
こんばんは。24歳の女です。
皆さん、嫌いじゃないけど得意ではない。という友達が、自分のことを気に入ってくれていたら、どのような距離感で付き合いますか?
また、そもそも付き合いますか?
私は、大学1年から知り合った友達がいます。
お互い就職して別々の生活をしているのですが、偶然地元が同じだったため、自然と疎遠になる、ということはありませんでした。
と言うよりも、私から連絡することはないのですが、友達からよく誘いがあるので何度も断るのは申し訳なくなり、何となくで続いています。
私によく誘いがある理由も、実際問題、私以外に仲良くしている友達がいないという感じです。
誰かとどこかへ遊びに行く、やりたい事があるとしたら、私以外に誘う相手がいないようです。
なので、余計に断りにくくなってしまいます。。
ただ、やはり「付き合いにくいなぁ。。」と思うことが度々あります。
基本的にネガティブ思考で愚痴や弱音が多く、疲れます。
会話のほとんどが、彼女の人間関係についての苦労話です。
僻み?とも取れる発言も多く。。
私は長年付き合っている彼氏がいますが、学生の頃からしているペアリングを「おままごとみたい。」と言われたり、彼氏の仕事が忙しいから結婚はあと2年後かなと言うと、「結婚する気がないんじゃない?浮気してない?」など、長々と言われたり。。
今現在、彼氏とは結婚するつもりで話し合っていますので、聞き流すようにしていますが。
ただ、「彼氏はいらない。欲しいと思わない。」と学生からずっと言い続けながら、ペアリングを馬鹿にしたのに自分で指輪を買って左手薬指にしてきたり、誰かにモテて困っているような話をしてきたり…
とにかく疲れます。
こんな一面もありますが、一緒に楽しんで来たこともありますし、優しい一面も知っていて、この人嫌い!とは思い切れず…
でも、忙しい中で会うのも疲れてしまって、直前にめんどくなり約束をドタキャンしてしまうことがあります。
だったらしなきゃいいのに…と思うのですが、誘われると断りにくくて約束してしまいます。
こんな優柔不断がいけないのは分かっているのですが、なかなか直らない私の悪いところです。。
こんな場合、皆さんどうされてるのかな?と思い質問しました。
厳しいご意見でも構いませんので、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もちろん縁を切ります。
合わないって時点で終わってるし。
グチが多い人と付き合っていたら、不幸になるからです。
ぼくは不幸を伝染する人を大切にするほど、お人よしではないので。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私もこれまで、何度か似たようなことがありました。
苦手だと思っている人に好かれてしまうのは、本当に悩みますよね~…。
考えのひとつ、として聞いて下さい。
その友人の誘いを断れないのは、あなたの優しさです。
その友人の良さも理解しているというのは、あなたは人の良いところ・悪いところをきちんと見ているということです。
ですが…。
一緒にいるのが苦痛に感じてまで、一緒にいることはありません。
《心を鬼にして》関わらないことを、選んでみるのも悪いことではありませんよ。
もし。
誘いの全部を断るのが、どうしても悪いと思ってしまうのなら…。
友人がどうしても会ってほしいとか、どうしても話を聞いてほしいとか。
《ピンチ(何か困った)時には、きちんと手を差し伸べてあげる》だけでも、いいと思います。
No.2
- 回答日時:
30代の女性です。
分かります、私も誘われるとなかなか断れない優柔不断タイプで、帰ってから疲れた~って事もけっこうありました。よく言えば誰とでもお付き合いできるいい人なのかも知れませんが、悪く言えば周りから嫌われたくない八方美人なのかも知れません。この性格はそれこそ10代からで直せそうにもないです。ちょっと疲れるけど、自分の体調やスケジュールにあわせて無理せずつきあえばいいと思います。
それに、友達は環境が変わるとまた変化すると思いますよ、それこそこれから結婚して子供が産まれたらママ友達だったり、引っ越ししてその地域の友達だったり・・・。
ちなみに私は子供がいるので、今でも独身の学生時代の友人は自然と疎遠になり、仲のほんとによかった友達とも離れて暮らし
てる上に互いに子持ちで年に何回か会うだけです。
日常付き合う友達は子供の友達ママとかですね。子育てで忙しいとなかなか友人とゆっくり時間も持てなくなるし、今は色んな人とのつきあいを大事にされたらいいと思います。
みんながみんな気の合う人じゃないかも知れませんが、それなりのつきあいをしてたら長い年月たてば、自分にとっても大切な友人が誰なのかはっきりすると思います(^_^)
くれぐれも、自分の体調やスケジュールの許容範囲でつきあって下さい。
無理してまで付き合うと自分がしんどいだけです。
長文失礼しました。

No.1
- 回答日時:
私は地元を離れてるのもあってそういうタイプの友達はいないのですが。
自分の話ばかりして気分屋で勝手でドタキャンも多いし何だかな~という友達がいました。
振りまわされるのに疲れてもう付き合うのやめようかなと思ったことも。
実際、他の人は気を悪くして彼女と付き合わないような人もいました。
でもそう思ってても向こうから誘いがきて、すると何だか断われなくて(笑)
そんなこんなで数十年と続いてしまってる友人です。
なぜ続いてるのかと考えるに、彼女は勝手なところもあるのですがほど良い距離感で付き合えるのです。
それと人の悪口等は言わない人です。
性格的には根が明るくサバサバしてる方です。
後腐れないというか根に持たないというか。長く付き合ってみれば悪い人ではないんです。
付き合うのにちょっとコツが要るというかクセがあるというだけで。
でも、悪口陰口を言う人は苦手です。
ネガティヴな人も私はダメです。自虐的な人も勘弁だなあ…。
疲れるもんね。
そういう人とは自分からはコンタクトを取らないし、誘いもだんだんに断わって自然消滅へ…。
忙しいとかお金ないとか体調悪いとかいろいろね。
それと、聞き流すのもほどほどにと思いますよ。
彼女はあなたを不愉快にさせてる事に気付いてないのでしょ?
怒る時は怒らないとわからないんじゃないかな。
気遣いと、自分の意見を言えないのとでは、違うことだから。
嫌なものは嫌と言えるのが友達でしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
中3女子 夏祭り行く友達がいま...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
友達の家に2泊3日するのは大丈...
-
男友達の彼女に嫉妬してしまい...
-
大学1年の者です。地元の友達(...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
結婚してから友達いなくなった...
-
夜遊んだ帰りに友達のことを車...
-
自慢ばかりしてくる友達がいる...
-
いちいち報告してくる友人
-
友達の元カレとやってしまった
-
関西の人たちと上手くコミュニ...
-
自分の素を出せる友達と素を出...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
わがままな友達が苦手です。 私...
-
何故か、仲が良かった同級生と...
-
大学生です。 友達がいないこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
口の軽い友人と喧嘩しました。 ...
-
孤独を紛らわす方法はありませ...
-
医学部5年生です。女子です。友...
-
僕が一人ぼっちの理由を教えて...
-
中3女子 夏祭り行く友達がいま...
-
とても悲しくて辛いです 私は専...
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
幼少期から友達が全くいなかっ...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
私、友達からものすごく旅行に...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
旅行を断ったら雰囲気が悪くな...
-
友達に避けられてるのですが、...
-
友達の家に2泊3日するのは大丈...
おすすめ情報