![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
C:\Users\NAME\Desktop\ というフォールダの中に
DESKTPO.INI というファイルがあります。中身は、
[.ShellClassInfo]
LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21769
IconResource=%SystemRoot%\system32\imageres.dll,-183
[LocalizedFileNames]
Windows Media Player.lnk=@%systemroot%\syswow64\wmploc.dll,-102
Notepad.lnk=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-22051Desktpo.ini
です。一行ずつ解読していただけませんか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイル自体の大まかな説明は以下
http://wa3.i-3-i.info/word11373.html
もう少し細かく書いてるのがこっち
http://news.mynavi.jp/column/windows/012/index.h …
面倒なので確認してないけど数字はマイナスの値もあることから
単純な連番ではなくソースIDによって定義されたものだと思われます
以下ちょっと見つけたので参考までに
http://www.geocities.jp/anfiny/data/shellicon2.h …
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/folderclsid …
MicrosoftのMSDNやTechNet探し回れば
全部網羅した情報があるのかもしれませんが
間違いなく膨大な量になりますし
多分日本語資料は存在しないと思います
この回答への補足
有り難うございます。
少し知識が増えました。
desktpo.ini についての解説は色々見ましたが、【例えば、アイコンを自分の好みで指定したときの情報】と書かれているのです。
例がいつもアイコンであるのが不満なのです。他にどんなことが書かれるのでしょう。
私の質問では、
[.ShellClassInfo]
とは何を指定しているのでしょう。
指定された内容は
LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21769
とは何ですか。
書き方の文法を知りたいのです。
No.4
- 回答日時:
No2 です
>書き方の文法を知りたいのです。
iniファイルの文法であれば はるか昔のOS時代(Windows3時代)から変わっていません
[セクション名]
キー名=データ値
の関係となっています
>[.ShellClassInfo]
>LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21769
>IconResource=%SystemRoot%\system32\imageres.dll,-183
>[LocalizedFileNames]
>Windows Media Player.lnk=@%systemroot%\syswow64\wmploc.dll,-102
>Notepad.lnk=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-22051Desktpo.ini
↑を例でいえば
.ShellClassInfo セクションの
LocalizedResourceName キーのデータが @%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21769
IconResource キーのデータが %SystemRoot%\system32\imageres.dll,-183
LocalizedFileNames セクションの
Windows Media Playe キーのデータが @%systemroot%\syswow64\wmploc.dll,-102
Notepad.ln キーのデータが @%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-22051Desktpo.ini
といった意味になります
セクション名が別であれば同じキー名で定義することも可能ですが
同一セクション内に複数の同一キーを定義した場合はどれか一つしか有効になりません
最初・最後の定義が後先採用だったと思いますが はっきり覚えてません
(基本的にユーザが勝手な編集でも行わない限りそんなことにはならない)
実際それらのデータがどういった使われ方をしているのかといった内容に関しては
iniファイルを使ってるアプリケーションのプログラムを調べないとわかりません
もちろんアイコン情報だけでなく例えばプログラム起動時の
Window表示位置が書き込まれていたり情報は様々なものがあります
Desptop.iniに関して言えばアイコンなどの情報が書かれている
というだけの話です
一例ですが編集・削除することでこんなことが起こります
http://ankyo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-06
XP以降ではMicrosoftとしてはiniファイルの使用ではなくて
レジストリへの登録を推奨しているため
他のアプリケーションでもiniファイルを使っているといったものは
現象方向に移行してきているかと思います
(Microsoft自身で使ってるのでもわかるように絶滅したわけではない)
No.3
- 回答日時:
No2さんの解答でわかると思いますがとりあえず。
LocalizedResourceName=デスクトップ
IconResource=%SystemRoot%\system32\imageres.dll,-183 <-デスクトップのアイコンを指定
[LocalizedFileNames]<- ローカル(各国)の名前??
Windows Media Player.lnk=Windows Media Player
Notepad.lnk=メモ帳
となります。
何のことはありません、ここでは日本語表記に変換しているだけです。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
bungetsu さん
有り難うございます。残念ながら、誤解があります。
教えていただいたサイトは通常の言語間の翻訳サイトです。
例えば、英語、ロシア語、タイ語などの翻訳をやってくれます。
私がお願いしたいのは、広い意味のコンピュータ言語の翻訳なのです。
よろしく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
- その他(OS) OBSが起動できません 3 2022/03/30 12:21
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソ粥が壊れてしまい。 新しく買ったパソコンに Amplitued5 Max をダウンロードインスト 1 2022/05/22 00:33
- Android VBA、フォルダのパスに環境文字 ㉑ があり、VBAが機能しません。 2 2022/07/27 09:16
- Windows 10 IT初心者です! powershellで以下のようなエラーが出ました オブジェクト参照がオブジェクト 1 2023/05/17 11:30
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード文書への画像挿入について
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows Update の件、
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Windows 8.1 → Windows 11 買い...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
windows10へのアップグレードに...
-
ノートパソコン レノボG580を使...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
ウインドウズ11
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
パソコン同士の接続について。
-
Windows8.1とWindows10どっちの...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
QTTabBarが無反応になる
-
bingのアイコン削除方法
-
lifebook AH42/R をWin10へアッ...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
imgからブートCDの作成方法
-
DESKTOP.INI 内容を解読
-
「サイズ」での表示と「ディス...
-
.isoという拡張子のファイルを...
-
isoイメージファイルの中身を見...
-
msdia80.dllとはなんなのでしょ...
-
アロケーションユニットサイズ...
-
同じデータなのに、クラスタギ...
-
クラスタサイズの比較
-
RoxioでISOファイルが焼けない!
-
「ディスプレイブート」とは?
-
プロパティダイアログボックス...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
Not kind:Folders
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
System32内のファイルを書き換...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
おすすめ情報