重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして!

2歳の女の子を持つ母です。
うちの子、水分をあまり摂りません。かなり便秘気味で、気を付けないとすぐ便秘になります。
うんちにも影響があるのでなるべく摂らせたいんですが、ごくごく飲みません。
お風呂上りやのどが渇いたときは結構飲むんですが。

ひと肌ほどの温度のほうじ茶を水筒に入れて、コップでこまめに口元に運ぶのですが、1日で300ml~400ml飲めばいいほどです。後は味噌汁の汁の部分を飲みますが。牛乳もあまり好きではなく飲みません。

外で遊ぶより家遊びが好きなのでのどが乾かないんでしょうか・・。同じくらいの月例のおともだちはごくごく飲み干し、おむつ替えの回数が半端なく多く、それでもおしっこがおむつから漏れるといいます。
うちの子はおしっこの量が少なく、おむつ替えも少ないです。やはり水分足りないな・・と思うのです。

みかんを取らせていたときはおしっこも多かったのですが、みかんも節が終わり、無理があります。


水分摂取の方法で、何かおすすめなもの方法があったら教えてくださいますでしょうか?

A 回答 (2件)

我が家の一人娘も、幼い時は遊びに夢中になって、声をかけても少しだけ水分を口に含んで直ぐに遊びだしていました。



もちろん当初は便も堅めでした。

水分摂取量が少ないのなら、せめても水分の吸収量を上げようと思い、スポーツドリンクを飲ませようと思いましたが、糖分が多かったのでミネラルウォーターで半々に割って飲ませていました。

今では、アクエリアスゼロなどの糖分を含んでいないスポーツドリンクがあるので、そちらを使用されても良いでしょう。

牛乳などは糖分控えめの牛乳寒やプリン、ポタージュスープを作って食べさせていましたよ。

それと幼い時のうちの子のお気に入りが、上記のスポーツドリンクを寒天やゼラチンで少し固めた柔らかいゼリーです。
ゼリーを柔らかめに作ると、ストローで飲めますので、ストロー付のマグカップなどに入れて、日に何度か声をかけて飲ませていました。
のど越しが良いみたいで、良く好んで飲んでいましたよ。

お試しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スポーツドリンクのゼリーおいしそう!私も夏に食べてみたいです。あれこれ工夫されていたんですね。子どもは甘いものはたくさん飲むんですが、なかなか味のないものは摂取に消極的になってしまうものです。ゼリー取り入れてみます。とても参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/21 08:17

ウチの娘も水分を摂りたがらない便秘もち。


最近やっとマシになったような…10歳です。

うちでは本人の飲みたい物は何か聞いています。
ただし、炭酸は食欲が減退するので
他の物がない時ぐらいにしようとか、
乳酸菌や豆乳や野菜と果物混ざったものなどを勧めるとか
誘導しています。
そしたらば、ジュースがないとご飯が食べられない子に
育ってしまいまして・・・
まずかったかなーと思いつつありますが、
そうでもしないと飲んでくれなかったんですよね。
学校に入ってから牛乳に切り替わりつつありまして、
牛乳に溶かして飲む物もいろいろ飲んでます。
お勧めは透明なストローの中に顆粒が入っていて、
そのストローで牛乳を飲むとチョコ味とかイチゴ味がするっていもの。
楽しいみたいですよ。

あと、食事に汁ものを増やしました。
野菜をやっぱり摂ってほしいのもありまして、
具だくさん味噌汁とかスープやシチューです。

今朝
「おかあさん、うんちがヘン」というので
詳細を聞いたらば、コロコロのばかりだったので
長いのが出て驚いたという顛末でした。
便秘改善の兆しだといいなーと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘さんも水分が苦手なんですね。10歳ということでずっと工夫されていたんですね。私も長期的に考えなければいけませんね。食事に汁物が効果的なんですね。塩分が入ってると結構飲みます。参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/21 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!