
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔の腕時計は、今よりも衝撃に弱かったので、よく動かして、何かに当たることも多いし、ボールなどを受け取るときも衝撃を受ける利き腕よりも、反対側に着ける方が安心だったのです。
比較的最近、30~40年前くらいから、防水機能を持ち、更に衝撃に強い製品が普通になってきたので、あまり言われなくなりました。リューズが巻きやすいから左手に着けるのではなく、右利きの人の方が多いので、左手に着ける人が多い、従って左手に着けて巻きやすい位置にリューズを配置したわけです。
今は衝撃にも強いので、どちらに着けても構わないのですが、利き腕に着けていると、字を書くときなど、邪魔なので、たいていは反対側に着けていますよね。
また、昔は女性は内側に時計を持ってくることが多かったのですが、これは時計を見るポーズが、肘を張って見るよりも、肘を締めて見る方が女性らしいポーズだと思われたからですが、最近はそのような観点からではなく、気分で変えている女性が多いようです。
女性らしさという点は、私も昔聞いたことがあります。
実際、女性が左手に巻いているのを見ると
どうしても偏見を感じてしまいます。
なんとなく・・だったので
詳しく聞けて良かったです。
No.1
- 回答日時:
左手につけるのはリューズの操作がしやすいため、というのが理由のひとつみたいですね。
とくに明確なマナーやルールというのは存在しないのではないでしょうか。本田圭佑みたいに両腕につける人もいますし(笑)
http://blog.lirionet.jp/yasuda/2008/06/post-c11a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 左利きじゃないのに右手に腕時計をつけてる人は何故でしょうか? 腕時計は利き手の反対側につけるって知ら 3 2023/04/09 20:10
- アクセサリ・腕時計 腕時計をはめていいますか。盤面をどちらに向けていますか。 9 2023/06/08 07:01
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- その他(趣味・アウトドア・車) トレーニーの皆さん教えてください。YouTubeのダンベルで前腕トレをしたんですけど前腕の外側?なん 1 2023/04/29 15:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Apple Watchの向きについて 2 2022/07/24 15:46
- 会社・職場 タトゥーの入っている方のお仕事教えてください! 7 2023/04/17 12:06
- 神経の病気 帯状疱疹の初期症状はどのようなものですか? 先週の土曜日に娘とお出かけして私にしては? かなり長時間 2 2022/06/21 18:31
- アクセサリ・腕時計 今度フルートの発表会で演奏します、腕時計を着けているとどんな印象でしょうか?感じ悪いですか? 2 2023/01/07 14:54
- エクストリームスポーツ 左と右で骨盤の広さが違う気がするのですが、片方が歪んで開いてしまっているのでしょうか? 2 2022/09/28 20:07
- 体温計・血圧計 血圧計の締め方と表示 1 2022/05/24 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このファッション、変じゃない...
-
スコップを持つとき利き手は関...
-
エリオット・スミスなど影を持...
-
性行為をする時の男性の勃起時...
-
ディズニー年パス、復活してほ...
-
無理して左手で書いたら、左手...
-
再会する事にしました。 知恵袋...
-
腕時計をつける腕どっち
-
レッドウィングのラインナップ...
-
騎馬戦の組み方って、どうやる...
-
位置情報をオフにしているのに...
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
エクセルで休憩時間を計算した...
-
LOUNIEのような大人っぽい雰囲...
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
車初心者マークなんですが、下...
-
会社にいい歳した男が、何回も...
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
「お先に休憩行ってきます」と...
-
Excelの時間計算で経過時間から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排便後、おしりを拭く手は利き...
-
「左うちわ」はなぜ「左」?
-
握手する時って絶対右手でしま...
-
スコップを持つとき利き手は関...
-
右手の結婚線の辺りにフィッシ...
-
手の重ね方
-
スプーンをどっち向きに回すか
-
学生です。私の本当の利き手(本...
-
ディズニー年パス、復活してほ...
-
ロシア語訳
-
ケータイは左右どちらの手で操...
-
両利きになりたい!
-
この時計のメーカーを教えてく...
-
体の前で手を組む姿勢について
-
国民年金「法付則」とはなんで...
-
このファッション、ロリィタに...
-
DIY 生木のオイルフィニッシュ...
-
騎馬戦の組み方って、どうやる...
-
再会する事にしました。 知恵袋...
-
座布団を勧めても、なかなか座...
おすすめ情報