
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーサポートに問い合わせして下さい。
メーカーによると「WinDVDはWindowsへの依存度が高いのでWindowsが不安定になると問題発生しやすい」との事です。
問い合わせ;http://www.corel.com/corel/pages/index.jsp?pgid= …
『WinDVDはWindowsへの依存度が高いのでWindowsが不安定になると問題発生しやすい』のですか…
パソコンに詳しくない私なんかはパソコンをレコーダー代わりにしないで、きちんとしたブルーレイレコーダーを購入した方が良さそうですね。
今のところブルーレイレコーダーの購入予定はないので、何とか見られるように頑張ってみます!!
問い合わせ先まで書いてくださり、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>ディスプレイドライバをアップデートしましたが
これは富士通のサイトにある、その機種用のアップデートでしょうか?
もしWindowsUpdateやその他のサイトでのアップデートだと、不都合が起こる可能性があるので原則的にはしないほうがいいです。
マルチメディア対応のTVパソコンは、ディスプレイドライバなどがメーカー独自の改変がされている可能性がありますので。
できればリカバリ(再セットアップ)して様子をみることをおすすめしたいですね。ただリカバリで録画した番組がみられなくなることがあるので、必要なものについてはBD/DVDにしておく等しておいてください。
富士通サイト内からアップデートしたんですが再生できなくて…
もしもに備えて、残しておきたいものはディスクに落としておきます!
お忙しい中、質問に答えていただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、利用しているパソコンのメーカーと正しい型番を記して下さい。
機種が特定できませんので仕様が分かりません。
まず、これまでは Blu-ray が再生できていたのでしょうか?
そして、今回再生をしたい Blu-ray は市販の映画作品等でしょうか?
ご自身や他の誰かから渡された HDD レコーダーで作成した録画番組ではありませんよね?
また、複数の Blu-ray メディアで再生を試してみましたか?
この回答への補足
説明が足りず申し訳ありません。
パソコンは富士通のESPRIMO、型番はFMVF705AWYです。
今回再生をしたいのは市販のコンサートのブルーレイディスクです。
パソコンを購入した当初、パソコンで録画したものをブルーレイディスクに落とし、それを再生して見た程度で、ブルーレイディスクを使用したことはほとんどありません。市販のものも再生したことはありません。
ブルーレイディスクを再生できる機器を他に所有していないので他の機器で再生を試すことができません。
この補足で何かわかりますでしょうか。
ご回答お待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS iPhoneアップデートについて iPhoneを最新のios15.7にアップデートしようとするとエラ 1 2022/09/13 04:57
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- その他(ソフトウェア) ブルーレイディスクのm2tsファイルをpcで問題なく再生できるソフト 3 2022/06/20 17:18
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのフィットネスアプリとAppleWatchの アクティビティアプリのムーブゴールの日数や 0 2023/06/24 19:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Adobeのプレミアプロ(premiere pro)を使って動画編集をしている者です。 先日最新版の 1 2023/03/13 21:08
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- その他(ブラウザ) ブラウザを再起動してください 1 2023/06/22 09:05
- ドライブ・ストレージ パソコンでの映画の再生方法について パソコンでUHDのブルーレイディスクを4k 60fpsで再生する 4 2023/02/03 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この中でWindows XP Home Editi...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
Fireworks CS4 重いのか固まっ...
-
イラストレーターの連続印刷
-
Ulead VideoStudio 10 でDVD...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
最近、iPhoneがおかしいです 私...
-
このPASMOの通知来ないようにで...
-
iPhoneの電話設定で、特定の番...
-
iPhoneの通知が何故か来なくな...
-
iPhone14ですが、マナーモード...
-
LINEの通知音について
-
一番下の、プレビューを表示っ...
-
教えてgooの通知設定について ...
-
iPhoneのアラーム音が最大にし...
-
スマホ 電話の着信・受信履歴が...
-
LINE通話中のバナー
-
【VBA】土日をスキップして日付...
-
DateTimePickerを西暦表示にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIM無しアップデート方法
-
oppo a79のOSのアップデートい...
-
いきなりPDFのスキップ表示
-
MusicCenter For PC 再生できない
-
DynabookのBIOSアップデートのT...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
ゲートウェイPCのBIOSの更新
-
東芝BIOSアップデートVer6.50に...
-
EzRestore/ProMagic Utility に...
-
GOM Player は、ネットに接続...
-
A/Sセンターとはなんですか?
-
Fireworks CS4 重いのか固まっ...
-
アンドロイドOSアップデートの...
-
shurikenのメールデータをエク...
-
AIデータをPDFデータにしたいの...
-
PcAnyWhere11.5で画面が真っ暗...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
イラストレーターの連続印刷
-
Androidのスマホについてです。...
おすすめ情報