dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車って何で12Vなんですか?

A 回答 (11件中11~11件)

単に鉛電池の最小電圧(セル電圧)から来ているのだと思います。


それ以前に、直流機器の汎用電圧も参考にしたでしょう。
電圧の統一は用途を限定せずに広範囲の利用を可能にして普及にも貢献します。
大型車はその倍の24Vです。
通信機器系も、12V/24Vから電力の大きい機器は48Vになっています。
最近話題のHVDC(電圧200-400の範囲にある直流)は国内はもとより世界でも統一されておらずになかなか標準化が進みません。
標準化できないということは関連機器の生産共通化が図れずコストも下がらない、普及もしないと言う弊害があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!