
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)なぜ、水だけではいけないのか?
やってみれば分かると思いますが、水だけではフィルムとガラスが貼り付いてしまい位置合わせ出来ないしフィルムが折れる。
水だけで貼れる自信が有るなら、その方がフィルムに対しては良いと思います。
2)中性洗剤を使うのは、洗浄の為ではなく潤滑の役目と乾燥後に残る成分を考えた結果だと思います。
洗剤の成分で糊が変化してしまうので、中性洗剤以外は使わない方が良いと思います。
中性洗剤の中でもダメな物も有りますが・・・。
ホントは専用の施工液がフィルムには一番優しいのですが、中性洗剤と違い滑りが悪いのでフィルムを折ってしまったりちょっと難しいです。
ふなっしーは業者なので経年変化を考えて、しょうがなくフィルムメーカーの施工液を使ってますが。
中性洗剤は安物(70円~100円以下みたいな)の方がフィルム貼りには適している気がします。
No.1
- 回答日時:
1>洗剤を入れないとフィルムが滑らない。
施工液はへらで押し付ける前にシールが動かせるようにする粘着面にボディーがくっつかず張りなおしのときの糊の磨耗を防ぐためにやる。
2>うぉっしゃー液にぬるぬる感があれば別にかまわんが、そんなウォシャー液見たことない。
アルコールじゃ糊を溶かしてしまう上にフィルムにも悪い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
フイルムの135とか120の...
-
8ミリフィルムの接着方法は?
-
canon ftb フィルムを入れると...
-
車のリアガラスのフィルム貼り...
-
ソフトを使ってのデジカメ写真...
-
モノクロのネガフィルムから異...
-
写ルンですのフイルム取り出し。
-
写真の現像の仕上がりが悪いの...
-
8mm 映写機の使い方!
-
コペンのコーティングについて
-
フロントガラスの光に反射する...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
キイロビンを使用した後、サイ...
-
フロントガラスにヒビがはいり...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
カーフィルムの型取り方法はど...
-
パトローネからネガを取り出し...
-
「未露光」の結果について
-
樹脂粘土のスイーツをきれいに...
-
布を紙のように加工したい
-
UVレジン
-
カラー写真の歴史
-
35mmフィルムのカビを取りたい。
-
canon ftb フィルムを入れると...
-
透明のカーフィルムなのに車検...
-
車のリアガラスのフィルム貼り...
-
ポスターやテレカの色落ち、日...
-
8mm 映写機の使い方!
-
PSVITA 1000 画面に異常が?
-
型紙のサイズ変更について。初...
-
写真の光線カブリ
-
スモークフィルムのかたどり、...
-
オムニクロム フィルムの代用品
おすすめ情報