方法を考えるしかないわけで。
できないものはできないと、ご主人は事実を訴えただけでしょう。

ちなみにうちは夫が運転免許を所持してません。仕事も忙しく協力も望めませんでした。
塾や習い事やスポーツ少年団の遠征、すべて私一人でやってきました。
役員も最大三つかけ持ちした時もあります。
二人の子供の送り迎えがかちあう事も多く、あっちこっちと走りまわってました。
今となってはどうしていたのかと思いだせないくらいですが、その時その時で工夫して乗り切りました。
前の方が言うように早めに送って行ってもいいし、そのうち家が近いお友達ができれば助け合うという方法もあるでしょう。
大変ですが、頑張ってください。
でもあまり無理しない方が良いですよ。楽する方法も考えてくださいね。
タクシー使ったって良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
送り迎えについては、PTAの参加時間を遅らせるか、
途中で抜けるかで、対応しようかと思います。
やはり役員といえども、家庭や子供の生活が優先でなくては
本末転倒な気がします。
私自身の疑問は、夫の考え方に対してでした。
再度夫と話して、夫も自分の考えが自分中心であったことを
気が付いたようです。

お礼日時:2014/03/03 08:25

#2です。


そう言う事ですか・・・
いや~親に頼って良いと思いますよ。
貴方は娘さんの親ですが、
親(実家の爺さんばあさん)はあなた方の親です。
子供は何歳になっても子供ですから・・・・
あなた方が困っているならおやは喜んで手伝ってくれると思います。
また、可愛い孫でしょうから・・・

年を取って信用ならない爺さんの運転では心配で・・・と言うなら仕方ないですが・・・・
貴方一人で抱え込む必要は無いと思います。
頼れる人が居るなら頼ればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございました。
私としては、自分の子供のことを親がするのが当然と思いますが、
孫の世話を高齢の両親に頼るのは、もう違うと思っています。
子供が小さい時、ちょっと預けるなどと違って、
夜間の送り迎えをさせると言うのは、負担が違う気がします。
逆に高齢の親を助ける立場でないといけないとも思います。
実家の母も、子供が小さい時は手伝ってもらいましたが、
今は病気や手術で弱り、子供を預けるほど元気ではありません。
子供たちには、あなたたちがおばあちゃんを助けなさいと教えています。
夫がいつまでも自分が忙しいから、親を頼ればいいという考え方なので、おかしいと思いました。
自分が忙しいからと、思いやりを忘れるのは良くないと思うのです。

お礼日時:2014/03/03 08:40

春から大学生になる子どもを持つ母親です。



ご主人がご両親に頼みたい、とおっしゃったのは、この状況ではそれしか手段がないと思ったからでしょう。
反語的にというか、
「おまえも俺も都合がつかないのだったら、両親に頼むしかないな」
ということでしょう。

>仕事が忙しくてイライラもあったと思いますが
ご主人のキャパシティが小さいなら、頼らないほうが良いと思いますよ。
家族のことを考えないのではなくて、考える余裕がないのかもしれません。

私も仕事を持ますし、PTAの役員を引き受けたこともあるので、あなたの忙しさはだいたいわかります。
私だったら、まずお嬢さんを7時前に塾に送ります。
塾に自習室などありませんか?
そこで時間まで勉強させてもらえませんか?
お弁当を持たせて、塾で食べさせてもらっても良いと思います。
その後できるだけ遅刻しないように学校に行きます。
それも難しいようだったら、塾の送りにタクシーを頼めませんか?
4月だけの事だったら、せいぜい4回ですよね。
いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回は夫の考え方に対しての疑問だったので、
子供を塾に早く行かせるや、タクシーで行かせるなどの
行き方の工夫はあまり問題ではありませんでした。
夫と話し合い、子供や両親に対しての考え方を
気が付いてほしいと思います。

お礼日時:2014/03/03 08:35

#1の方に1票



そてから・・・
PTAの集まりを7時30分にしてもらっては?
って言うか、あなたが3役ならのかの2人に言って7時半にしてしまえば良いだけ。
7時に家を出て、少し早いが15分に塾に置いて・・・
30分にPTAってことで・・・

あとは塾の無い日にしてもらうとか・・・

私も色々と役員をやって来ましたが、
3役とか委員会の長とかなら自分に合せて曜日を決めてしまえば良い訳で・・・
委員長の時は、自分の出れる曜日に決めていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
三役は3人でする役員ではないです。
集まる時間は学校側や会長が決めて決定しているし、簡単に時間や日にちは変えられないですね。
質問がまとまりなく、何が相談したいのか分かりにくくなり、申し訳ありません。
私の質問は夫の親へ頼りかたと、子供への考え方が違うことでした。
役員の集まりは私が途中で抜けて、
子供を送り迎えします。
仕事に重点がある夫に頼ろうとしたのが間違いでした。
子供の頑張る気持ちは母親の私が支えることにします。
夫には仕事をがんばってもらいます。
夫の両親には子育ては頼らないようにします。
自分の子供の責任は親にあるので、当然ですが。

お礼日時:2014/03/02 23:23

PTAの役は、おりれないのですか?



お子さんの送り迎えの時間は、PTAを抜ける。

抜けるのが、当たり前にしてしまえばいいのでは?

himatubuさんは、「この時間は抜ける」ということで、

PTAの皆さんに納得してもらえればいいのでは?

それでPTAから文句が出るのなら

では、PTAの役を降ろさせていただきます。と宣言すれば

いいだけのように思えますが?

世の中の夫も色々です。

マメに手伝ってくれる夫もいるでしょうが、

「貴女の夫はそうではない」のですから

貴女が、それに合わせて対応なさればいいだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
役員は仕事ではないので。抜けるや遅れるなどは、責められることはないと思います。
それより、簡単に親に頼もうとする夫に疑問を感じました。
夫に頼らない子育ては慣れています。

お礼日時:2014/03/02 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!