dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大手3紙(朝日、毎日、読売)や日経、その他の新聞でも、朝刊以外に夕刊も発行しているところがありますね。
私は朝日新聞(朝夕刊セット)を取っていますが、このたびの消費税で月3,925円が4,037円となって、112円の値上げとなります。
4千円を出してお釣りが来るのと来ないのでは感覚的に嫌な感じがして、夕刊を取るのを止めようか迷っています。

さてそこで、皆さんは新聞の夕刊は必要だと感じていますか?
朝夕刊セットで購読している方も多いと思いますが、夕刊の必要度はどのくらいでしょうか?
なくても構いませんか?

A 回答 (13件中11~13件)

夕刊なんて、まだあったんですね



朝刊でさえ必要性を感じていないので、夕刊なんて尚更です

存在すら、忘れていました

というか、新聞というメディアを購読している人が今でもいることが不思議です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不思議ですか・・・ということは新聞社の存在自体が不思議とも言えますね。
ネット情報で充足されれば新聞は必要ないのは当然かも知れませんが、そういう点は置いておいて「新聞の夕刊の存在意義」はどうなのか・・・ということでした。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/26 18:41

こんばんは(⌒∇⌒)ノ"



必要ないと思います。
夕方のニュースを観れば済むからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、そういう見方もありますね。
ネットでも補完されているので、どうしようか悩みます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/26 13:07

時差の違いによって、国外の新しい情報が夕刊に載る場合がある。


けれど、情報の速さからすれば、
朝刊だろうが夕刊だろうが、WEB 情報には全く及ばないので、
事実の確認や起きた出来事について知りたいだけならば、
夕刊だけでなく新聞自体が要りません。

それはそれとして、4,000円を超えるか超えないかの心理的な感覚は別にして、
夕刊無しで朝刊だけを頼んだとしても、それほど大きく購読料は変わらないのよね…。
で、もう一年ちょいになりますが、うちでは新聞自体を止めてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WEB情報を考えたら、それこそ活字媒体の必要性はなくなると思いますが、新聞を取るという前提で言えば、夕刊の必要性はどうなのでしょうね・・・
仰るように差額は数百円ですから、問題ないのですけど何となく・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/26 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!