dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ありますか?
私は風邪で貧血を起こし(はじめて)気絶したときと、1人暮らしの家でぎっくり腰になったときです。

A 回答 (21件中1~10件)

ダムの排水溝に引き込まれて、滝壺に落ちました。



16歳のとき、水泳選手として国体にも出たほどの先輩と一緒に遊泳禁止のダム湖で泳いだときです。先輩が先にスイスイと泳いでいったので、その後をバシャバシャと追いかけました。ところが、先輩が向こう岸についたころ、私は真ん中付近で、疲れてほとんど進めなくなり、立ち泳ぎに近いような犬かきをしていました。
急に身体がグイグイ引っ張られるのを感じてもがいたのですが、時すでに遅し、コの字型の切り込みに吸い寄せられ、おその直後、垂直に近いようなコンクリート上を滝のように流れる水とともに、滝壺に落下。
無我夢中で湖底を蹴って浮き上がり、水と泡の中でもがいているところまでは覚えているのですが…、そのあと気絶したらしいです。気づいてみると湖の岸辺に横たわり、先輩やダムの職員らしき人たちが人口呼吸その他の手当てをしてくれていました。体中から血が出ていました。

助けてくださった先輩と職員の皆様、その節はありがとうございました! (<Q>)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひえええええええええええ…
ダム湖、一件泳ぎやすそうにみえますけど、ダム穴?とかみていると、絶対泳ぐにきなれないです。
ありがとうございました

お礼日時:2014/03/11 14:28

ぼけて


 ・・を見る

    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑い死にってやつですね!
はじめてみるやつがいくつかあったので、楽しかったです。
ありがとうございます

お礼日時:2014/03/11 14:17

子供の頃、川べりで遊んでいたら、足を滑らせて川に落ちてしまい、かなり深いところまで流されてしまいました。


一緒に来ていた隣の家のおじさんに助けてもらいましたが、こっぴどく叱られました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

川は海にくらべて事故がおこりにくいイメージなんですが、やはり水辺は怖いですね…。
ありがとうございました

お礼日時:2014/03/11 14:20

6600Vに感電した時と


3階に住んでいて、火事で半分燃えている階段を
1階まで逃げたとき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感電…一体どんなタイミングで…おそろしいです。
ご無事でなによりでした。
ありがとうございます

お礼日時:2014/03/11 14:20

 原因不明の高熱が続いて入院中は思った。

検査しても決定的な原因が分からない状態で。検査をして、問題が無いという事が分かる度に良かったと。本当に死を覚悟した。

 後は、精神的に弱っているときに、ふらりと車の前に出ようとしたな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因不明…というところがまた怖いですね。
精神的に弱っているときは、なるべくおいしいものをたべてはやくねたり、1人で考える時間を作らないようにしています。
ありがとうございました

お礼日時:2014/03/11 14:21

昔、夏山登山で落雷に遭遇した時。



稜線で50M程先に落雷し、真っ赤な火の玉が自分に向けて走ってきた時。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖い!一体どうやって避けたのでしょうか…
ありがとうございます

お礼日時:2014/03/11 14:26

小学5年の時、車道を自転車で走行中、停まっていたトラックのドアが開いて激突


自転車から投げ出されて気絶した。
運よくトラックの前方に転がったらしく、後続の車に轢かれることはなかったけど
眉の上を切って出血、5針縫った上で2日ほど経過を見るために入院した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドアまわりは私も一度怖い思いをしてからかなり慎重になってます><
ありがとうございました

お礼日時:2014/03/11 14:27

私の子供のころは.戦時下で毎日毎日死ぬ思いをして過ごしてきました。



爆弾が落ちるたびに逃げ惑い.ああ助かったの日々です。

黒焦げの死体見て俺もああなるのかしらと.休みなく続く爆撃のたびに思いました。

最後は一人になってしまい.戦災孤児なりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生きるか死ぬか、まさしく国全体がそのような状況だったのですね。
こうしてインターネットを通じてですが、お話をできることに奇跡のような、感銘をうけます。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/11 14:30

夜中に堤防沿いで単独事故をした時くらいかな。


かなりのスピードを出ていたので、水たまりで
ふわっと浮いた時に右に切れば川へ転落。
左に切れば100M程ある堤防下へ落下。

川は嫌だなと思い左に切ったら、辛うじてあった
ベンチ設置の為の丘に数回横転しながら乗上げて止まりました。

シートベルトしていなかったので、
横転する時に身体を支えないと頭ぶつなぁと
冷静に思っていたのを鮮明に覚えていますw

あと少しずれているか川に落ちていたら
いまここには居なかったと思います^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ふわっと浮いた時に右に切れば川へ転落。
>左に切れば100M程ある堤防下へ落下。

私だったらとっさに川を選んでしまいそうです…。
ありがとうございました

お礼日時:2014/03/11 14:32

中学生ぐらいの時一人で留守番をしていた時のこと。



太田胃散を飲もうとしてでも味が嫌いだったから、できるだけ味を感じないで済むように喉の奥の方にパツと入れました。

ご想像通り粉が喉に詰まり呼吸困難。

慌てて水を飲もうとしても水も喉に入ってくれません。

洗面所に駆け込み口を大きく開けて水道の蛇口から水を勢いよく出し飲むというより流し込みました。

何とか粉に水が辿り着き一命をとりとめましたが、蛇口の段階である程度死を覚悟した記憶があります。

回答しようかどうか迷いました。
余りにもバカ過ぎて。
でもあの時は必死でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

粉薬も喉につまることがあるんですね!?
き、気をつけよう…。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/11 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!