dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖父の気まぐれで急にスパリゾートハワイアンズへ旅行へ行くことになりました。
(○月○日に行くから予定あけておけ、というような感じです)

一度も行ったことも無く、大きなプールがあるという事だけはわかるのですが、ホームページを見てもはっきりとわかりません。5歳男、3歳男、1歳女の3人の子どもたちが楽しめるような部分を行く前に理解しておきたいと思い、質問させて頂きました。

何度か行ったことのある詳しい方、また同じような年齢のお子さんをおもちの方。アドバイスや注意点などありましたら教えて頂けると助かります。
(おむつの外れてない子は入れない施設等)

A 回答 (3件)

オムツがはずれない子は通常の大きなプールには入れません。



オムツの子が遊べるプールは専用のプールのみですよ。
もちろん水遊び用のおむつ着用になります。

天使の水場というところのみです。
    • good
    • 0

子供用のプール <-オムツ装着者専用のプールがあったような・・・


ウオータースライダー
大型水鉄砲

オムツが外れていない子が遊べるエリアはかなり限定される

日帰りと宿泊では注意点が違ってくる
宿泊なら荷物は部屋に置けるので手軽だが、日帰りだと特に乳幼児用の荷物の置き場に困る

何処に行っても水に濡れる可能性があるので、毎回ロッカーを使うか?全部防水の袋に入れるか?

まぁ、1才児はお母さんと一緒にプールとは別の場所でマッタリするのがいいかもね
    • good
    • 1

ホームページをもっとじっくりとご覧になると判ると思いますが。


http://www.hawaiians.co.jp/asobu/waterpark/ohana …
5歳の子は大きいプールでも大人が一緒なら大丈夫だと思います。
3歳は微妙という印象です。結構人が流れているので。
1歳の子には上記サイトにありますように泳げるオムツを利用できるベビープール(天使の水場)というのがあります。
あと水着を着たまま入れる温泉もあります。こちらはおむつの子は駄目ですね。
http://www.hawaiians.co.jp/asobu/springpark/

注意はやはり水の事故に注意すること、時期にもよりますが結構混んでいて、ショーの時など人の動きが多いのでお子さんから目を離さないことでしょうか。
上記に書いたことと重複しますが、流れるプールも芋洗いのような感じになっているときもありますから、注意が必要です。
早い話、単なるプールと温泉の施設にフラショーをやっているという感じです。
とネガティブに書きましたが、フラショーは楽しいですよ。
観覧者も参加できる部分があるので5歳の子なら大丈夫でしょう。
http://www.hawaiians.co.jp/show/

おじいさんは世界一大きい露天風呂で、ごゆっくりでしょうか。
http://www.hawaiians.co.jp/asobu/yoichi/index.html
タオルを忘れずに。現地でも買えますが。
参考になれば。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!