
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方クリスチャンです。
お札は、人間が作ったもので、何の効力もないので、そのまま外してゴミ箱に捨てて大丈夫です。
祟りとかもありません。
牧師先生が以前私にそのように語っていたので、ゴミ箱行きで大丈夫です。お祓いも必要ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/03/12 10:43
お答下さってありがとうございます。
旦那も義父も元々宗教に興味が無く、親戚の叔母さんがどうしてもって言って入ったものらしいです。
なので外して本等と一緒に返そうかと思います。
一応お札なので外すのに御神酒や塩がいるのかと思いましたが、気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
寺社はゴミ箱ではありません。
関係のない寺社に捨てるのは絶対にやめてください。見つかったらこっぴどく怒られる、悪くすれば不法投棄で訴えられますよ。
頂いた札やお守りは頂いた所に返すのが礼儀です。日本人なら常識を守りましょう。
それと、ご主人やお舅さんは外す事に合意しているんですか?
いくら家族でも勝手に外すのは礼儀シラズというものです。そして合意しているならご主人にでも外してもらって、その会にお返しすればいいことではないですか。
勝手にしてくれというのなら、外してゴミ箱に入れればいいんです。
その宗教に信仰がないんだから、作法も何もないでしょ。
日本でも外国でも異教徒の者を大切になんて風習はありません。
仏教伝来時には神社を打ち壊し、明治時代には寺を打ち壊したんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/03/12 10:58
お答下さりありがとうございます。
一応お札なので良い外し方があればと思いお聞きしたかったのです。
家族も勿論了承済みです。
書き方が悪かったみたいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
お札が切れてしまった... お札...
-
神輿のお札について
-
香典に入れるお金の向き
-
貯金箱にお札を入れる方法
-
厄除けのお札などの扱い方をお...
-
偽札ですか?印刷ミスですか?
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
金属探知機みたいにお札探知機...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
キャッシュレス社会になったら...
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
60gって、どれくらいですか?
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣な...
-
500円玉が50枚ほど必要なのです...
-
映画ジョーカーの有名なセリフ...
-
セルフレジで平成2年の銀色みた...
-
自動販売機で1円玉・5円玉が使...
-
ターラーとはいくらのことでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
私、千円出したつもりやのに200...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
ATMでお札が戻されてしまいます
-
一万円札で000099番のお札が手...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
神社のお札を開封してしまった
-
1000円札をよく見たら右端に赤...
-
お守りの紐がほどけました
-
お札が切れてしまった... お札...
-
お札が少し欠けてます
-
「札束が立つ」って?
-
お金の札を上手に数えるコツを...
-
スーパーのレジにて。偽札確認?
-
京都の鈴虫寺のおふだ
-
お札の番号にドット??
おすすめ情報