dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互いの欠点を子供の前で、ののしりあう両親
経済面では不自由なく育ちましたが昔から両親はお互いの嫌なところや欠点をののしりあっています。
そのような両親ですから当然両親は嫌いで現在は一人暮らしをしてい ます。
40前半独身女です。
居心地の悪い家庭を作っていながら自分たちが高齢になったからといって独身の私に老後の面倒を当たり前のように言う両親って最低だと思いませんか?
たまにしか実家へ帰りませんが相変わらず喧嘩してます。
普通の会話もしてますが必ず、ののしりあいになってます。
私は知らんぷりしてます。
目の前でののしりあってても無視してます。
両親がどうなろうとどうでもいいです。
子供の前でののしりあって居心地悪い家庭を平気でしてきたのに私の冷たい親を思わない性格察知してか「親の面倒みるのは当たり前だ」「知らんぷりはだめだよ、みすてるようなことをしては駄目」とか子供が寄り付いてなくて私が全く関心がないのを察知してこのようなことを言ってきます。
当然知らんぷりしてその気はないをアピールしてます。
子供に思ってもらえないような性格の悪い両親だということを自分たちは理解してないのでしょうか?
最近はおかしくて心の中で笑ってます。
どう思いますか?

A 回答 (2件)

ご両親にとっては因果応報ってものでしょう



質問者様がこれ以上自分の人生を犠牲にすることはないと思います。

>最近はおかしくて心の中で笑っています

それでいいと思います

今まで健気に親を捨てることなく守ってきましたね、質問者様のような優しい人には幸せになってほしいな

優しいからこの世では損に見えてしまうのかな、質問者様は善悪の分別が分かる人だと思いますからもっとわがままになっていいと思いますよ。
    • good
    • 0

ふーん。

笑ってしまう位なら、そう言えば良いのに。

ひとはそんなに変わらないけれど、意外と我が子の一言って効くよ。勿論、また揉め事の火種になるかもしれないけれど。

僕もたまにしか帰らないけれど、親の互いの良いところを半ば褒め殺しのように使うと、喧嘩になりにくいよね。

子はかすがい。錆び付いて触れるとがたつく扉でも、ちょっと油を差せば少しはマシだよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!